昨日、妹と一緒に
母を連れて
久しぶりに六義園へ♪
どんよりとした曇り空で
有名な枝垂れ桜は
まだ三分咲きとは知ってましたが…

その通りでした。。(^^;


コロナ禍で
2年ぶりのちょっと寂しい再会

母は一瞬がっかりしたけれど
枝垂れ桜に会えた喜びで
満面の笑顔〜


エドヒガン桜
戦後植えられたもので
樹齢70年ほどだそうです

20年ほど前は、ロープもなく
枝垂れ桜を暖簾のように
かき分けて撮影出来ました🌸
懐かしい思い出です。。

コロナ禍のおかげで
人数制限の予約制になり
以前の黒山の人だかり越しに
撮影しなくてもよくなりましたが…
天気の良い今日あたりは
見頃になるので
それでも人出が多かったかも。。

できれば
今週中にもう一度会いに…


儚げな枝垂れ桜の美しさ✨

どの桜も美しいけれど
このエドヒガン桜の花姿は
色も…形も…美しすぎます。。

2年前の満開の枝垂れ桜です↓

(2020年3月21日スマホ撮影)
。.:*:・'°・°*。.:*:・'°・°*
そして…
今朝は植物園へ行ってきました♪
さくら満開〜🌸✨

明日アップするので
コメント欄を
閉じさせていただきました🍀
いつもご訪問頂きまして
ありがとうございます。。
wako・°*