若生りえ Jazz Songs & Diary

ジャズ歌手の若生りえがジャズスタンダードソングの歌詞やエピソードについて語る。
ホームページの方も見てくださいね!

前から、密かに思っていたんだけど・・・

2010年04月23日 | オカメインコのメイ太郎とおかしな暮らし
みなさ~~~ん







こんばんは~~~








今日も寒いですねぇ?









って、もう4月23日なんですけど~









余りにも寒暖の差が激しくて、









今、どの季節に向かっているのか









分からなくなりそう









あぁ~!!私はだれ~!ここはどこ~!









さて・・・











私、これを見るたびに、密かに、










以前からずぅ~っと思っていたんですけど、











この、よく野菜とかパンとか、










主に食品のパッケージで見かけるんですが、










巾着型のビニールの口を止めている、この閉じ具?










なんか、うちのメイタロウさんに似ていませんか(笑)?










どうみても、私にはメイタロウさんにしか見えないんですけど(笑)










だって、ほら







本物のメイタロウさん↓




メイタロウさん似の閉じ具↓



本物のメイタロウさん↓






メイタロウさん似の方は、ほっぺのチークパッチに『プラ』って









書いてあるから、










『あ、これはメイタロウさんじゃないな










って分かるけど(もっと前に気が付けってーのっ!)









うそだよ、めいたろうさん









この閉じ具って、水色とか白とか色も結構種類がありそうですが、










今回は黄色だったので、ばっちりかぶってしまいました









さてさて・・・








KINAKOさぁ~~~ん








こんばんは~~~









雨ですねぇ?お元気ですか?










わざわざコメントありがとうございましたぁ~









うふふおいしそうでしょう









美味しいんですよぉ~(笑)









魚介には特に目がない私(いや、美味しいものならなんでも!)










それから、もし楽譜売り場に行かれるなら、










CD付のものや色々種類もあるようなので、









一応、見てみるといいかもしれませんが、










これは持っている人も多いし、手に入りやすいと思います









楽譜があると、また楽しみ方も変わるかもしれませんね~!!










また近々訳詞もアップしますので、










どうぞ遊びにいらしてくださいね~!!










それから、









SHINGOさぁ~~~ん








はじめまして!!










わざわざコメントを入れてくださってありがとうございました









そうですよねぇ~!私は嬉しいけど、










コメントしてくださる側は、エネルギーがいりますよね?











いやいや、文才だなんて(笑)










もう、お料理が余りにも美味しくって、










ほとんどトランス状態というか、










恍惚のうちに書き上げたような状況だったので(笑)、










それがかえって臨場感あふれちゃってよかったのかな(笑)










本当に、「イナゴ」と「踊り食い」などのビジュアル系以外は










好き嫌いなく育って、ほんと、それだけは感謝ですね










歌の表現力と関係するかって?










んもうっ









だーかーらー!!










私はただ、表現力を養うために、










仕方なく、食いしんぼうなんですってば~(笑)










これも大変重要な「修行」の一つなんですよ









なんちゃって~









もちろん、こちらこそ、









これからも、ブログもライブも、









お時間ありましたらどうぞ、










いつでも遊びにいらしてくださいませ








寒いですが、体調崩されませんように








ありがとうございました









実は今日は、「超有名なスタンダード」の訳詞をアップする予定だったのですが、











訳しているうちに、いつも歌っている歌詞と違うので、










『あれ?』と思って調べたら、










持っている楽譜が2つあり、同じだろうと思っていたら、










違う歌詞だったのです。










英語の歌詞が『2つ』存在していることが判明し










しかもヴァースが長いバージョンと短いバージョンとあり










ちょっと間に合いませんでした








楽譜によって、違いがあることっていうのは










よくあるのです。










ジャズの場合は特に。










あとはどの歌詞で歌いたいか、というところなのですが。









明日はアップできると思いますので、











どうぞ、またいらしてくださいね~









それではまた明日!!










素敵な「花金の夜」を~!!!










おやすみなさ~~~い
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そうだ、青森へ行こう!~Boi... | トップ | ホイットニー・ヒューストン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オカメインコのメイ太郎とおかしな暮らし」カテゴリの最新記事