20代男子が健康や食、旅行について語る

まもなく節分!恵方巻って食べたほうが良いのか?

今日は出社の日だったため、朝からしっかり起きて、スーツを着て、電車に乗り込みました。
 
リモート勤務の日と出社勤務の日がバラバラとあると、
うまくリズムが取れずに朝バタバタしてしまいます💦
 
リモート勤務だろうと、出社勤務だろうと、
毎日同じリズムですごせるようにしなさいということですが、
やはり自分を管理する能力というか、律する力が必要だなと思う今日この頃です😅
 
さて、会社に向かう道中にもたくさんコンビニがあるのですが、
今日はいろいろなところで恵方巻の文字が!


 
そうか!
もう節分なのか!
 
というのをそこで気づきました😂
 
僕はそもそも恵方巻というものを食べる習慣がないのですが、
あそこまで宣伝されると、食べたほうがいいかななんていう気がしてきます笑
 
でも恵方巻ってなんなんだ?
と思い、調べてみると、その起源などは諸説あるようですね。
 
恵方巻はその年の恵方を向いて食べると、縁起が良いというものというのは間違いなさそうです🤔
 
そして、ポイントは1本を切り分けずに食べるということ。
 
これは縁を切らないためなんていうのをよく聞きます♪
 
コンビニやスーパーを見ると、太巻きというのは共通していますが、
具材は様々!
 
どれも美味しそうに見えてきました😋
 
昔から縁起物というのは、文化として大切にされてきているように思うので、
縁起のいいことをやってみるのは、良いかもしれません💡
 
あ、でも僕ダイエット中だった。。笑
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ニュース」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事