京都・立命館

立命館に関する情報・話題・ニュースをとりあげていきます。

関西学生アメフト 「立命館vs関学」 決戦は日曜日

2007-11-24 17:19:07 | 立命館の話題

 いよいよ,明日に迫ってまいりました関西学生アメリカンフットボールの最終戦。
ここまで順当に6戦全勝同士の両校
立命館vs関西学院
激突が、明日11月25日13時30分から
長居スタジアム(大阪市で、甲子園ボウル
出場を賭けて行われます
 もちろん、私も立命OBの後輩たち数名と観戦に馳せ参じます。
予報によると当日
の現地の気温は17度
と天気も良さそうですし、3万人くらい集めるかも知れません。
振り返れば2004年の長居でのプレーオフ、2006年の神戸ユニバでの決戦ともに
大雨の中でのゲームでしたが、いずれも僅差の熱い戦いぶりで寒さを感じる暇も
ありませんでしたね。
 今年も、どちらが勝つにせよ僅差の試合になること間違いないでしょう。両チームと
もに素晴らしい能力を持ち合わせていますが、強いて言えば関学攻撃陣vs立命守
備陣の攻防が見所でしょうか。また、この決戦のためにこれまで隠していたスペシャ
ルプレーが、いつどのような形で出るのかも注目です。
 観戦客数では2004年は6対4で立命サイドが多く、昨年は神戸ユニバという京都か
らは不便な場所でありながら5.5対4.5で関学サイドが多かった程度だったように記憶
してます(あくまでも感覚的なものですが・・)。今年も出来るだけ多くのOB、在学生が長居に駆け付けて、まずは応援団の数で関学を圧倒しましょう。

  97年 立命 7―16関学        02年 立命48―14関学
  98年 立命27―13関学       03年 立命24―21関学

  99年 立命 7―27関学        04年 立命28―30関学

  00年 立命 6―10関学        PO   立命24―21関学
  01年 立命 6―10関学○        05年 立命17―15関学
                            06年 立命14―16関学


 最近10年間の両チームの対戦成績です。ここ5試合は3点差以内という接戦が
続いています。私も、えんじ色の衣服を身に着けて少しでも選手達の力になれるよう
声を枯らすつもりです。皆さんも応援行きましょう。
 夕方からの宴会で美味しい酒を飲ませてください!パンサーズの選手の方々に
お願いしときます。