
今さらながら先週末のサッカー道楽。
11/10
朝7時すぎに家を出て10時すぎに万博記念公園駅に到着、遠いぽ。さらに歩き回って万博多目的に着いたのは10時40分頃、遠い上に不案内ぽ (´・ω・`)
で、1試合目のグラスポ-紀北蹴球団。グラスポにとっては勝てばKSLカップ決勝T進出がほぼ決まる試合だったが、この日の蹴球団の集中っぷりは凄かった。決定的なピンチを蹴球団DFが再三跳ね返し、グラスポ優勢ながらスコアレスで前半を終える。グラスポサポ氏曰く「全く予想外」。こんな時に押されてる側にひょこっと点が入るもんだよな…と言った矢先の後半早々、蹴球団がワンチャンスをモノにする。グラスポは前線の枚数を増やして攻め立てるも蹴球団はひたすら耐え続ける。そして、ここを凌げば蹴球団の今季KSL初勝利!…というラストプレーで、ついにグラスポFWのヘディングが決まる。直後にワンプレーもなく試合終了。
蹴球団にとってあまりに惜しい試合。つか、俺が観た数少ない蹴球団の公式戦は全てイイ試合デスヨ? ■■
2試合目のミーオ-神戸FCは結果的にミーオの貫録勝ち。でも、勝てば決勝T進出の神戸FCは出だし快調に飛ばしてくる。流れから見事な先制点を奪い、さらに追加点も奪う勢いで神戸FCの攻勢が続いた前半途中まではどうなることかと ■■
それはさておき、地域決勝あるのに救急車で運ばれたミーオの選手 (´・ω・`)カワイソス
これで来週はA組2位のグラスポとD組1位のバンディの応援合戦…と思ったら、バンディ敗けて2位通過 。阪南大クラブどんだけ強いねんw
かなり歩いて万博競技場へ。
アウェイの犬さん、前半に散々ゴール前でちょこまか動いて通用しなかったら、ハーフタイムにもそっと修正できないもんかね? それにしても犬サポさん大入りで…ぉまぃら去年こんなに長居に来てないだろw ■■
11/11
9時半に家を出て11時過ぎには長居駅着。
動員かけただけあって客足は好調。タダ配りはあまりしなかったようで、スタンドの雰囲気も悪くない。サッカー少年ご招待の日とかサイアクだからなぁ。入場者数は見た目どおりの2万ちょい。蜂サポさん来ないのによく入ったよ、うん。ビッグフラッグを引っ張り上げたのは初めて。…これ、若い衆の仕事じゃね?w
結果は こんな感じ 。客入りがいい大事な試合で勝つことが一番の宣伝 ■■
和歌山の緑の皆さん、その辺おk?w