goo blog サービス終了のお知らせ 

サッカー道楽

2007-11-13 | サッカー道楽


今さらながら先週末のサッカー道楽。

11/10
朝7時すぎに家を出て10時すぎに万博記念公園駅に到着、遠いぽ。さらに歩き回って万博多目的に着いたのは10時40分頃、遠い上に不案内ぽ (´・ω・`)
で、1試合目のグラスポ-紀北蹴球団。グラスポにとっては勝てばKSLカップ決勝T進出がほぼ決まる試合だったが、この日の蹴球団の集中っぷりは凄かった。決定的なピンチを蹴球団DFが再三跳ね返し、グラスポ優勢ながらスコアレスで前半を終える。グラスポサポ氏曰く「全く予想外」。こんな時に押されてる側にひょこっと点が入るもんだよな…と言った矢先の後半早々、蹴球団がワンチャンスをモノにする。グラスポは前線の枚数を増やして攻め立てるも蹴球団はひたすら耐え続ける。そして、ここを凌げば蹴球団の今季KSL初勝利!…というラストプレーで、ついにグラスポFWのヘディングが決まる。直後にワンプレーもなく試合終了。
蹴球団にとってあまりに惜しい試合。つか、俺が観た数少ない蹴球団の公式戦は全てイイ試合デスヨ?

2試合目のミーオ-神戸FCは結果的にミーオの貫録勝ち。でも、勝てば決勝T進出の神戸FCは出だし快調に飛ばしてくる。流れから見事な先制点を奪い、さらに追加点も奪う勢いで神戸FCの攻勢が続いた前半途中まではどうなることかと
それはさておき、地域決勝あるのに救急車で運ばれたミーオの選手 (´・ω・`)カワイソス
これで来週はA組2位のグラスポとD組1位のバンディの応援合戦…と思ったら、バンディ敗けて2位通過 。阪南大クラブどんだけ強いねんw

かなり歩いて万博競技場へ。
アウェイの犬さん、前半に散々ゴール前でちょこまか動いて通用しなかったら、ハーフタイムにもそっと修正できないもんかね? それにしても犬サポさん大入りで…ぉまぃら去年こんなに長居に来てないだろw

11/11
9時半に家を出て11時過ぎには長居駅着。
動員かけただけあって客足は好調。タダ配りはあまりしなかったようで、スタンドの雰囲気も悪くない。サッカー少年ご招待の日とかサイアクだからなぁ。入場者数は見た目どおりの2万ちょい。蜂サポさん来ないのによく入ったよ、うん。ビッグフラッグを引っ張り上げたのは初めて。…これ、若い衆の仕事じゃね?w
結果は こんな感じ 。客入りがいい大事な試合で勝つことが一番の宣伝
和歌山の緑の皆さん、その辺おk?w
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長居I4

2007-10-18 | サッカー道楽


ちょいと本気で代表サポぶってきた (´∀`)
ヨシトおめ。
I4に立った以上、試合中の写真なんてねぇよ。


今日の全社 決勝 はミーオが3-1で勝利。
参加チームもサポも実況神もどちら様もおつ。
ミーオは5連戦の後、中3日でKSLカップ初戦おつ。



さて、今日の本番、U-22代表戦だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#27

2007-10-17 | サッカー道楽


行ってくるぜ (`・ω・´) シャキーン


ぃゃ、気合とか全然これっぽっちも入ってないけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習試合とか

2007-10-13 | サッカー道楽
--------
貝塚FCとの練習試合が急きょ決定
10月14日午後3時
和歌山市民スポーツ広場でキックオフ [オヒサル]
--------
…だそうです。観に行ける方はヲチお願いします。
いくらなんでも降って沸いたTMで大事な京都戦を蹴れません。
来週なら降って沸いてもKSLカップ捨てて行くぜ (´∀`)

その京都は突然、 美濃部監督を解任
「成績不振のため」 って…ちょwwwwww今まだ3位wwwwww

全社開幕、 1回戦 の関西勢は3勝2敗。
バンディは今まさに最高潮のかりゆしに敗退。敗け抜けにしては早すぎね?
ラランジャは強豪・新日鐵大分にPK勝ち、高田FCは物好き北九州に敗け、アインは南国高知を6-0で虐殺すげぇ。
そしてホンダロックは惜敗…じゃなくてミーオは辛勝。
印象だけだと物好きが固まった上のブロックは地域枠が危ういためガチの長崎が本命(ミーオや釜玉も立場は同じだが)、下のブロックはルミノッソかな? 他人事なのに組み合わせや結果を見てるだけで面白いなぁ…我が事として応援に行きたいなぁ。
ところで時々話題に上るけど、地域2部や県リーグから全社に出て地域決勝まで全て勝ち切ったらホントにJFLにワープできるんだろうか? できない理由はないよな…よし、それで行こう (´∀`)ナニを?

今日観に行きたかった JFL 、飛脚は馬さんに1-0勝利。
門番にも程があるな、まぁ馬さんは現順位を守れば問題ないか。
印刷はアルテに勝って連敗ストップおめ。

本日のサッカーネタは以上。





上3つ全部勝ったJ2とか菓子杯とかシルカ (´∀`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(´・ω・`)

2007-08-30 | サッカー道楽
盆前から家事都合により地元で拘束中 (´・ω・`)
今週末の三木のバスツアー案内も届いたのに…来週末のアスパの初戦が空いたのが救いか。

先週の県サッカー選手権決勝も観に行けずテレビ観戦。蹴球団4失点とは…スタミナがある高校生に中盤を厚くされたら厳しいとしても、中盤でディレイできずDFも速攻を殆ど足止めできず1トップを簡単にノーマークにしてはやむなし。総じて近附のドリブルと(特にゴール前での)パス回しの速さ巧さが際立った。対する蹴球団の攻撃は全体に出足が遅く不発。サイド突破にセンターが追いつかないし、ボールを出しても先々で近附が数的に優位でプレスかけてくるし。
結果4-1のスコアは試合内容のとおり。ポゼッションで優劣が決まるわけではないにせよ、あれだけの運動量の差で相手の土俵で争っては厳しいかと。かといって、たった2試合KSLを観た分ではリトリートカウンターなんて柄じゃないしなぁ…
結局のところ、相手にこれだけいいサッカーをされると連戦の社会人にはキツかった…というお話。ともかく両チーム乙。蹴球団は関西リーグカップがんばれ。近附はインハイと天皇杯1回戦がんばれ。

全少や国体近畿予選で思ったことについては後日。



いっしー様 より8/12の優勝バナーと表彰式の写真をいただきました
くれくれ言ってからすぐ貰ったのに遅くなって申し訳ないです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする