goo blog サービス終了のお知らせ 

さよならヨッスィー

2008-01-08 | サッカー道楽


吉田 宗弘選手 アビスパ福岡へ完全移籍のお知らせ (C大阪公式)

まともにセレサポを始めたのは2004年からという新参者にとって、セレッソのGKといえば吉田だった。
ハラハラさせすぎなセットプレーとか1試合に1度は必ずラインを割るキックとか危なっかしい時間稼ぎとか、なんだかんだ言われつつも徐々に安定感を増して結局、3年間ほぼフルに出続けた我らが守護神。今や実績も試合経験も守備陣との連係の上でも代えがたい戦力だろうに…前々からセレッソの移籍情報にはいちいち動じないよう努めてきたけど、この不手際はさすがにひいたわ。昨日の相澤獲得 (゜Д゜)ハァ? とか伏線を張ってる場合か >フロント
実は去年、新しい選手タオマフを買わずに古い#22 を掲げ続けたのよ。ヨシトもアキもトーミもヤマタクも、これまでタオマフを買った選手は殆ど出て行ってしまったんで、新しいの買えなくてね。あーもう誰のを買ったらセレッソで全うしてくれんだよ?w
まぁともかく、ヨッスィーごくろうさん。今年、福岡戦で手痛い目に合う覚悟はしておくよ。

ちなみに写真の隣、山崎は今年で 解雇 →大分復帰ほぼ確実。
さらに隣、2004年の正GKの多田は先月、 愛媛に片道切符

(´・ω・`)ショボーン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の観戦試合数

2007-12-27 | サッカー道楽


さすがに12/23のビッグレイクが今年の生観戦ラストなんで、今年一年の観戦試合をざっくり数えてみた(公式戦のみ、数え間違い多少あるかも)。
----
代表戦:1、天皇杯:2、J1:1、J2:22、JFL:1
地域決勝:2、KSL:5、KSL杯:2、府県決勝:4、県カップ戦:21
----
去年までなら殆ど上段(代表戦~JFL)だったのが、試合数的には下段(地域リーグ以下)が逆転した。地域リーグ以下は同じ場所で1日に複数試合が普通だから、いざ通いだしたら観戦試合数は増えて当然なんだけど。セレッソの観戦数もそれなりに減ったが、これまで年に数回は観たJFLが1試合のみに…つか、今年はセレッソのアウェーゲームやJFLまで観てる余裕なかったわw

来年の目標として、とりあえず行ったことがないスタ5ヶ所以上は行きたい。
差し当たって思いつくのは、KK、長良川、佐川守山、湖南あたり。北陸の方や(2年前に行きそびれた)桃スタにも行ってみたい。笠松、ND、敷島なんかも出来れば来年のうちにと思うがどうかなぁ? 未見といえば太陽が丘や橿原も…どうでもいいかw そして、いつかは行きたい都田。残念ながら来年もフクアリとナックに行く機会は無さそうだ orz
行きたいと言えば俺、元旦の国立にも行ったことないんだよな orz


あーあと、紀三井寺陸で県外の相手とガチの公式戦やるアルテリーヴォが観たい。…無理か? そうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュースまとめ

2007-12-20 | サッカー道楽
週明けから風邪でぶっ倒れながら残業とかしてマシタ。
インフルエンザの予防接種って普通の風邪には効かんのよね orz

これといってろくな事がない日常なんで、適当に最近の蹴球ニュースまとめ。

府県リーグ決勝トーナメント
滋賀と兵庫の4チームのみ勝ち上がり、今週末のビッグレイクはホームの滋賀県勢が兵庫県勢を迎え撃つ構図。準優勝チームはどこが来ても紀北蹴球団が入替戦でぶっ潰すから、KSLを目指すなら優勝するしかないぜ >滋賀FC

第86回全国高校サッカー選手権大会
近大和歌山、まずは駒場デビュー目指して (`・ω・´)ガンガレ
柏の葉・市原臨海ブロック (´・ω・`)カワイソス

トルシエ氏がFC琉球の新監督就任へ
NHKの全国ニュースで「FC琉球」連呼させただけで価値あり。 琉球サポ的にどうかはさておいて。
傍目には上手いこと認知度アップしたなぁと…指揮を執らせるわけでなしw 長期的にどうかはさておいて。

岡田監督が決意表明「W杯3位狙う」
目標が大きいのはイイことですね (´∀`)
まずはアジア予選3位以上に死に物狂え (´∀`)

【AFCチャンピオンズリーグ2008】グループステージ 試合日程
Vリーグ有数の○○なサポがついてるらしいナムディンは鹿島と同組。
近場で観られなくて残念。

来年のA3杯の開催は不透明
罰ゲームが1つ減るのかしらん?
ACLもすっかり罰ゲーム感が無くなったしなぁ…とか思ってたらこんなもんが↓w

G大阪が南米杯王者と来年7月に対戦
>2008年から南米カップの優勝チームとJリーグのヤマザキナビスコ・カップの勝者が
>対戦する大会を日本で開催する契約を結んだと発表した。期間は4年で大会名は未定。

新たな罰ゲームきたww

新潟の収容率は90%超 Jリーグの観客数調査
>Jリーグは2010年に1100万人の年間総入場者数を目指しており、
>収容率がJ1で平均70%、2部(J2)で平均50%を超えれば、達成可能としている。
>(中略) J2で50%以上だったのは仙台だけだった。

長居スタのキャパなんぼと思っとるがな (´・ω・`) ムリダガナ



で、俺たちの緑色は色々やってるぽ。
誤解を招かないために来月のことだけでもオヒサルでアナウンスしてくれんかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには

2007-11-18 | サッカー道楽
地元で引きこもり、色々と用事を溜め込んどるんで。
来週で車検切れるの気付いて慌てて持ってったりw


先日11/17の KSLカップ準々決勝 の結果は以下。
※KSL公式は11/17時点では未更新
--------
ミーオ 2(4PK2)2 バンディ
ラランジャ 0-1 三洋洲本
エルマーノ 0-4 紫光クラブ
阪南大クラブ 0(4PK2)0 グラスポ
--------
注目の第1試合はミーオが0-2から追いついてPK勝ちとのこと。全社の快進撃といい追い風が吹いてるぽ。地域決勝まぢ頑張れ。勿論バンディも頑張れ。なんとかしてJFL1枠は関西勢で奪ってクダサイ。
そしてグラスポ、蹴球団に敗け寸前やらかしたと思えば阪南大クを零封とは…凄いんだかなんだかw それにしても阪南大クは敗けないなぁ。こっちはまともに凄ぇというか、体制から違うがな (´・ω・`)

U-22日越戦 をBSで観て1時間半ほど仮眠して、ただ今もう1試合を観戦中。モスクの説教みたいな中東名物の拡声器応援、たぶんどっちの客もやってるんだろうな。五月蝿ぇ。何言ってんのか少しだけ気になるけどww



オシム爺さんは小康状態 つ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は熊本

2007-11-17 | サッカー道楽
「ロッソ」改め
「ロアッソ」(´・ω・`)
「セレッソ」もそうだけど一般名詞だから被るのは仕方ないよなぁ。今回の件、公募無しの隠れ申請を憤る馬サポの声が多いけど、外野から見たらカコイイ名前ならいいんじゃね?と思う。そして「ロアッソ熊本」(´・ω・`)サポカワイソス
「アルテリーヴォ」も先に商標権登録されなきゃいいデスネw



オシム爺さんの容態は第二報なし。
犬サポさんを中心に 千羽鶴 の動きあり、さすがに折りに行けないので つ鶴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする