なおのワカサギ釣れるかな?

群馬 赤城山大沼での氷上ワカサギ
新潟 寺泊での船の五目釣り
青森 津軽での渓流(フライ&ルアー)

2016 赤城釣行 2回目

2016年02月15日 20時39分47秒 | ワカサギ 釣り

ブログがUP出来ず苦戦しましたが復活です
なので、ちょいと遅くなりました

2月12日代休をぶち込みました
6時になり、氷上へGo
バンディー前で、キョロキョロと。
まだ、暗いですしかも、-12℃です(^_^;)
取り合えず、ガリガリと。
魚影は、
氷が20cm位なので楽チンです。
6:30仕掛けを投下
仕掛けが、いつものがなく苦戦
7:00で、30匹。アタリは、倍位有りました
淡々と、釣ります。
7:30 53匹 アタリ113回 抜け9 ダブル4回

ムムム、居なくなりました
リンクに、移動する事にしました。
リンクも広いので。。。場所は内緒
8:40再スタートよ
アタリが多いので記録が飛びますが、何か。。。
10:15 83匹 アタリ176回 抜け13回 ダブル8回

アタリ、ガンガン有りますね~
10:54 1束達成
11:15 110匹 アタリ230回 抜け16回 ダブル9回

11:30で終了しました。
釣果111匹 アタリ235回 抜け16 ダブル9回




赤城釣行・9回目

2015年04月05日 08時30分37秒 | ワカサギ 釣り

3月24 火曜日登って来ましたよ
通院前に少しだけ

時間もないので、バンディー前に。。。

6:25 仕掛けを投下
良い感じで釣れます
7:25 40匹 アタリ59回 ダブル3回 トリプル1回 抜け3回
始めると、アタリは消えてしまい
8:45 42匹 アタリ65回

9:00にて終了しました。


赤城釣行・8回目 BBQがメインか?

2015年04月05日 08時16分06秒 | ワカサギ 釣り

3月22日 登って来ました

今回は、神社前?横?バンディー沖へ
6:30 仕掛けを投下
魚影は
7:30 18匹 アタリ45回 ダブル1回
しかし、釣れん
8:30 28匹 アタリ78回 抜け7回 ダブル2回
9:30 34匹 アタリ92回 抜け8回 ダブル3回

BBQ 始まり~
肉マイウー
5Kgの肉は、あっと言う間に皆さんの胃袋へ



14:30 37匹 アタリ121回 抜け9回
で終了しました


赤城バンディーカップ 赤城釣行・7回目

2015年04月04日 17時47分26秒 | ワカサギ 釣り

3月15日バンディーカップ参加して来ました。

大会説明中
スペシャルゲスト細山さん♪
大会時間は、6:30~12:00
目指すポイントは、中深、バンディー前、神社前、リンクそれぞれ向かって行きます。

自分は、バンディー前も気になりましたが、何時ものリンクへGo
ポイントは、この辺だなとガリガリ・・・
6:50 仕掛けを投下
7:50 14匹 アタリ40回 抜け1回
まずまずでしょうか。
8:50 18匹 アタリ49回 抜け2回
9:50 22匹 アタリ58回
で終了して、バンディーへ
表彰式も始まり~

何と、優勝は151匹 準優勝は106匹 3位は67匹
5位までは、バンディー前が4人と・・・
自分は、57人中27位でしたよ。

しかし、じゃんけん大会では、〇石名人作電動リールをGet

食事券や鹿の角をGetしました
中々楽しかったですね~
運営スタッフの方々ご苦労様でした


赤城釣行

2015年04月01日 19時52分39秒 | ワカサギ 釣り

氷上ワカサギ3/31をもって終了しました。

3月後半頑張りましたよ♪3連続、束(100匹)以上ヽ(´ー`)ノ

UPしていませんが・・・赤城行ってますよ。。。

22匹大会・・・37匹・・・42匹・・・126匹・・・101匹・・・124匹

12回釣行で、736匹アベレージ61.3匹でした(^_^;)

これから、順次UPして行きます♪


赤城釣行・6回目

2015年03月08日 09時09分12秒 | ワカサギ 釣り

3月6日代休をぶち込み登って来ました

リンクへGo
ポイントも変わり始めているので、さてどうしたものかと
そ〜言えば、竹が・・・とか言ってた様な。
そのへんが、昨日良かったよとアドバイスをもらい準備開始
手動ドリルは疲れますね~
1つ開いたので、魚探を入れると
急いで、もう一つガリガリと

6:40 仕掛け投下 お~3連ちゃん。
7:40 19匹 アタリ37回 抜け2回
(メ・ん・)?後ろに、居た人がダメだとフカンド方面へ移動
アタリ有るのにな~。
8:40 35匹 アタリ70回 抜け4回 ダブル1回
魚影はこんな感じ

9:40 54匹 アタリ116回 抜け6回 ダブル2回目
10:40 83匹 アタリ174回 抜け10回
おっ束が見えて来たぞ
11:40 96匹 アタリ203回 抜け11回
11:55 1束達成アタリ207回 


満足して、終了しました


赤城釣行・5回目

2015年03月08日 08時43分29秒 | ワカサギ 釣り

大分遅いUPです( ̄◇ ̄;)

3月1日登って来ました
そろそろ、良い頃かと思い、バンディー沖にGo
も居るようなので

6:45 仕掛けを投下 すぐ1匹Get

7:45 10匹 アタリ14回 ダブル1回

 8:45 12匹 アタリ17回

10:00アタリ無しで終了しました


赤城釣行・4回目

2015年02月08日 16時34分51秒 | ワカサギ 釣り

本来なら土曜日釣行ですが・・・。
6日は大阪へ出張で23頃帰宅
2月8日2週間ぶりに上がって来ました

5時頃、バンディーに到着。既に、たけさん来ていました
続々と、メンバーが集まって来ます。
6時前から出発準備開始
皆さんは、フカンドへ
一人淋しく、リンクへGo
この辺かなと・・・水深が無し
周りの様子見つつ少し移動し水深は
せっせと、準備をします。
何故か?かなり外れた所に人が集まっています

今日は、オーナーの体験モニターに当選したので、
仕掛けは、段差誘いワカサギ狐1.5号でオモリは、TGワカサギの3.0gです。
しかし・・・赤城の棚はバラけていているので1mの仕掛けでは・・・短いかも。
何時もは、242cmの10本+オモリ下1本
6:35 一投目投下
お~取り合えず、1匹Get
段々と、ペースが上がって来ました。
7:35 26匹 アタリ45回 抜け3回 ダブル1回
おっ、抜けが少ない
何故か?周りに数名いましたが居なくなってました
8:35 44匹 アタリ80回 抜け7回
9時頃、半束達成 しかし・・・アタリが、減ってきました。
2m以上にも、魚影が入り出します・・・。
何時もの仕掛けが使いたくなりますが我慢

9:35 58匹 アタリ105回 抜け8回
10:35 61匹 アタリ113回

11:35 66匹 アタリ122回 抜け11
で終了しました。
 


赤城釣行・3回目

2015年01月25日 13時54分37秒 | ワカサギ 釣り

1月24日 赤城へ登って来ました
バンディーに着くと、何時ものメンバーがをやっている
6時になり、気になるポイントへGo
しかし・・・11~12mを狙いましたが、8.7mと
少し、移動して目的の水深を見つけ魚探を入れると
準備をして、6:40スタート。
直ぐに、1匹Get。
しかし、魚影は有るがアタリが無い。
7:45 3匹 アタリ11回 抜け1回
9:00 13匹 アタリ41回 抜け4回


9:45 16匹 アタリ48回
10:45 21匹 アタリ54回



11:45 30匹 アタリ69回
12:00終了しました。

ここのポイントは、まだ早いようですね~


赤城釣行・2回目

2015年01月18日 07時48分18秒 | ワカサギ 釣り
1月17日 赤城に登って来ました

予報だと、風速14m~27mと( ̄◇ ̄;)
6時になり、リンクへGo
多少、風は有りますが全く問題なし
真っ暗なので、この辺かなと・・・9.7m全然違います
前の方に、行くと魚影があるとの事なので、取り合えずガリガリと。
魚探を入れると
早速、設営します。
準備完了と同時に、そよ風(風速15m位)が・・・
6:40 スタートです。
ポツポツと釣れます
7:10 ツ抜け
7:40 18匹 アタリ43回 抜け10
8:45 29匹 アタリ70回 抜け11

9:45 38匹 アタリ97回 抜け14
10時頃 5連ちゃんで釣れた~
アタリも、多いが・・・乗らない。
10:40 48匹 アタリ129回 抜け15

50匹になったので11時に終了しました。