goo blog サービス終了のお知らせ 

ポエム (詩)

個人的な気持ち 日常生活で感じた事  ポエム(詩)にしています。

傷つく言葉

2011-09-23 | 個人的思想ポエム(詩)
人は生きていると
時には他人を傷つける事がある

あなたの 何気ない一言に
深く傷つけられた人がいるて知ってますか?

誰でも見た目で判断するのは危険です
あなたの何気ない言葉が

こいつなら平気だろうと口走った言葉に
傷ついて恨んでいるかもしれません・・・

秋の冷たい風が
あなたの心を冷静にしてくれるといいのですが・・・


タイミング

2010-10-14 | 個人的思想ポエム(詩)
世の中にはタイミングてものが存在する
これがバッチリ合っているか
少しずれているかによってかなり人生が左右される

犯罪が見つかる事も
就職が決まる事も
買い物さえも
全てタイミングてものによって左右される

だけど
このタイミングてもしかしたら
神に定められているのかもしれないと思うのは
私だけだろうか・・・

偶然運命の人に出会う事だって
事件 事故に巻き込まれる事だって
宝くじに当たる事だって
全てタイミングに左右されている

良いタイミングで
良い結果に出会える人生であれば
とても幸せだと思うのだけど
結果は最後にならないとわからないから
それまでのお楽しみだね

夏の終わり

2010-09-06 | 個人的思想ポエム(詩)
9月に入り夏も終わりだと言うのに 
いつまでも暑い

町では 夏物が処分価格で売られ
寒さを迎えるべき商品が出回りはじめている

毎年のように今年は異常気象と言われ
異常でない気象がさっぱり分からなくなってしまった近年
これからいったいどうなるのだろう・・・

そんなことをふと考えながら
静かな夜を過ごす

変化

2010-05-27 | 個人的思想ポエム(詩)
新しい何かが 古い何かを塗り替えた
今までの当たり前の世界が崩れ
新しい世界が広がる

変化は人の心を揺さぶり
時に動揺をもたらす

だけどそれもはじめだけ

すぐにその世界になじみ
やがて当たり前の世界に変わってしまう

人の心も塗り替えるように・・・

思いがけず

2007-04-14 | 個人的思想ポエム(詩)
思いがけず おこること
それは 人生において避けられない

こんなはずじゃなかったのに・・・
まさか そんな・・・

そんな事は
人生で何度も経験する

だけど それに屈せず
過ごせたら
きっと たくましい
自分に出会える未来があるはず

それぞれの世界

2007-03-01 | 個人的思想ポエム(詩)
人には色々な世界が存在する
だから一見この人は私と同じ世界の人だと思っても
違う場合も多い

相手を同じ世界に留めことは案外難しいかもしれない
今まで 同じ世界の人間だと思っていても

一瞬にして違う世界の人間になってしまう事だってあるのだから

そうその世界とは
服の趣味だったり 食べ物の好みだったり
音楽の趣味だったり 自分の育った環境や思い出だったり
人生感だったり 色々なのだと思う

服の好みがたまたま同じでも
食べ物の趣味がたまたま同じでも
ものの考え方が少し似ていたとしても

まったく同じ人など存在しないように
それぞれに 違う世界を持っているのだと思う

だから自分の世界を無理に押し付ける人間には
ならないように みんな注意すべきだと私は思う
相手の世界も尊重する事が大切なんだと私は思う


闇夜のドライブ

2006-06-19 | 個人的思想ポエム(詩)
ヘッドライトの照らす光の先 
それが唯一の頼り

街灯もない 山道
カーブの先 
対向車があるかも知れない緊張

今日は月も出ていない
そんなドライブは

人生に少し似ているかもしれない
少し先の予測は出来ても

それ以上の予測は
完璧には出来ないのだから・・・

些細なことで・・・

2006-05-04 | 個人的思想ポエム(詩)
些細な事で 切れる人がいる
ほんの些細な事で 怒り始める人がいる

些細な事で 人に当たり散らす人がいる
ほんの些細な事なのに・・・

見ている人は その人の愚かさに
心の中で笑っているかもしれないのに

本人はまったく気付かない

もっと余裕をもった大きな器の方が
人生 楽しいと思うのだけどな・・・

喜びの感度

2005-10-31 | 個人的思想ポエム(詩)
喜びの感度は人により違いがある
小さな事に喜びを感じられる人
大きな事にしか喜びを感じられない人

どちらが幸せなのだろう・・・

大人になるほど喜びの感度が悪くなる傾向にある
だから ささいな事では喜びを感じられなくなってしまう

向上心は大切だけど
小さな事にも 喜びを感じられる
そんな心を持つ人でいたい