27日 宮古友鱗会の平日組の大会~予定は23日であったが台風の影響が懸念されて順延、この日の実施となった。
私は既に19日の日曜日に参加検量を終えているので~大会には関係なく特別参加で仲間の釣技ぶりを見ながら気楽に釣りを楽しむ予定であったのであるが…
前回辺りから様子が悪い 順調に釣果を重ねて来ていたのに…
俄然魚信(当たり)が来なくなって~必然的に釣果は上がらない
こんなはずはないと仕掛けを変えて見ても状況は同じ
前回小型カレイ2・アイナメ1・ソイ1 今回もやはり小型ソイ3・ドンコ1・メバル2 だけに終わる
ちなみにこの日の仲間は3匹検量で1番は2500gである。如何に釣れなかったかの証明になる(もし私の検量をすればソイ3匹、他は対象外ですから500gにもならなかったと思います)
前回の少釣を奪回したい思いもあった参加ではありましたがますます落ち込みになるそうな結果でした(苦笑)
せめてもの慰みは良い天気、穏やかな波、良い景色の海上で過ごせた半日かな~
出港間もない日の出のひと時
雲に隠れて太陽本体は見られなかった…穏やかな海面~鏡のよう…
ポイント移動中湾口から湾奥を望む…
閉伊崎
まぁ~私には釣れなかったが~いい景色、良い空気をを見て過ごした半日、良しとしましょう
少ないだけに調理も簡単~もう出来ました
簡単に背開き~煮付けになります
今朝は先日の釣魚の塩麹漬けが焼き魚として卓上へ
そしてプランタからはトマトの収穫です
これすなわち自給自足と申すのでしょうか