暖冬だ! 異常気象だ! とニュースで見たり、聞いたり、 住んでいる場所で現実に 例年にない異常を感じて 話題にしていたが、 春 3月半ばにして (今までが暖か過ぎていたから~特にその感を強く感じる) 猛烈に寒い、冷たい気象に戸惑う。 私の住んでいる沿岸地方は、時として、お彼岸過ぎに大雪 (春雪と称す) が降る事は たまたまある事で、驚かないが、 内陸は降るべき時に、降らず、 今になって降られて、驚いているみたい。
この寒さが来る前までは、 この暖かい状態では、今年の家庭菜園の作業が早まるだろうと、体力づくりも、例年より早い時期から (ウオーキング) 始めていたが、 例年と変わらない日時の作業になりそうだ。 この寒さで土が凍てつき、鍬が土中に入らず、耕す事が出来ないから‥‥。
まあー商売でやっている訳ではないし、 夢中、熱中す過ぎて体調を崩す事無く、楽しみながら、健康維持、出来た野菜の形、姿が何れにせよ、汗して、自力で育てた作物の食は格別である事は、 経験済みだから 慌てる事もないし、 失敗しても、反省の材料として、次回に活かせば良いと考えている。 今ひとつの喜びは配った先での、お世辞 50%とは思うが、お褒めの言葉も励みになる。