goo blog サービス終了のお知らせ 

新 釣りバカ君日誌

釣りと花と家事料理で日が暮れて…










釣りと家事料理で日が暮れて…

今季初カレイ釣り

2020-04-09 21:38:52 | 釣り

今年初のカレイ釣りのお誘い 🎣

5/30分出船に合わせてハーバーへ 

時間通りの出船 湾内から大きな揺れ  うねりが高い 

波の抵抗を遮る減速航行がしばらく続いた後 外海は湾内よりは幾らか和らぐが~ポイントについて釣行が始まるが~揺れは相変わらずで釣りづらさ~体の支えを保つのが大変な初釣りでしたが~~全員良い釣果が出来たようで~そうなると~苦労も何処へやらの感覚になりますね 

私も外道もありましたが~本命カレイ17匹でしたから~初釣りとしては満足 

今日の釣果

大き目は~

煮魚用と干物用に

こちらは孫用~

小さいのは唐揚げ用

孫用唐揚げ

に変身です 

今日の外道です  


2回目4日の釣果

2020-01-06 15:34:02 | 釣り

3日に引き続き2回目の釣りへ~

昨日と違って波が高い 

結果的には昨日のように頻繁ではなかったがメバル・ソイ・カサゴ・アイナメ・ナメタ・鱈を釣り帰りました 

波の高さに体勢保つのが容易でない揺れの中 頑張りました 

鱈~もう浅場に寄って来た模様でイソメ餌に2匹連荷があって引きと重量感がこの日の一番の醍醐味でした 

鱈の大きい方を帰宅前に知人宅へ宅配して~持帰りの釣果です 

ナメタは昨日よりは小ぶり∼ソイはまぁまぁ

アイナメは黄金色のぽっちゃり形の47センチ

持帰りの鱈

宅配の鱈

メバルカサゴは背開きにて干し魚用に~

仕上げ加工に時間かかりましたがこれでしばらく魚は間に合う状態です 

2日連続釣り堪能出来てハッピーでした~がさすがに歳を感じる疲れは体が証明して体のあちこちが痛みます 


初釣り~3日&4日~連続で堪能

2020-01-06 10:40:00 | 釣り

皆様 明けましておめでとうございます 

大晦日元旦、2日は三女夫婦に孫夫婦2組プラス曾孫2児+1女の来家があって~~一挙に9人に私で10人となりました  

独り暮らしが賑やかになって応対に手間取り感じましたが~大晦日、元旦 朝食は当家 元旦夕食と2日朝食は三女実家で応対してくれてどうにかやり通すことが出来ました 

お粗末ながらの接待であったと思いますが~~2日正午過ぎ送り出して~~先ずはホッとしていた夕時 佐々木釣具店【平進丸】 俊幸船長から初釣りのお誘い  ~~待っていましたとばかりにお願いしました 

3日夜明け前の6時出港~~湾内航行~閉伊崎先端少し越したあたりで夜明け~ 

雲で日の出は見られず~

一日いっぱい波穏やか~天気良し~気温も柔らかで~私にはものすごく恵まれた釣り日和 

初頭から細かい当たりが伝わるが何だろうとあげるとメバルでした 

 

カサゴも来ました  ソイも沖メバルも~

下ろす度に頻繁な当り~忙しいくらいでしたが今日の本命はナメタ~は~なかなか食いついてくれない 

鯖も来ればハモも大暴れしながらの 今日一番の醍醐味の掛け引きで釣り上げしている内にヒラメらしき魚信に慎重に巻き上げゲット 42センチ

子持ち5切り身に変身 

ハモは80センチ1キロ

11切り身に変身 

最初から最後まで楽しい釣りになりました 

そんな訳で9種類の魚が釣れました初釣りでした 

2日目の釣果はまた明日~


23日ぶりの釣り

2019-12-07 14:48:14 | 釣り
前回釣行から23日ぶりの釣り🎣
カレイに挑戦‼️
前回もカレイで11匹でしたが〜〜さて今回は⁉️
昨日の釣果❗カレイ25匹‼️

オマケ的外道 はイイダコ3 でした😊

小型が多かったけど前回より倍以上の釣果に満足🈵😃✨
最近はお配りできる釣果&魚体に恵まれていません😢
故に全部自家調理です‼️
大きめ3匹はお刺身‼️2匹だけ釣れたマコカレイは煮物へ〜中型10匹は一夜干し用に塩水で味付け後干します‼️
小型10匹は唐揚げ様に〜
処理出来ました

干しイモ挑戦‼️

2019-11-21 13:38:04 | 釣り
昨日収穫のサツマイモ〜
今まで自分で作った事のない干しイモに挑戦です❗
先ず洗って〜

皮を剥き蒸し〜切って〜






干しましたが〜⁉️
全くの自己勝手流ですが⁉️⁉️
これで良いんでしょうか⁉️
詳しい人〜教えて下さいませ🙇
こんなのも作りました

昨日のサツマイモは全て変身してしまうわずかな収穫で完全自家消費になりそうですが〜〜〜何分干しイモ初挑戦‼️超自己流〜〜果たして如何な仕上がりになるのでしょうか⁉️


18日ぶりの菜園

2019-11-20 15:51:00 | 釣り
寒かったり風が強かったりに加えて気合いを入れる作業がなくなってしまって少しばかり菜園行き遠のいて18日ぶりの出動です😭
雪の降る前に残しておいた作物収穫です‼️
先ずはヤーコン3〜4株だけ残して全部収穫‼️






来年用の種芋も選別持ち帰ります☺️



ネギも全収穫‼️


サツマイモはわずかでした😅


今日の収穫‼️

外の空気に慣れた体は帰宅後ついでに車のタイヤ=冬用に交換です‼️
取り換えた夏用は洗剤水洗いにて水切り中‼️


久し振りに体動かした感じ〜ちょっぴり充実です🙆




夜釣りの釣果

2019-10-31 10:31:35 | 釣り

昨夜友人の船に乗せて貰って宮古湾内で5/30分~9/30分までハモ釣り~

この時期にしては寒がりの私ですがあまり寒さを感ぜずに釣行出来た穏やかな夜で良かった 

時折体感を下げる風の吹くときもあったが~総じてべた波の良い夜でしたが~~釣果の方がイマイチ 

一年ぶりのハモ 食べて好きな魚だから多めに釣りたい希望があったけど……当りは間が遠い~~

昨夜の釣果 ハモ4匹にドンコ1匹でした 船中3人で8匹 

帰宅後~風呂~夕食で12時就寝 魚の調理は今朝になりました 

開いて~

切って~

後は焼いて~煮るだけ~

ドンコは小さいので独り前~たたきにして丁度良しの仕上がりです  



今季初ヒラメ2回目釣行でゲット!

2019-08-28 11:53:26 | 釣り

前回は3回かな  ヒラメのアタックあったけど~本食いまでの貪欲な積極性に欠けたアタックに翻弄されて完敗 

その代わり豪快な引きを楽しませてくれたイナダ 四方八方に暴れ回ったけれども幸い同船者へのご迷惑を回避しながらの暴れ方で利口なイナダでしたね 

その釣りから5日目の27日 今度は宮古友鱗会の第4回目の大会 今期最終定例釣り大会平日組に参加 

この最終回はヒラメに絞った検量大会 何が何でも釣らねば成績に加算されない例年逆転劇が生じる際どい熾烈な展開を見せる名物最終大会である 

まぁ私みたいにほどほどの成績順位であれば静観できる立場ですが~~上位にひしめく会員は皆我こそはの意気込みで虎視眈々と狙うのではないでしょうか 

朝 出航時から空気&空模様から良い日和になりそうな気配

その予想通り終了時間まで穏やかな凪に恵まれて~私の最も好む~釣れなくてもこんな環境の中に包まれている事自体にいつも心の中で(幸い)を感じる気持ちがあります~~~そして釣れればこの上ない幸いにつながるわけですが~~~~果たしてこの日は~~ 

ヒラメそんなに次々と釣れる魚ではありませんから~あたりの来るのを平常心で待つが 前回と同じでなかなか来ない 

何度かポイントを変えている内に来た  力強いし格好暴れる感じはヒラメ以外の魚を感じたが~その通りでアイナメの少し大きめでした 

なかなかヒラメに当たらない中 まぁ釣る人は釣りますねぇ

最後まで1匹も釣れない会員の中で一人で5匹も~しかも大きいですよねぇ  凄い 

魚信の遠い終盤にようやく私にも来ました 

この日の釣果 ヒラメ*アイナメ*ソイ各1匹 3魚種 で私の友鱗会今季大会終わりました  

魚の処理~ヒラメ

お刺身と~

スープ用に~

アイナメとソイは~

1年ぶりの自釣ヒラメ刺身 ひと際 美味しく感じました 

我が趣味に万歳   


2019-07-29 14:48:15 | 釣り

この穏やかさ  そして滑らかさ 

この日はすごく暑かったけど~~ こんな海 こんな大気 大好きな釣り人です 

そして釣れれば最高 

それにしても暑かった 暑さとの戦いでもありました 

頑張った甲斐あって~~ゲットの釣魚

でした 

久しぶりのメバル 刺身に先ずは湯炊きでおろし大根たっぷりで食べた~い ですね 

そして刺身用に~スタンバイです