goo blog サービス終了のお知らせ 

はやとんのつぶやき

ボク「はやとん」。優しいパパは「ゼンたん」。大好きなママは「ワインたん」。
ボクのアルバム日記『はやとんのつぶやき』

子連れグアム旅行 ホテル編

2006-12-26 18:11:59 | 子連れ海外旅行
 悩みに悩んだホテル選び

 今回、重視したポイントは・・
 『1歳9ヶ月のはやとんを連れてのグアム滞在になるので、遠出をしたり長い時間ビーチやプールで過ごしたりするよりも、ホテル内で過ごす時間が長くなるハズっ!』っと、グレートの高いホテルを選択

 グアムの中心繁華街「プレジャーアイランド」に近いホテル

 以上の2点


 そして・・最後に『私自身が一度は泊まってみたかったホテル』って事で、今回は、みなさんも知っての通り『 ウェスティン・リゾート・グアム 』に白羽の矢が当たったのです


 21階建の『ウェスティン・リゾート・グアム』ですが、旅行会社のパンフレットには「部屋指定なし」の文字が。。。

 せっかくのホテルライフなのに・・『ビーチが見えなかったら、ヤダわ』っと思っていたのですが、今回!17階の部屋をゲット出来ました

 『プレジャーアイランド』側ではなく、『ホテルニッコー』側だったので、ちょっと残念でしたが・・・まっ!それはそれで、素敵な展望でしたよ


            
                窓を開けて、左手を見ると・・・
        そこには、白い砂浜と透き通る海が広がっています


 がっ!実は・・丁度正面はどぉ~なっていたかと言うと・・・

 ビックリ!しますよっ

 なんとっ!


         
            しかもっ!またホテルを作っている様子で・・・
          ものっすごい!大々的な工事をしておりました


 しかし、ほとんどホテルにいなかった私たちは、その工事の騒音を聞くこともなく、快適なホテルライフを楽しんだのでありました

 それに!はやとんにとっては、最高の眺めだったようです


           
     17階のバルコニーから手すりにつかまりながら指差すもの・・

それは・・・

           
                    工事車両


 ビーチなんかより、うんと!うんと!楽しいらしく、はやとんは、毎朝!バルコニーに出ては「あぁー!」「あぁぁ―――!」っと歓喜の声を上げておりました


             
             今朝も見れてごっ機嫌のはやとん


 ホテルで愚図った時も、大活躍の「工事車両」でした 私たち親子には、最高の場所だったと言えます


 
 ホテルにも屋外プールが設置されていて、滞在中2日間使いました

 はやとんは、スイミングの成果をパパにお披露目してましたよ

 パパは、成長したはやとんを見て、ビックリ!していたようです


           
            プールのすぐ後ろがビーチなんです


 なので・・ビーチで泳いだ後、プールに入るとゆ~パターンを取っておりました

 海のあのベトベトを洗い流せて(?)丁度良かったですよ


         
               さぁ~て!今日も泳ぐぞぉ~


 結果として・・今回のホテル選びは正解だったと思います

 グレードが高かったので、変な人たちはいないし、『プレジャーアイランド』から(徒歩5分位なのですが)ほんの少し離れているのでホテル全体が落ち着いた雰囲気を持っていて過ごしやすかったです

 やはり・・子連れだと、あんまりグレードの低いホテルは選べませんね。。。

 ただ・・・はやとんっ!お昼寝をしないお坊ちゃまなんですね なので、ショッピングに連れて行っていても、ビーチで泳いでいても、全然!元気なんです

 なので・・・途中でホテルに帰って来て、ゆっくりするっとゆ~行動パターンは、私たち家族には当てはまりませんでした

 よって・・・最初に重視した『1歳9ヶ月のはやとんを連れてのグアム滞在になるので、遠出をしたり長い時間ビーチやプールで過ごしたりするよりも、ホテル内で過ごす時間が長くなるハズっ!』っと思った私の予想は大きく外れたことになりました

 ホテルについては・・・パパが「我が息子が『はやとん』だって事を忘れてたね はやとんは、日本でも寝ないじゃん ホテルライフにそこまで重点を置かなくていいみたいだね 次は、違ったホテルにしよう」ってまとめてました

 うんっ!私も同感

子連れグアム旅行 ビーチ編

2006-12-18 20:18:29 | 子連れ海外旅行
 今回の旅行では、2日間、ビーチで過ごしました

 私とはやとんはラッシュガードを利用したので、体は全く!焼けなかったのですが・・パパは、何も着ず・・そして、何も付けなかったので、その後が大変でした

 南国の太陽を甘く見ていたようです。。。


 ビーチにデジカメを持っていくのは抵抗があったので、水中でもOKの取りっきりカメラを持って行きました

 なので・・これらの写真はスキャナーしてアップしたものですので、写りがよくありません・・見苦しくてすみません

 何となく、南国の海の姿が伝わればいいなぁ~って思っております


              
                 白い砂浜に、透き通る海


 ちなみに・・グアムの海は、サンゴが多いので、かかとのあるビーチシューズを履いておくべしっ

 でも、はやとんのサイズはなく、結局、ちょっと大き目を購入 まっ!小さいよりはいいよね

 しかぁ~し!上の写真でも分かるように(?)大きいので、よく脱げるのだ。。。 海の中で脱げないで良かった


 昔、現地の友だちとシュノーケリングをしていた時、魚肉ソーセージを上げると魚が寄ってくるよっと教えてくれたことがあるんです だから、今回!やってみました


             
        私の手から、お魚さんが魚肉ソーセージを食べるんですっ


 パパは、「共食いじゃん!」って言ってましたが、その後・・「あっ!そうかっ!元々海の中だもんな~!共食いだよなっ」って納得してました


          
             見る見るうちにお魚さんに囲まれてました


        
        パパは、初めてするシュノーケリングに感動しっぱなしっ


               
        海の中から『ウェスティン』をバックに・・「ハイッ!チーズ


 やはり・・グアムの海は素敵でした

 水の透明度は高いし、お魚さんもたくさんいるし・・「南国に来たっ」って感じがしますよねっ

 また!絶対!行きたいですっ

子連れグアム旅行 フライト編

2006-12-17 18:43:00 | 子連れ海外旅行
 今回は、ノースウエスト航空を利用しました

 朝9時45分発の便だったため、メチャメチャ早起きしなければならなかったため、ちょっと失敗だったかしら!?っとも思いましたが・・行きの便は、とても空いてました

 やっぱり・・正解だったのかしら!?

 今回のフライトは、往復ビジネスクラスを取っていたので、席に着くなりウェルカムドリンクが出てきました

 シャンパンもあったのですが・・出発当日、メチャメチャ体調の悪かった私は、とても飲めるような感じじゃぁ~なかったんです。。。

 あぁ・・元気だったなら、写真もたくさん撮れただろぉ~に

 それだけが悔やまれてなりませぬっ

 
 先程も書いた通り、飛行機は大変空いておりました

 なので!ラッキーな事に!はやとんの席まで用意してもらえたのですっ


          
          やったぁ~ ボクの好きなオレンジジュースだじょ
        ビジネスシートに一人で座るはやとん 良かったね


 ビジネスだったからなのか!?・・はたまた、元々、ノースウエストのチャイルドミールがこうなのか!?・・ちょっと分からないのですが、すごい量の機内食が出てきました


           
            見てくださいっ!この量 大人並みですっ


 とてもじゃぁ~ないですが・・少食のはやとんに食べきれる量ではありません・・

 せっかく作って頂いたのですが、ほとんど残してしまいました。。。 ごめんなさいっ

 しかもっ!大人並みなので、絶対に!一人分のシートが必要なのです

 もしも、空席がなかったら、はやとんの食事はどのように食べさせる事になったのでしょうか!? あぁ~!ホントっ!空席があってよかったっ


 食事を済ませると、皆さん、寝るモードへと突入

 もちろんっ!はやとんも皆に合わせて眠りのモードへと入って行き、結局、いろいろ用意して持っていったオモチャは、必要ありませんでした

 まっ!用意していったので、心配はしなかったですね



 帰りの便に乗る前、私たちはグアム国際空港内に設置されているラウンジをしっかり!利用してきました 

          
                
        ラウンジ内のツリーには飛行機の飾りが付いてました


 はやとんがそれを目敏く見付け「あっ!」「あっ!」っと言って指差しまくっておりました 飛行機・車・電車!乗り物には何でも興味があるお年頃

 ジュースもビールもワインも飲み放題 スナックもサンドイッチもチーズも食べ放題 しかもっ!ビジネスのラウンジって静かで心地いい

 やっぱり!最高の空間ですなっ
  

              
    今回も大好きなオレンジジュースをゲットし、ゴクゴク飲むはやとん


               
                     美味しいじょぉ~


 帰りの便は、夕刻発だったため、やはり人が多かったです

 ビジネスのエコノミーも満席状態。

 なので、はやとんは、私たちの膝の上に乗ることになったのですが・・飛行機に乗るなり!「あっ」とゆ~間に夢の世界へと誘われていったのでありました

 CAさんに「チャイルドミールはいるか?」と聞かれ、速攻!「No!Thank you」と答えた私なのでした だって!だって!置く場所もないし・・起きないもんっ

 で!その後、私たち大人の機内食が運ばれてきたのですが・・はやとんを抱いていたのでは、その食事を食べることも出来ないのです

 そこで!私たちがとった行動は・・・はやとんを私たちの足元に寝かせる!っとゆ~大胆不敵な行動でした

 ってか!そぉ~でもしないと!絶対!無理です ホント・・みなさんはどうしてるのかしら???

 ビジネスのいい所!それは・・「足元がメチャメチャ広い」って事です 余裕ではやとんを寝かせることが出来ました


           
       ブランケットのお布団の中で気持ち良さそうに眠るはやとん


           
          機内食の奥にはやとんの眠る姿が見て取れますよね
             まさにっ!私の目線で写真も撮ってみました


           
               外を見たら・・日が暮れ始めました

 
 あ~・・もうすぐ日本です

 また行けますように っと願う私でした

子連れグアム旅行 最終日

2006-12-16 20:10:45 | 子連れ海外旅行
 いよいよ今日は、グアム最終日。。。

 本当に・・楽しい時間って「あっ」と言う間にすぎてしまうんですよねぇ~・・・

 
         
       ホテルロードから望む私たちのお世話になった『ウェスティン』


  
            南国ならではのお花もたくさん咲いてました


          
           はやとんは、ハイビスカスがお気に入りの様子



 あぁ~!暖かいこのグアムから離れたくないなぁ~

 しかし、刻々と帰国時刻は迫ってきています



 今日は、ホテルのピックアップが13時だったため、午前中、イパオビーチまで行ってきました

 イパオビーチには、赤い花を桜のようにたわわに咲かせる「フレームツリー」が、見事に咲いてました (太平洋戦争時代、日本兵は、この木を日本の桜のようだと「南洋桜」と呼んでいたそうです。)


            
               緑の芝に赤い花びらが絨毯のようっ
 
 
          
             記念にパパと一緒に「ハイッ!チーズ


 イパオビーチに面した公園には、子供用の遊具施設も完備されてました

            
              グアムらしい色鮮やかな色の滑り台

 
 地元の子どもたちが遊んでいるこの滑り台に、臆する事無くすんなり入って遊んでいた我が息子はやとん 相変わらず、マイペースです


         
          イパオビーチで恋人岬をバックに「ハイッ!チーズ

 
 今回の旅行では、観光地に全く!行くことが出来なかったので、次こそはっ!恋人岬に親子3人で行きたいなっ!って思ってます


 今日は、この滞在期間で一番!暑い日でした

 はやとんもイパオビーチまで来て、ちょっと疲れたのか、珍しく歩かなくなってしまいました

 なので!いつものパターン


              
                  パパの肩車 ラッキー



 ホテルに帰り、チェックアウトした後、最後のお買い物をしに『ABCストアー』に行ってきました


           
       滞在期間中お世話になったホテル近くの『ABCストアー』


 
     『ABCストアー』の前の噴水        おっ!水が飛んできたじょ



 最後のお買い物をすませ、16時20分の飛行機に乗るために、グアム国際空港へ~ 


               
  グアム国際空港には、あちらこちらにたくさんのクリスマスツリーがありました


      
   大きなクリスマスツリーだなぁ~     ママ!写真撮るよね!?      


            
               満面の笑顔で「ハイッ!チーズ


 ちなみに・・グアム国際空港は、とっても肌寒いんですよね

 お外が暑い分、空港内は、冷房がガンガン効いてます

 なので・・家族全員長袖です 


      
            空港内にはクリスマスのリースもありました


 3時間ちょっとのフライトを終え、無事、成田国際空港に到着しました

 あぁ~・・本当に!「あっ!」とゆ~間の旅行でした

        
     到着ロビーでもミッキーとドナルドがツリーの後ろからお出迎え


 やはりっ!千葉ですなぁ~ (しみじみ・・)



 あぁ~・・本当に!「あっ!」とゆ~間の旅行でした

 今度はいつ海外に行くことが出来るか分かりませんが、今回、経験し学んだ事を糧に、次の旅行を計画していきたいと思っています

 グアム旅行記には量が多すぎて、書けなかった事がたくさんあるので、別に書いていこうと思っています

 良ければ、また、覗きに来てやって下さい

子連れグアム旅行 3日目

2006-12-15 21:59:29 | 子連れ海外旅行
 今日は、昨日とは打って変わって、朝から快晴

         

 今日は、朝からプライベートビーチに行ってきました

 がっ!まだ早かったせいか!?・・それとも、昨日よりも風が強かったせいか!?・・昨日よりもちょっと肌寒い海の中でした

 
 そして・・今日は午後からショッピング

 ショッピングへは、いつもの赤い『ラムラムバス』を使いました
         
          
   
          グアムっぽいバス停でしょ 「ハイッ!チーズ


          
      バス停の上には、南国っぽい葉の厚いお花が咲いてました


   
パパとお揃いのTシャツを着て、パパのお膝に乗っかって・・ごっ機嫌のはやとん

 
 実は、今日も我が愛しの 『Kマート』 に行ったのですが、今度は、『レスキュー車』を発見

 皆さん・・ここにお買い物に来るのかしら!?


          
           車のフロントガラスに『RESCUE』の文字がっ
          ( ってか・・これって・・何のレスキュー??? )


 レスキュー車に近付くと、中に人を発見っ 「Hi!」っと声を掛け、はやとんと一緒に写真を撮ってもらっちゃいました

 現地の人とのふれあいに、ちょっと嬉しくなった私でした

            
            優しいレスキュー隊員の方だったんですが・・
           さすがに、はやとんの笑顔は引きつってるぞっ


 『グアム・プレミア・アウトレット(GPO)』や『DFS』『ザ・プラザ』『JPスーパーストア』等などたくさん見て歩き回ってきました

 ホテルに着いたのは、もう日が暮れてからでした

 さすがに・・はやとんも今日は歩き回って疲れたのか・・その後、長いお昼寝ならぬ夕寝に入っていったのでありました


 はやとんが寝ている間に夜のプールで写真を撮ってきました


          
           ちょっと幻想的でお洒落な感じのプールでしょ


 はやとんが夕寝を始めて、2時間半

 やっと起きてくれたのは・・もうお外がとっぷりと暮れた夜の事でした

 しかしっ!今夜がグアム最後の夜になる私たちは、はやとんが起きてから、夜のグアムの街へと繰り出したのでありました


               
                   寝起きのはやとん 
             ちょっと眉が日焼け(?)で赤くなってます


 ホテル内では、あちらこちらに置かれた小さなクリスマスツリーの灯りが、幻想的な雰囲気を漂わせていました

    
              『ウェスティン・リゾート』のコンセプト(!?)
          エレガントな休日を感じることの出来るロビーです


 
『ウェスティン・リゾート』の正面     ホテル正面玄関のイルミネーション



 ホテルを出てホテルロードを歩いて、私たちはある場所へと向かいました

 
         
     『ザ・プラザ』はDFSの向かいにあるショッピングモールです


 今回は、『DFS』の正面玄関が工事中だったため、『ザ・プラザ』の方が華やかな感じがしました

 そのまま、『ザ・プラザ』側の歩道を歩いていくと・・洋服とビーチサンダルを履いた牛さんがいました


           
     よくよく見てみると・・「Heineken」のアロハシャツを着てましたっ


 『アウトリガー・リゾート・ホテル』のロビーに立っていたクリスマスツリーを発見
 
             
   同じクリスマスツリーでも、ホテルによっていろんなスタイルがあるようです


 特に、ここ『アウトリガー』は、プレジャーアイランド内に立つホテルなので、ホテルのロビーも多くの人で賑わっていました


 ホテルロードをずんずん歩いて・・やっと目的の場所までやってきました

 結構、歩いたかな!?


     ここっ! どこだと思いますか?
        
     綺麗にクリスマスのイルミネーションで飾り付けられてるでしょ


        
           正面玄関です もう分かったかな!?


 そうっ!実はここ『警察署』なんです

 『警察署』までイルミネーションだなんて、素敵ですよね
 
 グアム最後の夜に、撮りたいと思っていた写真が撮れて、満足な私でした