悩みに悩んだホテル選び
今回、重視したポイントは・・
『1歳9ヶ月のはやとんを連れてのグアム滞在になるので、遠出をしたり長い時間ビーチやプールで過ごしたりするよりも、ホテル内で過ごす時間が長くなるハズっ!』っと、グレートの高いホテルを選択
グアムの中心繁華街「プレジャーアイランド」に近いホテル
以上の2点
そして・・最後に『私自身が一度は泊まってみたかったホテル
』って事で、今回は、みなさんも知っての通り『 ウェスティン・リゾート・グアム 』に白羽の矢が当たったのです
21階建の『ウェスティン・リゾート・グアム』ですが、旅行会社のパンフレットには「部屋指定なし」の文字が。。。
せっかくのホテルライフなのに・・『ビーチが見えなかったら、ヤダわ
』っと思っていたのですが、今回!17階の部屋をゲット出来ました
『プレジャーアイランド』側ではなく、『ホテルニッコー』側だったので、ちょっと残念でしたが・・・まっ!それはそれで、素敵な展望でしたよ

窓を開けて、左手を見ると・・・
そこには、白い砂浜と透き通る海が広がっています
がっ!実は・・丁度正面はどぉ~なっていたかと言うと・・・
ビックリ!しますよっ
なんとっ!

しかもっ!またホテルを作っている様子で・・・
ものっすごい!大々的な工事をしておりました
しかし、ほとんどホテルにいなかった私たちは、その工事の騒音を聞くこともなく、快適なホテルライフを楽しんだのでありました
それに!はやとんにとっては、最高の眺めだったようです

17階のバルコニーから手すりにつかまりながら指差すもの・・
それは・・・

工事車両
ビーチなんかより、うんと!うんと!楽しいらしく、はやとんは、毎朝!バルコニーに出ては「あぁー!」「あぁぁ―――!」っと歓喜の声を上げておりました

今朝も見れてごっ機嫌のはやとん
ホテルで愚図った時も、大活躍の「工事車両
」でした
私たち親子には、最高の場所だったと言えます
ホテルにも屋外プールが設置されていて、滞在中2日間使いました
はやとんは、スイミングの成果をパパにお披露目してましたよ
パパは、成長したはやとんを見て、ビックリ!していたようです

プールのすぐ後ろがビーチなんです
なので・・ビーチで泳いだ後、プールに入る
とゆ~パターンを取っておりました
海のあのベトベトを洗い流せて(?)丁度良かったですよ

さぁ~て!今日も泳ぐぞぉ~
結果として・・今回のホテル選びは正解だったと思います
グレードが高かったので、変な人たちはいないし、『プレジャーアイランド』から(徒歩5分位なのですが)ほんの少し離れているのでホテル全体が落ち着いた雰囲気を持っていて過ごしやすかったです
やはり・・子連れだと、あんまりグレードの低いホテルは選べませんね。。。
ただ・・・はやとんっ!お昼寝をしないお坊ちゃまなんですね
なので、ショッピングに連れて行っていても、ビーチで泳いでいても、全然!元気なんです
なので・・・途中でホテルに帰って来て、ゆっくりする
っとゆ~行動パターンは、私たち家族には当てはまりませんでした
よって・・・最初に重視した『1歳9ヶ月のはやとんを連れてのグアム滞在になるので、遠出をしたり長い時間ビーチやプールで過ごしたりするよりも、ホテル内で過ごす時間が長くなるハズっ!』っと思った私の予想は大きく外れたことになりました
ホテルについては・・・パパが「我が息子が『はやとん』だって事を忘れてたね
はやとんは、日本でも寝ないじゃん
ホテルライフにそこまで重点を置かなくていいみたいだね
次は、違ったホテルにしよう
」ってまとめてました

うんっ!私も同感

今回、重視したポイントは・・
『1歳9ヶ月のはやとんを連れてのグアム滞在になるので、遠出をしたり長い時間ビーチやプールで過ごしたりするよりも、ホテル内で過ごす時間が長くなるハズっ!』っと、グレートの高いホテルを選択

グアムの中心繁華街「プレジャーアイランド」に近いホテル

以上の2点

そして・・最後に『私自身が一度は泊まってみたかったホテル


21階建の『ウェスティン・リゾート・グアム』ですが、旅行会社のパンフレットには「部屋指定なし」の文字が。。。

せっかくのホテルライフなのに・・『ビーチが見えなかったら、ヤダわ


『プレジャーアイランド』側ではなく、『ホテルニッコー』側だったので、ちょっと残念でしたが・・・まっ!それはそれで、素敵な展望でしたよ


窓を開けて、左手を見ると・・・
そこには、白い砂浜と透き通る海が広がっています

がっ!実は・・丁度正面はどぉ~なっていたかと言うと・・・
ビックリ!しますよっ

なんとっ!


しかもっ!またホテルを作っている様子で・・・
ものっすごい!大々的な工事をしておりました

しかし、ほとんどホテルにいなかった私たちは、その工事の騒音を聞くこともなく、快適なホテルライフを楽しんだのでありました

それに!はやとんにとっては、最高の眺めだったようです


17階のバルコニーから手すりにつかまりながら指差すもの・・
それは・・・

工事車両

ビーチなんかより、うんと!うんと!楽しいらしく、はやとんは、毎朝!バルコニーに出ては「あぁー!」「あぁぁ―――!」っと歓喜の声を上げておりました


今朝も見れてごっ機嫌のはやとん

ホテルで愚図った時も、大活躍の「工事車両



ホテルにも屋外プールが設置されていて、滞在中2日間使いました

はやとんは、スイミングの成果をパパにお披露目してましたよ

パパは、成長したはやとんを見て、ビックリ!していたようです


プールのすぐ後ろがビーチなんです

なので・・ビーチで泳いだ後、プールに入る


海のあのベトベトを洗い流せて(?)丁度良かったですよ


さぁ~て!今日も泳ぐぞぉ~

結果として・・今回のホテル選びは正解だったと思います

グレードが高かったので、変な人たちはいないし、『プレジャーアイランド』から(徒歩5分位なのですが)ほんの少し離れているのでホテル全体が落ち着いた雰囲気を持っていて過ごしやすかったです

やはり・・子連れだと、あんまりグレードの低いホテルは選べませんね。。。

ただ・・・はやとんっ!お昼寝をしないお坊ちゃまなんですね


なので・・・途中でホテルに帰って来て、ゆっくりする


よって・・・最初に重視した『1歳9ヶ月のはやとんを連れてのグアム滞在になるので、遠出をしたり長い時間ビーチやプールで過ごしたりするよりも、ホテル内で過ごす時間が長くなるハズっ!』っと思った私の予想は大きく外れたことになりました

ホテルについては・・・パパが「我が息子が『はやとん』だって事を忘れてたね






うんっ!私も同感
