goo blog サービス終了のお知らせ 

思うがまま、雑談ブログ

どうでもいいことを思うがままにストレス発散で書いていけたらと思います。

ちょっと安心した妹の仕草?行動?

2024年05月24日 | 介護と看護

ちょっと前の水曜日に妹の面会に行ってきました。
妹は絶賛ダイエット中。
でもそんなにやせた形跡はない(笑)

面会は月に一度。
なのでたまにはいいかなぁ。と思ってこっそり食べれるものを持っていきます。
今回持って行ったものは水筒にチャイを入れたのとマフィン。

チャイは初めて飲んだみたいで、「ねーちゃん、これめちゃ美味しい(*^-^*)」
と喜んでました。
以外と口にしたことがないものが多いようです。
そしてマフィンを食べる時に大きな口を開けてパクリ。
まあ、マフィンはポロポロこぼれるのでそうなりますよね(笑)
でも、びっくりしたのが、
なんだ、大きな口開けれるじゃん(笑)
普段、話してる時もぼそぼそでしか話さないし、ものを食べる時も、そんなに大きな口を開けては食べてなかったんです。
なので、今回、「口は開くんだ!」(笑)
という事が確認できてよかったです。
それだけです。

まあ、他に様子としては相変わらず何言ってるのかはわかりませんでした。
ちょっと興味とかあることに関しては私にもわかるように話してくれるので、まあその点だけはいいかなぁ。

来週の28日には先生と各担当者の方と妹と私をいれての退院審議委員会があります。
さて、今度はどんな話題が出る事やら。

 


母との面会

2024年04月22日 | 介護と看護

今日は朝は雨が降ってたんですが、昼から上がりました。
でも陽ざしがそんなにあるわけではないのでちょっと寒いです。

そして1か月ぶりに母に会いに面会に行ってきました。
そしてもちろん面会時は医療用のエプロンと帽子?着用です。
いつまでこんなことやるんでしょうかね。
つい、施設の方に「夏までにはやめてくださいね」とお願いしちゃいました(笑)
面倒くさいし、暑いし、まして認知症でいろんなことが分からなくなってるのに、エプロンとか帽子およびマスクしてる人が目の前に来られたら、家族だとわかるもんもわかりませんわ(笑)
施設の人はエプロンとかしとらんわけだし、ずっと施設にいるのなら別にしなくても良いんでしょうが、施設に泊まってるわけないし(笑)通いですよね。面会にくる人より長く利用者と接してるはずですよね。エプロンするの施設のスタッフの方でしょう。
って口に出しては言えませんがね(笑)

ということで面会したのですが、一か月ではそんなに状況は変わらないのですが、やはり会っておかないとね。
今回も昔の写真を持って行ったのですが、あまり反応はありませんでした。
前回より反応が少なかったかなぁ。
花の写真がスマホの中にあったのでそれを見せたら、そっちの方が反応がありました。おいおい(笑)
白っぽい花より明るい赤色系の花の方が喜んでくれました。

そして、以前は面会時スタッフの方が私たちを取り囲んで一緒になって面会してたんですが、今回は二人にしてくれました。
でも…母の反応があまりないのでこれはこれでちょっと場が持たないような…(笑)
ちょっとわがままかしら?(*^-^*)

また、母の手を握ったらとても冷たくて…。血流が悪い状態ですよね。
以前はとても暖かったのに…。

あとは、認知症の薬を無くしてみた結果、あまり変化は見られなかったとの看護師さんの話でしたが、暴れるとかそういうスタッフの方の手を煩わせるっていう方向には行ってないんでしょうが、手が冷たくなってるとかそういうのは薬を止めて出てる反応じゃないの?と思っちゃいました。
トイレの方の「大」があまり出なくなったっていうのも今日、看護師さんが言われてたけど、そういうのも認知症の薬を無くしたから出た反応じゃないの?なんて素人の私は思っちゃいました。
素人判断ですが(笑)


妹と面会。歯石が取れてる!そして特養利用料の変更。

2024年04月20日 | 介護と看護

今日は雨です。
しばらくは雨が降るってわかっていたのに洗濯をするチャンスを逃しました。
本当は金曜日にやってたらよかったのに…。
今日の朝は降ってなかったので急いで洗濯してベランダに干してたけど…。
お昼過ぎには雨が降ってきて室内に移動。
室内に干すと湿気が凄くなるから嫌なんですよね。でも仕方ない。

昨日は妹のところへ面会に行ってきました。
月に一度、入院代金の清算をかねて行ってます。
でも…たまたまなのか先月行った時に着てた服装と今回も同じ。
まあ、洗濯してないわけではないので、良いのですが。
なぜか、妹は好きな服はいつまでも来てるんですよね。
この病気ではアルアル状態の症状なのでしょうかね。

そして今、妹は絶賛ダイエット中(笑)
今回もおやつをたくさん持って行ったのですが、まだまだたくさんおやつは残ってるので暫くは必要ないそうです。
前回はおやつは持って行かなかったので、だいぶ減ってるのかと思ったのですが…大丈夫そうです。
おやつは週に3回(火・水・土曜)しかないそうですので、減らないのでしょう。
物価高の中、有難いことです(笑)

そして、たくさん付着してた妹の歯石がまったくと言っていいほどなくなってました。
とても良いことなのですが、妹に「歯医者さんに歯石取ってもらったん?」と聞いても「ううん。行ってないよ」という。
スタッフの方に聞いても「行ってないですね。自然に取れたんでしょうかね」(今回は初めて見るスタッフの方でした)
という返事でした。
確かに歯石がないのは良いことなんですが、取れた原因が分からないのは不思議です(笑)

そして、妹の病院のひとつ隣に母がいる施設があります。
そろそろ面会をしようと、近くに来たついでに予約に行きました。
予約は大丈夫だったのですが、別にお話があるとかで…。
なにかと思ったら、利用料金が6月から変更になるとか。
そうですよね、知ってます(笑)
先月くらいにまた6月に上がりますとのお知らせが来てました。
(4月に上がったばかりなのに…)
でも、いくら上がるかは書いてなかったのですが、今回、料金表をみると月2000円くらい上がるみたいです。
なんでもかんでも上がります。。。苦笑

母は介護保険に関しては月の上限額が決まってるので、値上がっても後で戻ってくるからいいのですが、上限額が変更になったら戻ってこないわけで…。

そして8月には居住費が1日当たり60円上がるっていうのもわかってます。
月にしたら1800円…。
これは上限には関係ないので単純に負担増です。

年金が2.7%支給額が増えても、負担額が増えるのでプラスマイナス…。
微妙なところですよね。
そうじゃなくても日々の生活も大変なんですから。
仕方ないんでしょうかね。

そして話は明るい話題へ(笑)
今日は雨が降るってわかってたので、ツツジが散る前に写真を撮ろうといつもの高台の公園へ行ってきました。

以下、アップバージョン(*^-^*)



種類を変えてアップで撮ってみました。
というのも、もうほとんどのツツジが咲き終わってました。(汗)
今年は本当に花の咲く時期も読めないように感じました。


妹の誕生日に妹と面会

2024年03月23日 | 介護と看護

今日は朝からずっと雨。
外に出ると生暖かい。
しばらくはずっと雨が続くみたい。

昨日は妹の58回目の誕生日。
入院料金等の精算ついでに面会へ。

今回は、おやつの差入れは不要とのことで、最低限の物だけ持っていきました。
一緒に来てくださったスタッフの方に聞いたところ、またちょっと太ったとか(笑)
まあ、元気でいてくれたらいいです。(*^-^*)

妹に「今日はお菓子の差入れはないよ。まだ預けてるのがあるはずだもんね。
なので見るものはないよ。スタッフさんに渡すね」と言って預けました。
いつもの通り、スタッフの方は15分後に迎えにくるとか。
それまでは、ゆっくり話せます。

今日は自分の誕生日だという事は分かっていたみたいですが、何歳になったかということは忘れてるようで、年齢を聞くと「さんじゅう…」そんなに若くないわい(笑)

一応、ダイエット中だから…少ないけどどうぞ。と買ってきたおやつを出すと顔色が明るくなりました(笑)
やはり、食べ物が良いらしい。(笑)ジュースも飲んで(笑)

まあ、月に一度程度の事ですので、ご了承ください。

雑誌も久しぶりに差し入れて、じっくり見てました。

今年で58歳。
元気そうでなによりでした。
また来月来るねと言ってわかれました。


叔母との面会

2024年03月22日 | 介護と看護

昨日は叔母のところに面会に行きました。
昨年末近くに行ったはずなので、たぶん3.4か月振りになると思います。

今回は、なんだかちょっと体力とかが落ちたのかなぁ。と思っちゃいました。
前回は私が来るという事で、ちゃんと着替えて待っててくれたのですが、今回はパジャマのままでした。
そして、昼食の時になにか喉に詰まったということで、完全に横になってました。
大丈夫なのだろうか。
また、透析をやってるので週に3度病院にいくそうですが、その時も今はパジャマのままで上着だけ羽織っていくとか…。
目もなんだか見えなくなったし、字を書くのにも力が入らなくなった。。。などなど言われてました。

母とは違って、認知症ではないので頭はしっかりされてるんですが。。。
もう今年で92歳。体力がどうも落ちてきてるようです。

体重も35キロしかない言われてました。

今は生前贈与をするために家族の方といろいろと手続きをしてるようです。
それが終わったらいつでも死ねる。
などと、悲しい事を言われてました。

いつまでも元気で…と思うのですが。
年齢を重ねるとなかなか難しいですね。
ただ、少しでも長生きして欲しいとは思います。

でも、なんだかんだと面会時間は2時間を超えてましたけどね(苦笑)

そうそう、母がいる特養の方から4月から介護サービス費が上がるというお知らせが来てました。涙
そして6月には処遇改善加算も上がるとか…。
8月にも…居住費が1日当たり60円上がるんですよね。

もうなんでもかんでも上がるわ。あははっは。