0322きた~く。
あんまり寒くないし、道もすごく空いてるし、なんとなくずっと下道を走りたかったから、そうした。
浜松~R1BP~富士~R139~富士宮~富士吉田~都留~大月~R20~八王子~R16~多摩大橋通り。
昨年末のエンジンオイル&フィルターとエアクリ交換以来、エンジンの調子が尻上がり。
軽ろやかで静か。
エコラン気味に走ったせいもあるけれど、満タン法実測で燃費15.6km/l。
ウチに来てからの新記録。
この時代(17年前)の軽ターボはガス食いなのに、積算走行距離11万kmオーバーの今、15超えはエライ!

あんまり寒くないし、道もすごく空いてるし、なんとなくずっと下道を走りたかったから、そうした。
浜松~R1BP~富士~R139~富士宮~富士吉田~都留~大月~R20~八王子~R16~多摩大橋通り。
昨年末のエンジンオイル&フィルターとエアクリ交換以来、エンジンの調子が尻上がり。
軽ろやかで静か。
エコラン気味に走ったせいもあるけれど、満タン法実測で燃費15.6km/l。
ウチに来てからの新記録。
この時代(17年前)の軽ターボはガス食いなのに、積算走行距離11万kmオーバーの今、15超えはエライ!

当時のターボ4速AT車で15超えは凄いですね
私のAZ-WAGONのCVTターボで最高22ですが、最近では季節柄アイドリングやら含めて17~19くらいかな?
ただ、あの時は乗り換えたばっかりでずっとエアコンOFFでおっかなびっくりノソノソ走ってましたから、それに比べたら、帰路はフロントガラスの曇り防止でエアコン入れっぱなしだった昨夜のこの数値は、ちょっと驚きのものでした。
新しい軽はターボ付きでも20かぁ。
ほんとすさまじい進化ですね。
夏場は15・16あたりをウロウロしてますね♪
軽のエンジンでCVTは燃費向上に効きそうですね。
ムスメのスペーシアはCVTなんですが、出足の鋭さにはちょっと驚きました。
どうしても出だしは遅いので…ターボ+CVTの相性が良いのかな♪あとは重いか軽いですかね(^^)
仕事で乗ってるエブリイはなーんにも付いてないのに重い遅い(笑)
3速ATですから仕方ないが、遅すぎる…
軽バンとか、軽トラって、ほんと1台欲しいです。
スピードはともかく、じつに悪路に強い。
軽トラの4WDなんて、世界最強ですよ。
車体全体が軽いというのは、運動性能に限れば、絶対的正義です。