DanceWAG(沼尾)

jazz danceを愛する母ちゃんblog。
jazz danceと共に数十年
そんなこんななblog

たくあんの威力

2021年07月06日 10時53分00秒 | Weblog
たくあんとスイカ🍉を持ってstudioへゆく

なんでこの組み合わせ😆

どんなに甘く美味しいフルーツがあっても、そこはもうたくあんだ

たくあんの威力は凄い

スイカ🍉どんまい

汗だくの生徒の皆さんレッスン終わり、たくあんのニオイ充満の中

スイカ🍉を食べて行ってくれた


その月曜クラスは場位置決め&移動確認と新曲の振り付けを進めた

月曜は人数が多いから並びが大変💦

頑張っていただこう

入会してからまだ数ヶ月のメンバーも一生懸命だ

挫折せず、よく頑張っている✊

初めての発表会、あのステージを何とか体験して欲しい

7月に入って、本番まで2ヶ月切った

レッスンは週に1回だから回数にすればそんなに多く無い

急に現実を感じる瞬間があって焦る🤭

ここから大変なのは衣装〜

あだまいでーーー💥
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お土産貰う✨

ありがとう


猿田彦よ☕️

嬉しいゎ

初めて食べるタイプのクッキーも☝️

美味しい

komekuutoで一目惚れしたカップでいただく


⚾️大谷君を観ながら

いいねぇ〜

今朝、ちょっと出掛けて戻って来たらこの人が




待っていた

可愛くてちぎりたくなる






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンチンカンチントンシャン

2021年07月05日 07時48分00秒 | Weblog
先日、発表会の合同練習会場の確認で、市の体育館へ下見に。

結果的には難しいーとなり断念、残念

コロナ対策で入館人数の制限があって、全員での利用は無理だった

合同練習は広い場所じゃ無いと無理だからなぁ

今年もこんな状況だし、色々無理な場面出てくるだろーな

合同練習はやれる回数で頑張ってもらうしかない

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

同級生友2人と4ヶ月ぶりに会う💕

お付き合い40年近くになる友との『母っちゃの会』

メンバーは4人だけど、1人が去年、北海道へ移住したから今回は3人で。

北海道の友が手作りのピンクッションやピアスを送ってくれたから

3人で集まって『分けっこ』


めっちゃ可愛い💕

そして、北海道の友もリモートで母っちゃの会へ参加させようと携帯で準備!

北海道の友も食べ物飲み物準備してもらって『分けっこ会』を見てもらおうと……

したっけ、タイムラグあり、画面フリーズあり、消音ありで全然ダメ🤣

だけどその画面フリーズやらが可笑しくておかしくて、爆笑!

結局、諦めた

またリベンジしよう

3人での呑み会は相変わらず爆笑で、美味しいお料理食べながら4時間

私は瓶ビール3本で終了

最後にアイスまで🍨食べた…と思うたぶん

楽しかった💓

帰って来てからは珍しく呑まないで、直ぐに布団へー

娘から LINEが来てたのに気付く

あげたチリコンカンが『美味しかったよ〜』って

初めて作ってみたチリコンカン

トンチンカンに似ている

アレやコレやぶち込んで煮込んで作ってみた




出来上がってみたら



何だか、ちょっと辛いミートソースやん🤣

娘は美味しいと言ってくれたけど、

私的にはもう少しだなぁ、何が足りないのかまた作ってみよ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しま

2021年07月04日 06時39分00秒 | Weblog
全然、根性ねぇ

発表会前だから、もうこっからパッチは自粛だろーと思ってたら

もの凄い微妙なサイズで、目的無く型紙切り出しちゃった💧

無計画で手を出すと後悔するのに、やっちまった

もう、知らない

きっと可愛い大谷君の中継観ながらチクチクやるだろさ



本日は土曜クラス…

ALL曲🎶進めた

ほぼ1時間…皆んな頭ウニウニだったかな💧

マスクのせいなのか、振付のせいなのか

もの凄い息が上がってハァハァ


『動く前の長風呂はダメですよ🙅‍♀️』ってstudioマネE子に言われたから、そのせいだろかー

レッスン行く前に長風呂したの、90分、気をつけよう

土曜ばかりが振付け進んでしまって、月と火の追い付きが大変だわ💦

頑張ってもらおう

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

静岡熱海で土砂崩れが起きて

凄い事になった💧

息子が住む伊東とは近いから心配

息子からは『伊東は大丈夫』って連絡が来たけど

『熱海がヤバいから会社で応援に行くかも』って返信が来てハラハラ💦

信じられない映像見て恐ろしくなったー

今は映像が色んな角度で撮影されて繰り返し放送するから

見るたびにドキドキする

また息子からの報告を待つ〜

☆☆☆☆☆☆☆☆☆
もうひとつdanceの物件を…

 vol.16発表会のopeningメンバーを、やっとの思いで決定した

本当に悩んで悩んで悩んで悩んで

何回も頭パーンなる

openingの曲は生徒さんに合わせた振付じゃなくて、私が作ったままで踊ってもらいたいから不安があると選べない。

正直、今回の23名にも、もやもやを振り切って、不安は期待に変えてやってもらいたいcastもいる

そこは『期待』しか無い🤔

本人の『成長』や『変化』や『気付き』や『やる気』に期待する

常連組にも同じように今以上の良いものを期待しておるー。

まだopeningのoの字も作って無いけど、今年はどんなopeningになるのか

私が楽しみだやー✨

23名のメンバー宜しくだゎ


バス停から目の前に入り込んで来たバスを見て

ちょっと笑った




『先生、私を忘れてくれちゃないですか?発表会と言ったら私ですよ〜』って言われた気がした

なんか嬉しかった



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動パッチ

2021年07月03日 03時33分00秒 | Weblog
30日水曜日は

友との別れの日

駅へ向かい

2人だけで最後の楽しい会話

またきっと会えると思っていても

結局、最後はいつも泣いてしまう

複雑な友の気持ちを考えると泣けてしまう

出会ってから40年…大好きな友よ、また元気に会おうなーー👋💕




そして、別な友Kちゃんからは感激の話が!

Kちゃんの娘Aちゃん(30才)が産まれた時に私が贈ったというパッチを

Kちゃんの孫ちゃん4ヶ月に使っているという!!!!!


30年前





30年も前に私が作ったパッチを使っている⁉︎⁉︎⁉︎😵

贈った事忘れてたから驚いて

30年も前のパッチをまだ持っていてくれてた事も驚いて

か、か、感動✨🥺

Kちゃんありがとう😭

写真を見ても思い出せなかったけど、

不思議と生地とデザイン見て
『あーーアタシが作ったのだなぁ』と確信

きっと出産に合わせて急いで作ったんだな、手縫いじゃなかった

ミシン縫いのパッチだった

やーー、しかし感動した
まだ持ってたなんて!!!

ありがとうKちゃん!!!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

そして、今日はお楽しみの配信が!

師匠が勝俣さんのYouTubeにゲストとして登場✨

懐かしい話聞けて楽しかった

色々な事、思い出した

私が師匠のところに居た時代と重なって…

あの頃、師匠は『売れたい、売れたい』ってよく言っていて

小さい仕事も、あまりお金にならない仕事も引き受けてやってたなぁ

電車の中でチョコレート🍫食べながら移動してたなぁ

今や『カリスマ振付師』といわれて、本当に凄い人になって素晴らしいなぁ✨

現役で教えも続けていてマジすげぇ💦

また会える日が来るかなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする