
スタジアムでの主食はビールということになっておりますが、実は甘い物も結構得意でありまして、子供の頃からお汁粉系は大の好物でありました。
うちの田舎ではお正月にご飯は食べませんで、あんこ汁に餅を入れた(こちらではお汁粉というんでしょうが)あんこ餅が主食となります。子供のみならず大人も大酒かっくらった後はあんころ餅を食す。そんな風土で生まれ育ったわけで、甘い物はお正月の大のごちそうでした。
その他にも「つめり」といって餅の代わりに小麦粉を練った「すいとん」を入れたものもあり、こちらも子供の頃の楽しみでした。
ケーキやチョコレートといったおしゃれなお菓子には縁がなく、もっぱらあんこ系の甘味ばかりでしたが、いまだに子供の頃の味が思い起こされます。

昨日は職場で送別会、親睦旅行が中止となったため積立金を利用して会席料理のお店へゴー!薪能も開かれるということでしたが、残念ながら29日からということで昨日は見ることができませんでした。
元政治家のお屋敷を改造した落ち着いた感じのお部屋でお料理もとても美味しかったです。特に「のざき牛」のステーキは絶品でした。お近くの方は行かれてみては如何でしょうか?
明日は早起きして山形遠征です。水曜日の勝利で実質上位3チームの昇格争いとなりましたが、サポも選手も浮つかず着実に勝ち点3を積み重ねましょう。
本日は中野のこちらで最後の送別会、牛、豚、鶏の内臓系フルコースでもうお腹いっぱい! それにしても桜満開、お祭り開催、年度末ということで中野駅前は大混雑!中野ブロードウエイまでのアーケード通りも人でいっぱいでした。
お開きとなり店の外に出ると風が強く寒くなり酔いも醒めてしまいましたが、おかげで乗り越しすることもせず無事に家に帰ることができました(笑)。来週からはいよいよ新しい職場、明日は整理と荷造りの一日となりそうです。
お開きとなり店の外に出ると風が強く寒くなり酔いも醒めてしまいましたが、おかげで乗り越しすることもせず無事に家に帰ることができました(笑)。来週からはいよいよ新しい職場、明日は整理と荷造りの一日となりそうです。
仕事の打ち上げで久しぶりに中華街へ行ってきました。行ったのはここで一年ぶりでしたが、やっぱり美味でした。今回はコースではなく食べたいものをアラカルトで注文し、シュウマイ、酢豚、海老の甘辛揚げ、海鮮の甘煮なんぞを食したのですが、どれも美味しく明日体重計に乗るのが怖いくらい食べてしまいました。
それにしても土曜の夜は雨が降っても中華街は凄い人出なんですねえ、横浜市民ながらなかなか行かない中華街なんでビックリしてしまいました。
それにしても土曜の夜は雨が降っても中華街は凄い人出なんですねえ、横浜市民ながらなかなか行かない中華街なんでビックリしてしまいました。
大阪勤務最終週、本日は先週あまりに行列が凄くて断念した大阪下町の味、ネギ焼きのやまもとに行って参りました。19時半過ぎに行ったところ、行列は先週の三分の一の10人ほどでしたので、15分ほどでお店に入ることができました。注文したのは一番人気といわれるスジネギ焼き、薄めの衣にねぎたっぷり、牛スジとコンニャクが入ってしょうゆ系のタレで食べます。生ビールと一緒に胃袋に流し込んで、もうご満悦!
ずらっと後の行列が並んでいたので、ビールのお代わりは遠慮しましたが、もう少しゆっくりと食べられたら良かったかなあという感じでした。それでもここもまた大阪へ来た時にはもう一度訪れたいお店となりました。
ずらっと後の行列が並んでいたので、ビールのお代わりは遠慮しましたが、もう少しゆっくりと食べられたら良かったかなあという感じでした。それでもここもまた大阪へ来た時にはもう一度訪れたいお店となりました。
仕事の関係で土日は大阪におります。ということで、またもや居酒屋探訪編です。
昨日行ったのは地下鉄長堀橋駅近くのここ、遅い時間に行ったのですがお客さんはいっぱいで、さすがお店は繁盛しているようでした。冷や奴と比内地鶏のつくね、カボチャのテリーヌなどを頼んでビール、日本酒をグビグビ。気がついたら地下鉄の終電に間に合わず、タクシーでホテルまで帰る羽目になりました(^^) タクシー代2000円成り。
本日は大阪の味を堪能しようと思い、お好み焼きを食べに行きました。焼きそば、お好み焼き、オムライスのセットメニューを頼みましたが、最近夕御飯を控えめにしているので、ちょっと胃が苦しくなってしまいました(^^;
横浜FCは仙台で劇的な勝利を飾ったようで、泊まり組、電車ツアー組等は今頃、盛り上がり大会なんでしょうねえ。うらやましいなあ。今期私がスタジアムと縁遠くなってから2連勝なんですと!
新○病神なんて言わないで下さいよ~
昨日行ったのは地下鉄長堀橋駅近くのここ、遅い時間に行ったのですがお客さんはいっぱいで、さすがお店は繁盛しているようでした。冷や奴と比内地鶏のつくね、カボチャのテリーヌなどを頼んでビール、日本酒をグビグビ。気がついたら地下鉄の終電に間に合わず、タクシーでホテルまで帰る羽目になりました(^^) タクシー代2000円成り。
本日は大阪の味を堪能しようと思い、お好み焼きを食べに行きました。焼きそば、お好み焼き、オムライスのセットメニューを頼みましたが、最近夕御飯を控えめにしているので、ちょっと胃が苦しくなってしまいました(^^;
横浜FCは仙台で劇的な勝利を飾ったようで、泊まり組、電車ツアー組等は今頃、盛り上がり大会なんでしょうねえ。うらやましいなあ。今期私がスタジアムと縁遠くなってから2連勝なんですと!
新○病神なんて言わないで下さいよ~
本日、4月末から一ヶ月間の勤務シフトが発表され、予想どおり4月23日から5月15日までの土日は「東京都下」勤務と相成りました。三ツ沢には行けませんが夜の部はオッケー!ですのでその節は連絡よろぴく!
明日からは楽しみにしていた鳥栖遠征、すでに出発しているこちら様のような方もいらっしゃいますが、わたしは仕事をしてからの夕方出発組です。で当然博多の夜に繰り出すわけですが、今回の楽しみはこちらの中の○○屋さんです。人気店ということで、金曜日の夜に入れるかどうか微妙なところですが、とりあえずチャレンジしてみたいと思っております。福岡ならではの味が堪能できたらいいなあ(^^)
鳥栖で現地集合のみなさんもよろしくね~!
明日からは楽しみにしていた鳥栖遠征、すでに出発しているこちら様のような方もいらっしゃいますが、わたしは仕事をしてからの夕方出発組です。で当然博多の夜に繰り出すわけですが、今回の楽しみはこちらの中の○○屋さんです。人気店ということで、金曜日の夜に入れるかどうか微妙なところですが、とりあえずチャレンジしてみたいと思っております。福岡ならではの味が堪能できたらいいなあ(^^)
鳥栖で現地集合のみなさんもよろしくね~!