goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓同好会「学鼓」

群馬県学校職員和太鼓同好会と活動

2015藤岡子どもまつり

2015年12月05日 | 日記
12月5日(土)、藤岡市民ホール



今日は、暖かい日に恵まれました。



大勢の子どもたちが参加するお祭りに、



つきたてのお餅が頂けると聞いて、



思わず誘われて参加しました。



「藤岡元気太鼓」と「学鼓」のコラボ和太鼓演奏です。



日ごろの運動不足の解消と、野外での演奏なので、



少し練習をしてから本番に臨みました。



子どもたちも参加して一緒に和太鼓を打ち鳴らし、



楽しいひと時を過ごしましたよ。



お腹がイッパイになるまでお雑煮を頂いて、大満足ですね。

2015藤岡子どもまつり和太鼓1(リンクビデオ)

2015藤岡子どもまつり和太鼓2(リンクビデオ)

2015藤岡子どもまつり和太鼓3(リンクビデオ)

屋台囃子台 1.5尺(45cm)用
クリエーター情報なし
川田太鼓工房

Amazon.co.jpアソシエイト

滝川ふれあいフェスティバル

2015年11月08日 | 日記
11月8日(日)、高崎市、滝川小学校体育館



「滝川ふれあいフェスティバル2015」の開幕です。



「和太鼓を楽しむ会」の初めての演奏発表の日がやってきました。



地域づくりの活動として、参加者が大勢詰め掛けていました。



会場の体育館の中では、熱気が充満していましたよ。



「和太鼓を楽しむ会」が練習を重ねて数年が経ちました。



年間の練習回数が少ないので不安もありましたが、



この日のために、メンバーたちの一致団結した意気込みが伝わってきましたよ。



プログラムのオープニングの幕開けにふさわしく、



「ぶちあわせ太鼓」をとどろかせ、



最後のポーズも決めて、大きな拍手を頂きました。

日本の祭り まつり囃子 下
クリエーター情報なし
キングレコード

Amazon.co.jpアソシエイト

秋の和太鼓を楽しむ会3

2015年11月01日 | 日記
11月1日(日)、前橋市、群馬県教育会館



先週につづき、秋の「和太鼓を楽しむ会」が開かれました。



11月8日、高崎市の滝川小学校で開かれる、



フェスティバルのために練習を重ねていますよ。



ぐんま教育文化フォーラムの参加メンバーたちの、



もうまったなしの初出演のリハーサルを兼ねています。



「ぶち合わせ太鼓」の演目に目標を定めて、



なるべく自分たちの力で演じようとしています。



和太鼓を楽しんできた、女性会員たちの熱意が伝わってきますよ。



学鼓のメンバーたちも初心に帰って、お手伝いをしています。

日本の祭り まつり囃子 上
クリエーター情報なし
キングレコード

Amazon.co.jpアソシエイト

2015生活クラブまつり

2015年10月31日 | 日記
10月31日(日)、高崎市、高崎市労使会館



食べ物の安全を普及している生活クラブまつり。



「藤岡元気太鼓」と「学鼓」の仲間たちが、



オープニング和太鼓演奏に参加しました。



まず初めに、三崎マグロの解体ショーがありました。



お昼に食べられるマグロ丼のチケットをもらいましたよ。



会場のいいにおいに誘われて、



試食コーナーに行ってみましたよ。



色々な食材を試食して回りました。



もちろんお昼には、山盛りのマグロ丼を美味しく頂きました。

2015生活クラブまつり和太鼓

BEGIN BRASIL-LIVE IN SAO PAULO [DVD]
クリエーター情報なし
インペリアルレコード

Amazon.co.jpアソシエイト

秋の和太鼓を楽しむ会2

2015年10月25日 | 日記
10月25日(日)、前橋市、群馬県教育会館



ぐんま教育文化フォーラム主催「和太鼓を楽しむ会」が開かれました。



秋になって2回目の練習会になりました。



11月8日の演奏発表を控えていますので、



自主練習の場を設けて練習を重ねています。



学鼓のメンバーたちもお手伝いに伺いました。



「ぶち合わせ太鼓」の流れをつかんで、



元気な太鼓に仕上げて行きたいとの、



熱意に突き動かされていますよ。



和太鼓に興味を持ち、仲間たちが増えてくれるのが楽しみです。

日本の祭~太鼓 石狩太鼓、秋田の花輪囃、諏訪太鼓、佐渡の鬼太鼓 他
クリエーター情報なし
エフ・アイ・シー

Amazon.co.jpアソシエイト