東京23区のごみ問題を考える

脱焼却の循環型ごみ処理システムは可能か!!
~ごみ問題のスクラップブックとして~

事業仕分け結果の詳報 【PCB廃棄物対策推進費補助金】

2010年11月17日 22時49分51秒 |  PCB/DXN類など

■事業仕分け結果の詳報
【ポリ塩化ビフェニール(PCB)廃棄物対策推進費補助金(環境省)】

47NEWS - 2010/11/17
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010111701000989.html
 PCBを使った使用済みの高圧トランスなどの無害化処理を促進するため、中小企業の費用負担を軽減する制度。国と都道府県が毎年20億円ずつ拠出し補助の基金をつくっているが、処理が進まず残高が09年度末で341億円あることを仕分け人が問題視し、中小企業の処理を加速化させる方策を見いだすまでは基金への積み立てを停止すべきだなどとして、来年度予算への計上見送りと判定した。

残高が341億円も、、とりあえずは停止するとしても~
全体の見込み総処理量からコスト計算した20億円/年だったのであれば、あとの拠出が増額することになるのか、それともそもそもの計算も~
どちらにしてもPCB特措法で処理の最終期限は決まっている。しかし、だからといって、「中小企業の処理を加速化させる方策」よりも、JESCOの受入体制、処理体制がどうなのかをしっかりと見極めなくては。加速よりもなによりも安全第一に!!



参考(東京PCB廃棄物HP)
■ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基金(PCB基金)
http://homepage2.nifty.com/koshi-net/sub/pcb/sonota/pcbfund.htm
PCB廃棄物処理基金による中小企業者への助成
 平成12年度、中小企業者が保管しているPCB廃棄物に係る処理コストは概ね1160億円と見積られました。このうち中小企業者の自己負担額を600億円、残り560億円について国及び地方公共団体で負担することになりました。平成13年から平成26年度までの14年間で、国20億円/年、地方公共団体20億円/年 総計560億円を見込んでいます。

参考(本ブログ)
■日本環境安全事業(株)「環境報告書2010」から~
http://blog.goo.ne.jp/wa8823/e/32b144bf165620bdbc680ec65ffc7823

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 次の記事へ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

PCB/DXN類など」カテゴリの最新記事