goo blog サービス終了のお知らせ 

縄文人の志葉楽さんのブログ

日記や趣味を書く

●アインシュタインが残した日本へのメッセージ

2019年12月30日 19時09分02秒 | 文化
●アインシュタインが残した日本へのメッセージ
http://bit.ly/wSHuko に記載されていました。

近代日本の発達ほど世界を驚かしたものはない。

その驚異的発展には他の国と違ったなにものかがなくてはならない。

果たせるかなこの国の歴史がそれである。

この長い歴史を通じて一系の天皇を戴いて来たという国体を持っていることが、

それこそ今日の日本をあらしめたのである。

私はいつもこの広い世界のどこかに、

一ヶ所ぐらいはこのように尊い国がなくてはならないと考えてきた。

なぜならば、世界は進むだけ進んでその間幾度も戦争を繰り返してきたが、

最後には闘争に疲れる時が来るだろう。

このとき人類は必ず真の平和を求めて

世界の盟主を挙げなければならない時が来るに違いない。

その世界の盟主こそは武力や金の力ではなく、

あらゆる国の歴史を超越した、世界で最も古くかつ尊い家柄でなくてはならない。

世界の文化はアジアに始まってアジアに帰る。

それはアジアの高峰日本に立ち戻らねばならない。

我々は神に感謝する。

神が我々人類に日本という国を作って置いてくれたことである。




これは1922年にアインシュタインが日本を訪れた時に、
日本に託した言葉だと云われています。

その後戦争の時代に入り、このことはあまり表にでることはありませんでした。

現在では、この言葉の信憑性について色々言われています。

ただ、アインシュタインは、日本と日本人に対して、
敬愛の念を持っていた事は確かです。

彼が残した色々な文面には、日本を賛美する言葉が数多く残されています。

アインシュタインが日本で最も感銘を受けたのは、建築をはじめとする
日本の伝統的芸術であり、やさしい国民性であったと言われています。

日本人としては、素直に有難くこのメッセージを受け取り、
このメッセージに恥じない国に、そして国民になるよう努めてはいかがでしょうか?

ただ現在の日本人に、当時のアインシュタインが感銘を受けた、
日本人の特有な感情のやさしさや、優れた同情心の強さが有るでしょうか?

戦後、失っていった大切なものの1つの様に感じられます。

日本の良い歴史や日本人の素晴らしい精神性を学び、
アインシュタインがこよなく愛した、よき日本人となり、
世界平和の発信リーダーとなれる国にしていきましょう。
「日本を知る会」



あの人が日本をここまで理解してくれていた。
読んで居て感動しました。
過去の日本人は世界へ出て行き色んな事をしていたようです。

今何も知らない人が多くなっている。

知って日本人としての義務を果たさなければいけない時期に来ているのでは無いかと最近つくづく感じる。


日本を知る会
『ありがとう! の祈り』プロジェクト 平成24年ありがとう! の祈り』プロジェクト 2012年
https://00m.in/T0F7J
日本創生 言霊の力と本当の祈り プロジェクト 第一弾

・お父さん、お母さん、ありがとう!

・家族のみんな ありがとう!

・ご先祖のみなさま ありがとう!

・日本のみなさん ありがとう!

・世界のみなさん ありがとう!

・きれいな地球に ありがとう!

・平和な世界に ありがとう!

・すてきな未来に ありがとう!

・全ての命に ありがとう!

・そして自分に ありがとう!

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。