新しい年を迎える度に、小林一茶の句
「めでたさも/中くらいなり/おらが春」
明治生まれの今は亡き、母の口癖は
「上見て暮らすな、下見て暮らせ」
「為せば成る、成さねばならぬ何事も、
ならぬは人の成さぬなりけり」
今年もこのことを頭において、目立たなくても良いから、
しっかりと自分の足で、一歩づつ歩んでいきたいです。
1日の朝は、知多半島のホテル「源氏香」で迎えたけど、
日本海の雪の影響で、三河湾特有の
「伊吹下ろし」が吹き荒れて海は大荒れでした。
昨日3日は、娘婿が「ハーフマラソン」に挑戦!
50代 1,230人中なんと、27番。
朝6時から応援に行った甲斐がありました。
夜はみんなで乾杯!
皆さん 今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。