sunacyanのつれづれ思うこと

定期じゃないけど、こんなこと、あんなこと

PCが?

2019-01-06 11:17:02 | 旅行

 今年もよろしくお願い申し上げます。

恒例の大晦日、一泊で、今年は浜名湖に行ってきましたよ。
穏やかな浜名湖のほとりのホテルの10階の部屋で、
飲んで、食べて・・・大満足の越年でした。
一日は、浜松フラワーパークで、大温室のシャボテン」
蠟梅が、良い香りで迎えてくれました。

写真もいっぱい撮ってきたのに、肝心のPCが、新しいので、まだ、
馴染めなくて、写真の取り込みができてません。残念・・・
画像は載せれません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産への旅

2018-08-13 09:46:28 | 旅行

 

 
 
 長女がかねてから行きたかった平泉「中尊寺金色堂」にお参りに行ってきました。
 本当に「金色」に輝いていて、崇高なたたずまいでした。📷は×

 次は庭園がきれいな「毛越寺」1時間30分程の散策でしたが、心が洗われる思い。

 
 
 
 

 屋形船での「猊鼻渓」船の旅。往復1時間40分。
 船頭さんの手漕ぎで、渓谷の花崗岩の名称、謂れをユーモアいっぱいで、
 説明してくださり、船の一番前の席だったので、大満足でした。
 
 民謡の「「けいび追分」も情緒たっぷりに歌ってくださいました。
 6分間の見事な歌唱でした。お師匠さんに3ケ月仕込まれたそうです。

 ちなみに「屋形船」は、秋から冬場は炬燵が入って、鍋料理が美味とのことで、
 長女と二人で、今度は秋に来ようかね~って、食いしんぼうです。(笑い)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30年の初日の出

2018-01-02 15:38:22 | 旅行

  
  

  平成30年の元旦は、知多半島師崎港突端の「美舟」という料理旅館で迎えましたよ。
  毎年大晦日から元旦にかけては、家族で、三河湾のどこかで越年していますが・・・。
 
  今年はこの4年間で一番の素敵な初日の出を参拝できましたよ。
  めでたし めでたし・・・。

  魚太郎と明太パークで買い物、
  高浜の神明社で初詣、今年一年の家内安全の「お札」をいただいてきました。
  明日3日は、矢作川マラソンの応援で、今年の正月行事は済み。

  おっと!今年の目標は・・・まだ、決定してないんだよ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの旅行

2017-09-09 09:44:41 | 旅行

  一泊二日の小旅行でした。
  朝7時50分出発、一日の移動距離500㎞、乗車時間7時間。
  幸い、バスは一番前の席をkeepできたので、退屈はしなっかったけど。

  一日目は、旧軽井沢の街を散策、木立に囲まれて、さすが別荘地。
  日曜日とあって、観光客は大勢の人人・・・
  お土産は蜂蜜と、ブルーベリーのジャム。
  町並みは、整頓されていて気持ちよく散策できたよ。

  大江戸鬼怒川温泉郷、鬼怒川御苑でゆったりのんびりの温泉三昧。
  夕食もバイキングだったけれど、結構美味でした。
  
  今回の旅行のメイン、新装なった日光陽明門、唐門、鳴き竜の部屋も
  (ガイド付き)見学できて、満足でした。
  「見猿」「聞猿」「言猿」は有名ですが、本当はこの場所には、
  10匹の猿の家族が彫られていて、それぞれ謂れがあり、
  このお猿さん達も見学できました。
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンボロ干拓

2017-08-15 10:33:07 | 旅行

 長女と二人、毎年楽しみにしているお盆の一泊旅行?
 
 今回は、三河湾を一望できる「グリーンホテル三ヶ根」に宿泊。
 6階の部屋からは、三河湾に浮かぶ数々の島を眺めることができ、
 日ごろの暑さも忘れるほど気分爽快。

 幡豆海岸と向かいの前島が遠浅になっている様子。
 好奇心旺盛な長女が、早速調べて見ると「トンボロ干拓」とある。
 
  トンボロ干拓・・・干拓時に約500㍍先の前島と陸地を繋ぐ。
   海面下に沈んでいた地形が干潮時には現れて橋のように、
   島と陸地を繋ぐ「トンボロ現象」にちなんで、この様に呼ばれている。
   世界ではフランスの「モンサン・ミシェル」などが知られている。

  地元の皆さんが干拓を守るため、年に8回ほど、干拓を耕して、
  砂の中に酸素を送り、手入れをされている由。
 
  すごくうれしい知識を得た旅でした。 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする