goo blog サービス終了のお知らせ 

sunacyanのつれづれ思うこと

定期じゃないけど、こんなこと、あんなこと

久しぶりの☂

2014-01-31 09:30:35 | 日記

久しぶりの☂、ベランダの水仙も元気になりましたよ。
室内のシクラメンも12月始め~今日まで元気に咲いていますよ。
一年の12分の一が過ぎてしまうんですね~
今日は1月31日・・・愛妻家の日だそうですよ(^^♪
どう読めばいいか、ご存知ですか?
英語と日本語を、ちゃんぽんすると・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー完成

2013-12-06 09:33:06 | 日記

 26年カレンダー4種類完成。
 ✾花のささやき。🐕ワンちゃんたちのお遊び。
  🐎イラスト入りの今月の予定表。24節気 六輝入りの四種類。

 ちなみに六輝の説明~
  中国より伝来した当初は、「泰安、留連、速喜、赤口、将吉、空亡」の順だったが、
  江戸末期頃より今日のような名称に変わり、日の吉凶を知るのに暦、カレンダーは
  もとより、手帳などにも大きく載っていますね。
  また六輝は、悪い日が三日であとは吉日、善日、幸日、が交互に配列されていますが、
  これは陰陽の原則に基ずていると考えられます。
  
  ただ、六輝が生まれた中国では現在、大安も仏滅も友引もなく日本でだけの人気だそうですよ。
  
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泣きっ面に蜂

2013-11-28 18:17:56 | 日記
 やっと背中の傷が治ったのに、今度は名古屋目物?の
 「手羽先」をガブリっとやったら、奥から3番目の
 もともとゆるんでいた歯がポロリ

 から、徒歩15分の歯医者通いが始まりました。
 ついでに、他の歯も治療することに・・・。
 今日、一本抜かれちゃって、痛~いよ~
 「来週火曜日に、もう一本抜きますよ」だって・・・。

 一週間で2本もなくなったら、食事ができないよね。
 でも、このところ、少し体重オーバーしてるから、ダイエットになるかもね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニアばかりのPCクラブ

2013-11-19 13:45:39 | 日記

 月2回のPCクラブ。
いくつから「シニア」って言うのかしら?なんて言いながら、
もうかれこれ10年位になるかしら・・・。
11月~12月の二か月間は、例年通りカレンダーと年賀状作成。
素材をダウンロードして、自分流に書き込む人、
素材から自分ですべて、自分流に作成する人、🐇はすべて自己流です。

平均年齢70才、今日の出席者は12人、PCも楽しいけれど、
そのあとの「ランチタイム」に主力を置いているような集い。

でも、それが楽しくて、「ランチタイム」は2時間くらい。
文化会館併設のレストラン「仔馬」のオーナーさん、
いつもありがとう!わがまま爺婆たちだけど、これからもよろしくね。

🐇も、皆さんとあれこれ教えあいながら、自分も楽しくて、身体の続く限り頑張ろう。
そんなことを考えながら、今日も帰途に付きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年カレンダー

2013-11-07 10:18:21 | 日記

 平成26年度版カレンダー、素案は、ほぼまとまりつつあるが、あとは印刷だけ。
 近頃のプリンターは性能が良いので、インクの補充と用紙配分だけ。(楽)
 
 自家製カレンダーは作り始めてもう何年になるかしら?10年位かな?
 今年は子供向けに動物君のイラスト入りと、大人向けの花の写真入り。
 A4に月めくりで、表紙もつけて13枚が一綴り。
 
 クラス会で「カレンダー作るんだよ」と言ったのが運のつき(笑い)
 と言うのは、私たちのクラスは携帯☎、PCもダメというお方がほとんど。
 いくら信州の山奥といっても、こんなに控えめな(笑い)人々も珍しい。
 長野県人は頭が切れる!って、昔はよく言われたのだけど今は・・・。 

 というわけで、PC仲間、今住んでいる近隣の人、クラス会の控えめな人々?
 合わせて、40冊位になるかしら、そうそう、今年は自治会の皆さんにも
 お世話になったので、公民館にも少し。

 都合50冊くらいになるかな。
 印刷屋さんに頼めば・・・と進言して下さる人もあるけど、
 やはり、手作りを待っていて下さる人が多いので、頑張ろうっと(^u^)

 そろそろ、用紙とインクの手配をしに行ってこようかな・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする