goo blog サービス終了のお知らせ 

sunacyanのつれづれ思うこと

定期じゃないけど、こんなこと、あんなこと

ユキヤナギ

2014-03-13 09:45:35 | 日記

故郷での呼び名は「コメ桜」🌸真っ白い小粒の花がいっぱい咲き乱れる。
👰この花が好き・・・そして思い出がある。

15歳で親元を離れて就職した。定時制高校に通学しながら、
仕事と学校の両立は大変だったけど、楽しかった。
寮生活は15畳の一室3人~5人の仲間たちと一緒。

先輩に誘われて入った洋裁教室のS先生は優しかった。
どこか、実母に似ていて、いつも丁寧に教えて下さった。
色々なことを相談しても、先生はご自分の経験を交えて、
親身になって考えて導いてくださった。

4年間の学校生活を終了して、卒業証書を見せに行った時、
「よく頑張ったね」と、木彫りの裁縫箱をいただいた。
あれから、50年、今も私の宝物、少し傷んでいるけど、
大切に使わせてもらっている。

この時期になると、毎年思い出している「ユキヤナギ」
真っ白い可憐な花、もう一度あのころのような純真な心を
取り戻すことができたらな~って👰思っているんだけど・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家のしだれ梅は?

2014-03-11 11:38:45 | 日記

 実家のしだれ梅🌸 👰が生まれたお祝いに祖父が植えてくれたんだって。
あれから何十年たつのかな・・・👰も年を取ったけど、あの梅の木も・・・。

生まれ故郷の信州はまだ、雪の中だから、🌸も、もう少し先になる。
と言うより桜と梅と杏の花が一緒のころに咲くんだったね。
え~っと、いつごろなんだっけ。妹に✉して聞いてみようかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2014-03-07 09:22:26 | 日記

またまた、花粉症に悩まされています。
土曜日までは何ともなかったのに、2日の「琵琶湖マラソン」の応援に行った帰り道につかまっちゃった(@_@。

3年くらい前からだけど、これにはお手上げ状態。薬を飲むと、あとで口が渇いて大変。
なるべく外出は避けたいけど、運動不足になっちゃうし・・・。
🏠にある。ウオーキングマシンはあまり好きではないんですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪掻き大変ですね~

2014-02-16 10:12:39 | 日記

メル友の従兄から、庭先の樹木。枝が折れそうになっても、
一所懸命積もった雪を支えている姿の写真が届いた。

「何センチ積もったかわかる?」って言われても故郷を離れて50年。
温暖な土地に住んでいるので、とっさにはわからない。
でも、中央道が全線通行止めになっているとのことなので、
その傍にある我が実家の辺りは結構大雪なのだろうと思う。

子供たちが学校に出かける前に、通学路を確保するため、
近隣のオジサンたちが、力を合わせてしっかりと雪掻きをして下さったこと。
今でも、ありがたく懐かしく思い出すのは、私だけかしら。
故郷は遠くなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽がはえてる?

2014-02-12 09:42:23 | 日記


 このところなぜか物入り?
 一万円札に羽がはえているのかな・・・。
 例えば2千円いるだけなのに、万札を一枚で釣銭もらうんだけど、
 次の日には、また、予定外の出費で昨日の残りはアララ~無くなっちゃったっよ(?_?)
 
 節約しなくっちゃって思うんだけど、なんでこんなにいるのかしらね~
 そういえば消費税上がるんだったよね。どうしようかしら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする