W1D (Whisper 1inch Deeper)

演劇・ダンス・アートのための備忘録

ダンストリエンナーレトーキョー2012/向井山朋子+N.ボイトラー+J.カルマン『シロクロ』(12.10.14.)

2012-10-14 22:45:02 | バレエ・ダンス・舞踏
ダンストリエンナーレトーキョー2012/
向井山朋子+ニコル・ボイトラー+ジャン・カルマン『シロクロ』

●プログラム
向井山朋子+ニコル・ボイトラー+ジャン・カルマン
Tomoko Mukaiyama+Nicole Beutler+Jean Kalman
『シロクロ』(初演 world premiere)
日本/フランス/ドイツ/オランダ

舞台上で身体を使って表現をする、という点において、ミュージシャンとダンサーはなんら変わるところはない。向井山朋子はピアニストであるのみならず、インスタレーションや映像作品、そして数多のダンサー達とのコラボレーションを重ねてきた。向井山のピアノは、痛みや官能、様々な位相をもって生命の手触りを描き出す。振付のボイトラーはミニマルな作品から、マイクの前で歌いまくるソロ作品、人形作家と共演など多彩で、ダンサーのファン・ロイも数々の受賞歴を誇る。新作での化学反応が楽しみである。(乗越たかお/舞踊評論家)

向井山朋子:1991年オランダ・ガウデアムス・コンクール優勝以来、国際的に活動するオーケストラ等と活動の他、イアン・ケルコフ、マリーナ・アブラモヴィッチ、メルツバウ、伊藤キム、イリ・キリアン等の振付家や、映画監督、デザイナー、建築家、ダンサー、写真家等とのコラボレーションを行い、ヴィジュアル・アーティストとしても活動。また、「for you」(横浜トリエンナーレ2005)、「wasted」 (越後妻有トリエンナーレ2009)等インスタレーション作品の創作も行う。2010年Club Guy & Roni「Four Walls」の作曲を手掛け、2010-11年ンスタレーション・パフォーマンス「SHOES」を発表。
www.tomoko.nl

ニコル・ボイトラー:1969年ミュンヘン生まれ。アムステルダム芸術大学のSNDOを卒業後、革新的な振付家/キュレーターとしてオランダのダンスおよびパフォーマンス界で重要な役割を果たし、その独創的な取組みは、舞台の演出、著書の出版、言説や文脈的活動の促進など、数も多く、また多岐にわたる。また、人形劇作家のウルリケ・クアデ、身体演劇カンパニーKassys、映像作家のヘレナ・ムスケンスやクイリーヌ・ラケなど、ジャンルの異なるアーティストと頻繁にコラボレーションを展開している。彼女の作品は、ロンドンのサドラーズウェルズやマドリッドのオトーニョ・アンド・プリマヴェラ、ヘルシンキのサイド・ステップ・フェスティバルなど、世界の主要な劇場やフェスティバルで上演されている。
www.nbprojects.nl

ジャン・カルマン:パリ生まれ。1979年より、フランス。イギリス、ドイツ、オランダ、イタリア、米国、日本で照明デザイナーとして活躍。ピーター・ブルック、デボラ・ワーナー、ピエール・アウディ等が演出するオペラ、演劇、ダンス舞台の照明を手がける一方、クリスチャン・ボルタンスキー、ハイナー・ゲッペルス、ゲオルク・バゼリッツ等とインスタレーションの制作を恊働。1991年ローレンス・オリヴィエ賞 ? 照明部門を受賞。日本人アーティストでは大野一雄、田中泯、小沢征爾,坂東玉三郎等とコラボレーションを行う。越後妻有トリエンナーレでボルタンスキーとの共作されたインスタレーション『最後の教室』は高い評価を得ている。

コンセプト:向井山朋子, Nicole Beutler, Jean Kalman
ピアニスト:向井山朋子
演出・振付:Nicole Beutler
共同創作・出演:Mitchell-lee van Rooij
音楽:Galina Ustvolskaya, 向井山朋子(based on Robert Schumann’s Six Studies Op.56)
照明デザイン・美術:Jean Kalman
衣装:Yohji Yamamoto, Karen Bergeon
テクニカルコーディネーター:Paul Schimmel
照明スタッフ: Grand Theatre Groningen (Andr? Pronk)
リサーチ・アシスタント:Justa ter Haar
制作:Marieke Peters, Josta Obbink
マネジメント:Marieke Peters / TMF and Janine Dijkmeijer / nbprojects
共同製作:Tomoko Mukaiyama Foundation, Nicole Beutler
ダンストリエンナーレトーキョー, Holland Festival (Amsterdam), DeSingel (Antwerp),Grand Theatre Groningen
滞在製作助成:The Artist in Residence program of Tanzlabor_21 / Tanzbasis Frankfurt_Rhein_Main
助成:Fund for the Performing Arts NL, Prins Bernhard Cultuurfonds, Ammodo Fund, Japan Foundation
オランダ初演: Holland Festival 2013年6月(オランダ)


●データ
主催:財団法人児童育成協会(こどもの城 青山劇場・青山円形劇場)/スパイラル・株式会社ワコールアートセンター/ダンストリエンナーレトーキョー2012実行委員会
共催:株式会社ダゲレオ出版(シアター・イメージフォーラム)/東京ドイツ文化センター/国連大学
助成:平成24年度文化庁国際芸術交流支援事業/ベルリン市政府文化局/アンスティチュ・フランセ パリ本部/スイス・プロ・ヘルヴェティア文化財団/アーツカウンシル東京準備機構(公益財団法人東京都歴史文化財団)/公益財団法人セゾン文化財団/EU・ジャパンフェスト日本委員会
特別協賛:Bloomberg L.P.
協賛:オランダ王国大使館/公益財団法人フランダースセンター/ミナ ペルホネン/ネスレネスプレッソ株式会社/株式会社資生堂/東急ステイサービス株式会社/トヨタ自動車株式会社/ヤマハ株式会社
提携:ブラスメディアコーポレーション株式会社(青山ブックセンター)/渋谷青山通り商店会/青山表参道商店会/渋谷ヒカリエ/青山コモンズ/青山学院大学 社学連携研究センター
後援:ベルギー王国大使館/ブラジル大使館/インドネシア大使館/イスラエル外務省・イスラエル大使館/韓国大使館・韓国文化院/スイス大使館/ケベック州政府在日事務所/アンスティチュ・フランセ東京/渋谷区/日本ダンスフォーラムJaDaFo/新書館「ダンスマガジン」
協力:SIDance(ソウル)/Seoul Performing Arts Festival(ソウル)/金沢21世紀美術館(公益財団法人金沢芸術創造財団)/KYOTO EXPERIMENT/NPO DANCE BOX & Art Theater dB KOBE/横浜赤レンガ倉庫1号館(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
広報協力:東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財団)
インターン:跡見学園女子大学、昭和音楽大学音楽芸術運営学科、武蔵野音楽大学

ダンストリエンナーレトーキョー2012実行委員会
名誉総裁|高円宮妃久子殿下
アドバイザリー・コミッティ(五十音順)
石井達朗(舞踊評論家/慶応義塾大学名誉教授・早稲田大学講師・愛知県立芸術大学講師)
榎本了壱(クリエイティブ・ディレクター/アタマトテインターナショナル代表/京都造形芸術大学教授)
貫 成人(舞踊評論家/専修大学文学部教授)
乗越たかお(作家/舞踊評論家)
久野敦子(公益財団法人セゾン文化財団 プログラムディレクター)

スタッフ
チーフプロデューサー:小野晋司(青山劇場・青山円形劇場)/小林裕幸(スパイラル)
プロデューサー:平岡久美(Dance in Deed!)/宮久保真紀(スパイラル)/山下宏洋(シアターイメージフォーラム)
広報:西山裕子(ナンジョウアンドアソシエイツ)
宣伝美術・Webデザイン:太田博久(golzopocci)
制作:滝沢麻衣/寺田貴美子(スパイラル)
インターナショナルコンタクト・翻訳:桑原綾子/浜口彩子
テクニカルコーディネート:原口佳子
舞台監督:小野哲史/筒井昭善/横尾友広
照明コーディネート:元木浩一(青山劇場・青山円形劇場)/大塚之英(スパイラルホール)
音響コーディネート:武藤一郎(青山劇場・青山円形劇場)/浮岳厚(スパイラルホール)

http://datto.jp/

(2012.10.14.スパイラル・3Fホール)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿