W1D (Whisper 1inch Deeper)

演劇・ダンス・アートのための備忘録

ダンストリエンナーレトーキョー2012/リア・ロドリゲス『POROROCA(ポロロッカ)』(12.10.14.)

2012-10-14 22:43:22 | バレエ・ダンス・舞踏
ダンストリエンナーレトーキョー2012/リア・ロドリゲス『POROROCA(ポロロッカ)』

●プログラム
リア・ロドリゲス/Lia Rodrigues Companhia de Dan?as
Lia Rodrigues/Lia Rodrigues Companhia de Dan?as
『POROROCA(ポロロッカ)』(2009)
ブラジル

アマゾン川と海の衝突でおこる巨大な波の自然現象をタイトルにした『POROROCA』は、リオデジャネイロの貧民街(Mar? favela)で創作された。貧困、暴力、犯罪、不平等が渦巻く混沌の中で、どうやったら生き続けることができるのだろう、という切実な問いかけが本作の根底にある。10人のダンサーたちは観客を挑発し、観客もまたポロロッカの渦に巻き込まれるだろう。しかし、私たちは、彼らに出会わなければならない。(久野敦子/公益財団法人セゾン文化財団 プログラムディレクター)

リア・ロドリゲス:サンパウロでバレエを学び、1977年Andan?a dance group を設立。1980-82年マギー・マランカンパニーに参加し、帰国後リオデジャネイロにて自身のカンパニーLia Rodrigues Companhia de Dan?asを設立。その全作品の演出とプロデュースを手掛け、国内外で数多くの賞を受賞。1992-05年ダンスフェスティバルPanorama Rioarte de Dan?aのディレクターを務める。現在、カンパニーはリオデジャネイロ最大のスラム街の一つであるマレ地区に拠点を置き、アート・プロジェクトや教育プロジェクトを展開し、2011年マレ・アート・センターにEscola livre de Dan?a da Mar?(マレ・オープン・ダンス・スクール)を創設した。
www.liarodrigues.com/

芸術監督・振付:Lia Rodrigues
共同創作:Am?lia Lima, Ana Paula Kamozaki, Calixto Neto, Leonardo Nunes, Thais Galliac, Jamil Cardoso, Gabriele Nascimento, Paula de Paula, Bruna Thimotheo, Francisco Cavalcanti
その他参加メンバー:Allyson Amaral, Clarissa Rego, Carolina Campos, Volmir Cordeiro, Priscilla Maia
振付アシスタント:Jamil Cardoso
ドラマトゥルグ:Silvia Soter
照明デザイン:Nicolas Boudier
衣装:Jo?o Saldanha et Marcelo Braga
テクニカルディレクター: Nicolas Boudier
インターナショナルブッキング: Th?r?se Barbanel, Les Artsc?niques
制作: Colette de Turville
上演時間:約60分
滞在制作:le Th??tre Jean-Vilar, supported by the Conseil r?gional d’Ile-de-France, Labelled ? Fran?a.Br 2009 ? l’Ann?e de la France au Br?sil.
共同製作: Pororoca was created november 17th, 2009 at the Centre national de danse contemporaine d’Angers, Th??tre Le Quai with the Th??tre Jean Vilar de Vitry-sur-Seine, le Th??tre de la Ville et le Festival d’Automne ? Paris, The Kunstenfestivaldesarts-Bruxelles.
パートナーシップ:REDES de Desenvolvimento da Mar?
助成:Espa?o SESC ? Rio de Janeiro-Br?sil, The Fondation Prince Claus for the Culture & Development
※Lia Rodrigues Companhia de Dan?asは、カンパニーの運営のためにPetrobras Cultural Programおよブラジル文化省より助成を受け、Petrobrasの委嘱を受けています。


●データ
主催:財団法人児童育成協会(こどもの城 青山劇場・青山円形劇場)/スパイラル・株式会社ワコールアートセンター/ダンストリエンナーレトーキョー2012実行委員会
共催:株式会社ダゲレオ出版(シアター・イメージフォーラム)/東京ドイツ文化センター/国連大学
助成:平成24年度文化庁国際芸術交流支援事業/ベルリン市政府文化局/アンスティチュ・フランセ パリ本部/スイス・プロ・ヘルヴェティア文化財団/アーツカウンシル東京準備機構(公益財団法人東京都歴史文化財団)/公益財団法人セゾン文化財団/EU・ジャパンフェスト日本委員会
特別協賛:Bloomberg L.P.
協賛:オランダ王国大使館/公益財団法人フランダースセンター/ミナ ペルホネン/ネスレネスプレッソ株式会社/株式会社資生堂/東急ステイサービス株式会社/トヨタ自動車株式会社/ヤマハ株式会社
提携:ブラスメディアコーポレーション株式会社(青山ブックセンター)/渋谷青山通り商店会/青山表参道商店会/渋谷ヒカリエ/青山コモンズ/青山学院大学 社学連携研究センター
後援:ベルギー王国大使館/ブラジル大使館/インドネシア大使館/イスラエル外務省・イスラエル大使館/韓国大使館・韓国文化院/スイス大使館/ケベック州政府在日事務所/アンスティチュ・フランセ東京/渋谷区/日本ダンスフォーラムJaDaFo/新書館「ダンスマガジン」
協力:SIDance(ソウル)/Seoul Performing Arts Festival(ソウル)/金沢21世紀美術館(公益財団法人金沢芸術創造財団)/KYOTO EXPERIMENT/NPO DANCE BOX & Art Theater dB KOBE/横浜赤レンガ倉庫1号館(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
広報協力:東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財団)
インターン:跡見学園女子大学、昭和音楽大学音楽芸術運営学科、武蔵野音楽大学

ダンストリエンナーレトーキョー2012実行委員会
名誉総裁|高円宮妃久子殿下
アドバイザリー・コミッティ(五十音順)
石井達朗(舞踊評論家/慶応義塾大学名誉教授・早稲田大学講師・愛知県立芸術大学講師)
榎本了壱(クリエイティブ・ディレクター/アタマトテインターナショナル代表/京都造形芸術大学教授)
貫 成人(舞踊評論家/専修大学文学部教授)
乗越たかお(作家/舞踊評論家)
久野敦子(公益財団法人セゾン文化財団 プログラムディレクター)

スタッフ
チーフプロデューサー:小野晋司(青山劇場・青山円形劇場)/小林裕幸(スパイラル)
プロデューサー:平岡久美(Dance in Deed!)/宮久保真紀(スパイラル)/山下宏洋(シアターイメージフォーラム)
広報:西山裕子(ナンジョウアンドアソシエイツ)
宣伝美術・Webデザイン:太田博久(golzopocci)
制作:滝沢麻衣/寺田貴美子(スパイラル)
インターナショナルコンタクト・翻訳:桑原綾子/浜口彩子
テクニカルコーディネート:原口佳子
舞台監督:小野哲史/筒井昭善/横尾友広
照明コーディネート:元木浩一(青山劇場・青山円形劇場)/大塚之英(スパイラルホール)
音響コーディネート:武藤一郎(青山劇場・青山円形劇場)/浮岳厚(スパイラルホール)

http://datto.jp/

(2012.10.14.青山円形劇場)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿