goo blog サービス終了のお知らせ 

W1D (Whisper 1inch Deeper)

演劇・ダンス・アートのための備忘録

「日常/オフレコ Everyday Life/Off the Record」寒川晶子/テニスコーツ パフォーマンス(14.1.25.)

2014-01-27 22:14:45 | アートパフォーマンス
神奈川県民ホールギャラリー2013年度企画展「日常/オフレコ Everyday Life/Off the Record」
寒川晶子/テニスコーツ パフォーマンス
(2014.1.25.KAAT神奈川芸術劇場・中スタジオ)

ウィリ・ドナー『ボディーズ・イン・アーバン・スペーシズ Bodies in urban spaces』(12.9.29.)

2012-09-29 23:56:21 | アートパフォーマンス
ウィリ・ドナー『ボディーズ・イン・アーバン・スペーシズ Bodies in urban spaces』

●データ
カラダと巡る横浜ツアー!
世界49カ国で上演され、都市も観客も巻き込んでゆくウィーンを代表するパフォーミングカンパニー「ウィリ・ドナー」の代表的な野外プログラム。生きたオブジェが街のあらゆる空間に入り込み、見慣れた風景を舞台にアイディアとユーモア溢れる魅力的なパフォーマンスを展開します。

コンセプト・振付:ウィリ・ドナー
振付アシスタント:エスター・ステインコグナー/ニコラス・キーガン
パフォーマー:天羽尚吾/安芸純香/生田萌絵/うえだななこ/小野詩織/小山まさし/白井愛咲/鈴木智久/鷹島姫乃/塚田亜美/Kelly

主催:NPO法人ドリフターズ・インターナショナル/KAAT神奈川芸術劇場(指定管理者:公益財団法人神奈川芸術文化財団)
共催:横浜アーツフェスティバル実行委員会
製作:Cie. Willi Dorner
制作:プリコグ
助成:公益財団法人アサヒビール芸術文化財団/culture office of the city of Vienna

http://www.kafe-kaat.jp/

(2012.9.29.KAAT-横浜のおもしろ名所)


「ベトナムスコール ベトナム・パフォーマンスアートの今」(10.8.14.)

2010-08-15 00:43:36 | アートパフォーマンス
東京芸術劇場プロデュース・日タイ共同制作“Spicy,Sour,and Sweet”関連企画
「ベトナムスコール ベトナム・パフォーマンスアートの今」

●内容
グエン・フォン・リン(Nguyen Phiong Linh)『Salt 2009』
*インスタレーション

グエン・ホン・ゴック(Nguyen Hong Ngoc)『Mask』
*パフォーマンス

グエン・アン・トゥアン(Nguyen Anh Tuan)『チェンジング・ブレス』
*パフォーマンス

(2010.8.14.東京芸術劇場・展示室1)

斉藤洋平演出『Fragment muder case/不連続殺人事件』(10.2.23.)

2010-02-24 00:35:59 | アートパフォーマンス
第2回恵比寿映像祭「歌をさがして」イヴェントD:ライヴ・パフォーマンス
/斉藤洋平演出Visual+Dance performance『Fragment muder case/不連続殺人事件』

●公演データ
映像・演出:斉藤洋平(rokapenis)
出演:目黒大路/ケンジル・ビエン/多田汐里
音楽:dill/killer bong/world's end girlfriend/maruosa
舞台監督・技術協力:遠藤豊(LUFTZUG)
アートワーク:鈴木ヒラク
協力:dance company BABY-Q/清水幸代/アート倉持

主催:東京都/東京都写真美術館・東京文化発信プロジェクト室(東京都歴史文化財団)/日本経済新聞社
共催:恵比寿ガーデンプレイス株式会社
後援:株式会社J-WAVE

(2010.2.23.東京都写真美術館・B1F展示室)

「HARAJUKU PERFORMANCE+2009」『パフォーマンスライブ』(09.12.23.)

2009-12-24 01:30:14 | アートパフォーマンス
「HARAJUKU PERFORMANCE+2009」『パフォーマンスライブ』


●プログラム
Open Reel Ensemble『テープを巻き戻せ feat. 弦楽四重奏』
制作とリール合奏:和田永/佐藤公俊/吉田悠/難波卓己/吉田匡
弦楽四重奏:難波卓己(Vn1)/花井悠希(Vn2)/須原杏(Va)/石貝梨華(Vc)

contact Gonzo『ddddddddd!!ccoonnttaaccttggoonnzzoo!!!!!!!!』
出演:contact Gonzo×姫野さやか(from にせんねんもんだい)

柴幸男『反復かつ連続』
作・演出:柴幸男
出演:内山ちひろ(インパラプレパラート)

はむつんサーブ『はむつんサーブ』
出演:りきっちょ/だーよし

トーチカ『PiKA PiKA Performance & Short Workshop』
出演:モンノカヅエ/Ritz/辻村コウタ
ビートボックス:櫻井響
映像:ナガタタケシ

──休憩10分──

生西康典
出演:点子/川口隆夫(dumb type)/吉田アミ
美術:西野哲也(手裏剣プロダクツ)
装置:南志保
ヘア&メイク:Mika + CHISHIN
衣装提供:Bilitis/LAD MUSICIAN/THEATRE PRODUCTS/m.soeur

山崎広太『IRUKA 2』
出演:山崎広太

黒田育世『モニカ モニカ』
振付・出演:黒田育世
音楽:松本じろ

*上演時間は途中休憩を含めて約3時間。
主催:ラフォーレ原宿
企画制作:ラップネット/日本パフォーマンス/アート研究所
キュレーター:小沢康夫(日本パフォーマンス/アート研究所)
http://www.lapnet.jp/eventinfo/special/lm/hpp/index.html

(2009.12.23.ラフォーレミュージアム原宿)