goo blog サービス終了のお知らせ 

新・我歩我遊

~walkman・徒歩日記~

     

梅、やまなみに映える。

2016-03-11 | ◆高尾の四季

裏高尾から小仏方面の山並み

都心から1時間弱の所と思えぬ

のどかな光景が広がります。

子供の頃は遠足と言うと高尾山が定番でしたが

あのミシュラン・三ツ星に選ばれてから

休日となるとお洒落をしたハイカーで

高尾駅も人で溢れんばかりになります。

山並みに映える梅

庭園で見る梅とまた違う力強さを感じ

何度も何度も同じ景色にレンズを向けました。

(3月6日・撮影)


裏高尾、山麓の梅林。

2016-03-10 | ◆高尾の四季

高尾山麓・木下沢梅林

ことしもやって来ました。

その場所ならではの建造物と

梅とのコラボも楽しみですが

山に囲まれたこの地の梅林は何はなくとも

周りの木々の色が

梅を見映えよく引立ててくれます。

この日からの公開で開門間際の静かな梅林も

時間が経つにつれ

多勢の人で賑わってきました。

(3月6日・撮影)


裏高尾へ。

2016-03-09 | ◆高尾の四季

楽しみにしていた裏高尾

プロローグです。

昨年は梅まつりの時期に訪れ

木下沢梅林は2~3分・・・

ことしは、ほかの梅林同様に

10日以上早く満開になり

梅林も一週間早く開放されました。

中央高速、中央線が眼下に見え

高尾から向うと小仏トンネル手前の絶景地

普段は車窓から眺める長閑な光景も

より身近に楽しんできました。

・・・畑で食事中のお猿さんも

私の大きな足音に慌てて逃げていきました!!

(3月6日・撮影)