goo blog サービス終了のお知らせ 

新・我歩我遊

~walkman・徒歩日記~

     

港が見える丘から

2011-01-10 | ◆横浜散歩

42

クリスマスイブの山手歩き、この日ばかりは夜が短く感じるくらい時間が足りない日でもありました。
この辺りに来ると一段と寒さも感じる夜でしたが、時間を忘れるくらい“みなとみらい”あたりまで夢中に歩いたナイスなナイトツアーでした!!

41


43

44


45


46

47


48


山手教会から外人墓地へ

2011-01-09 | ◆横浜散歩

31

いつものことのように一ヵ所で止まるとなかなか次に動けない夜になってしまいました。洋館のライトアップも時間がくると消灯されてしまうため、次の目的地に向う足取りもかなり急ぎ足に・・・。
山手教会は門も閉ざされ日が変わる頃にクリスマスのミサが行われるようです。
いろいろな場所で見るみなとみらいの風景、外人墓地からの夜景もなかなかお気に入りの一つになりました。

32

33


34

35


36

37


38


港町遠景。

2011-01-08 | ◆横浜散歩

21

イタリア庭園からの眺めです。
何度、横浜を訪ねていてもここからの夜景は初めて、近くでは味わうことの出来ない風景にキャンドルが一段といい感じの演出をしてくれました。この庭園だけでも充分クリスマス感をたっぷり味わえるそんな素晴しい場所でもありました。

22

23

26

27


24

25


ふりむけば・・横浜♪

2011-01-07 | ◆横浜散歩

11

前にも書いたタイトルですが、マルシアの歌った“ふりむけば・・”が自然と出てくるくらい好きなフレーズです。
カメラを始めて六義園のライトアップがデビュー、そしてこの横浜も2度の夜景チャレンジにやってきて初めて目にする夜景にしびれ未だに訪れてしまうくらいハマっている所です。
クリスマスの前後に限定して明かりの灯る山手地区の洋館、電車に乗っている時は、大桟橋あたりからなんて思っていたのが、駅を降りると急な坂を昇りはじめイタリア庭園から目の覚める寒さとキャンドルを目の前にしながら大好きなナイトツアーの始まりです!!

12

13

15

16


洋館とキャンドル

2011-01-01 | ◆横浜散歩

20111

Happy New Year !! 
新たな365歩に向い第一歩の洋館とキャンドルで今年のブログの始まりです。
年の始めなので本来なら祈りの言葉かなにか添えると恰好もつくものですが、今年も「健康」だけを祈りながら過ごしていきたいと思います。
横浜も例年とは違った所から見てみようと山手界隈の夜を楽しんできました。異国情緒漂う夜の風景にまたまた疲れが吹き飛んだ日になりました!!