goo blog サービス終了のお知らせ 

新・我歩我遊

~walkman・徒歩日記~

     

ちょっとモネ風に・・・。

2017-07-30 | ◆屋上庭園

モネの睡蓮池?!

2年前にリニュアルした

池袋・西武、屋上庭園

そろそろ混雑も落ちついた頃と

やっと訪れることができました。

想像していた以上に

手入れも行き届き

今ならではの睡蓮も

涼しげに咲いていました。

訪れる一週間前までは

紫陽花、ゆりも綺麗に咲いていたそうで

四季折々、目を離せない

素敵なスポットに出会いました。

(7月17日・撮影)

 

[11]シビックセンター

2013-09-25 | ◆屋上庭園
Ol
文の京・天空の緑~シビックホールor文京区役所の3階にある庭園です。
場所柄、遊園地とは切り離せませんが、頭上には時折通過するジェットコースターからの歓声が沸き起こってきます。展望室には何度も訪れていながらまさか庭園もあるとは思いもよらずでしたが、チェス盤を形どった敷石とチェス駒が印象に残る庭園です。暑さの中さすがに庭に出ている人はいませんでしたが、クーラーの効くロビーから眺める庭園もなかなか趣がありました。
1

2

3

4

5

6

7

8





[10]銀座・三越

2013-09-24 | ◆屋上庭園
Ol_2
銀座のど真ん中、四丁目・三越の屋上庭園です。
ほのぼのとした出世地蔵の後ろに天高く咲く朝顔、銀座ならではの時計塔、看板が見える今風な屋上の風景もいつもと違う銀座風景の一つなのかもしれません。
真夏の強い日差しが照る中さすが芝生に出る人は皆無でしたが、周りにあるカフェの中から外を眺めるのも贅沢な風景の一つです。
1_3

2_2

3_2

4_2

5_2

6_2

7_2

8_2

9_2

10

11





[9]歌舞伎座

2013-09-23 | ◆屋上庭園
Ol
新装なった歌舞伎座屋上庭園です。
昨年もそうでしたが、夏になると思い出したように屋上庭園歩きに出発してしまうようです。とにかく花のない殺風景な景色と灼熱の熱さだけが印象に残ります。
永谷園、歌舞伎座に合わせたこの広告塔、この日の一番の収穫だったのかもしれません。そういえば相撲の懸賞のぼりでも馴染み深く、まったく違和感がないですね。
肝心な庭園ですが、しだれ桜もあり銀座でお花見なんてことが来春には実現しそうです。
1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12





駒込のあじさい。

2013-07-04 | ◆屋上庭園
1
六義園の紫陽花風景です。
もしかして紫陽花は初めてかと思っていましたが、歩いているうちにこの季節にも訪れていることに気づきました。
ことしの紫陽花は何処を訪れても、いままでにない綺麗な紫陽花に対面できている気がします。春の枝垂の時は門前の行列で引き返しましたが、その時ほどでもなく都内の庭園は何処へ行っても散策する人達が途絶えないようです。
あんなに賑わった枝垂前も、紫陽花が咲きのんびりとした感じの静かな落着いた六義園でした。
2

3

4

5

6

7

8