新・我歩我遊

~walkman・徒歩日記~

     

ヴォーチェアプリート号、出港。

2014-10-13 | ◆ディーノ

20回目を迎えた

ヴォーチェアプリート 声楽コンサートが

今年も三鷹の森・風のホールで

10月11日に開催されました。

船長 W・ディーノ氏のたたく銅鑼の音と共に

豪華客船・アプリート2世号で

世界を巡る歌の旅の出港です。

さっきまで緊張しきってた乗組員の顔も

ステージに立つと

笑顔になり素敵な歌声の数々と

時には船内のお客さんと共に歌い

たくさんの“お・も・て・な・し”をいただきました。

18番(おはこ)

の第2ステージでは

出演者の“お・は・こ”

の華やかなステージに一変

一曲、一曲が

ホール中に響き

たくさんの方を魅了してくれました。

「継続は・・・」

の言葉がありますが

1年1回のコンサートで20回

毎回、趣向を凝らした素晴らしいコンサートに

「明日から・・・」

と今回も元気を充電した一日となりました。

この日も陸に上がった

アプリート号乗組員達の

オー・ソーレ・ミオの歌声が

夜遅くまで、三鷹の森から聴こえてきました。

最後になりましたが

20回目コンサートおめでとうございます。

そして

来年も素晴らしいコンサートを楽しみにしています。

♪ブラボー・ヴォーチェ・アプリート

 

ヴォーチェ・アプリートの歌声。

2013-12-16 | ◆ディーノ
1
師走恒例になったヴォーチェ・アプリート19回目のコンサートが、12月14日・三鷹の森~風のホールで開催されました。
素晴らしき仲間達の数多くの歌声も、今回は1部で“歌声喫茶”がそのままステージに出現し老若男女、誰しもが知っているメロディで時には会場と一緒に歌って大いに楽しむことができました。
2部のヴェルディ特集は、皆さんの気持ちが充分伝わってくるステージでしたが、いつも以上にビジュアルに凝った出演者もおり、一瞬「誰だろう」と改めてプログラムを見直すシーンもありました。
冬とは思えぬ一面の青空でしたが、2014年は秋10月に行われるそうです。次回もどんな歌声・企画・衣装のステージになるか、終えたばかりのコンサートですが今から楽しみにさせれらる素晴らしいコンサートでした。
“ブラボー・ヴォーチェ・アプリート!!”・・・今回も三鷹の森に響く歓声がいつまでも鳴り止みませんでした。
Photo






“ブラボー”~ヴォーチェ・アプリート♪♪

2008-11-25 | ◆ディーノ

Photo

日がかわり一昨日の日曜日になりましたが、素晴しき仲間たちには相応しい、いちめんの秋(青)空の中、御茶ノ水カザルスホールにてヴォーチェ・アプリートのコンサートが開かれました。
素晴しい仲間達の素晴しいコンサート、また新たなエネルギーを一年分蓄えることができました。
今回もリハーサルから拝見させていただきましたが、昨年同様、やけに無口で緊張しきった楽屋風景だったようです!!舞台へゆくドアが開きスポットライトが当たるころには先程までの姿が信じられないくらい素晴しい演奏を聞かせてくれました。
御茶ノ水あたりでは朝から夜おそくまでこの日の天気同様♪オーソーレミ~ヨとブラボーの歓声が響きわたっていたようです!!
ブラボー!! ヴォーチェ・アプリート!!  
ビバ!! ヴォーチェ・アプリート!!

2



ブラボーの歓声が!!

2008-11-02 | ◆ディーノ

ヴォーチェ・アプリート・第15回声楽コンサート
●08年11月23日(日)13:30開場 14:00開演
●御茶ノ水 カザルスホール
秋桜、黄葉・・・につづく秋の風物詩、ヴォーチェ・アプリートの季節がやってきました。
なにかと嫌なニュースの多い日々ですが、秋の深まった休日のひととき紅葉見物のあとに御茶ノ水“カザルスホール”でほっとひと息入れてみては・・・。
素晴しき声楽集団の仲間達が演じる♪風を歌う~♪オペラ・ファンタジー~、今回もブラボーの歓声が御茶ノ水から響きわたります。

08_3




ビバ!!ヴォーチェ・アプリート!!

2007-10-14 | ◆ディーノ
Photo
先日、告知したヴォーチェ・アプリートのコンサートが三鷹で開かれました。
いつも素晴らしい演奏を聞かせてくれる「声楽集団のすばらしき仲間達」。
今回もリハーサルの時間から緊張しきった皆さんの顔を眺めながら一日中、楽しませてもらいました。
男部屋に入ると皆、口数も少なくひたすら水を飲み気を紛らわせている状態でしたが、舞台に上がると先程までと違い素晴らしい演奏を聞かせてくれました。練習に練習を重ね晴れの舞台を飾ったあとの皆さんの顔も、また一段と素晴らしく感じました!!ビバ・ヴォーチェ!!次回「上野の森」も楽しみにしています!!
Photo_2