コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
ヤマ
)
2009-07-08 11:25:29
まだ1個しか入れられませんが、引き玉押し玉使って3~4個連続で入れられるくらいにはなりたいな。ハマりました。ちょっと通ってみよ。
秋に、「ビリヤードアングラー」じゃないですけど、ビリヤードが好きな釣り人限定の大会しますか。
賞品にはキューとかじゃなくて、「サスケ列波140・新色カラー5個セット」とか「新品PEライン」とか(笑)
Unknown
(
マサル
)
2009-07-08 11:38:23
シーバスハスラーズのヤマ・クルーズとポール・ヒデをよろしく(爆)
Unknown
(
ヒデ
)
2009-07-08 17:43:04
ポール・ヒデって(汗)
なんかカッコ悪ない?
Unknown
(
ヒラ
)
2009-07-08 19:46:52
ヒデさん、ヤマの趣味の多さには毎回驚かされるわ(@_@;)
遊びの幅が広いですね。
(
むっちー
)
2009-12-04 07:42:51
先日、ヒデさん書きのブログで『ヒデバラシ』に大爆笑して思わずコメントした大阪のむっちーです。
ヒデさん遊びの幅が広いですね。釣りのみならず、麻雀、ビリヤード、パチンコとは、私と同世代で(私は42です。)同じ地区でラグビーしていただけに同じですね。私の学校は京都の私立大学の付属高校で寝屋川にあります。ヒデさんの学校には逆立ちしても勝てませんが、過去に私の一つ下(ヒデさんと同い年?)の学年が花園で秋田工に勝ち天理に負け(その年は天理が優勝)ベスト16まで行ったことがあります。今年は大阪予選、お互い残念でしたね。私の母校は決勝で大阪桐蔭に1トライ差で負けました。
Unknown
(
ヒデ
)
2009-12-04 13:03:58
むっちーさんへ
ウッヘーーー!
啓光負けたの今知りました!
非常にショックです
朝校確かに強いんやけど・・・残念・・・
同志社香里ですね~
ラグビー強かったですよ
確かなんかの試合で負けた記憶があります(汗)
お互い残念ですね(涙)
すんません
(
むっちー
)
2009-12-04 13:25:35
常翔啓光学園の予選結果は私の口から言わなかった方が良かったのでは。すみません。
来週末、社長に呼ばれて金沢入りします。もちろんタックル持参で。仕事は金曜日に終わるので、金沢港界隈にシーバス調査に行こうと思います。(会社も新居も金沢港まで歩いて5分です。)金沢港界隈のシーバスってどんな感じなんですかね。
ちなみに今夜は岸和田一文字へシーバス狙いで行きます。
Unknown
(
ヒデ
)
2009-12-04 18:49:28
むっちーさんへ
啓光のことは全然気にしてないですから(泣)
金沢港周辺の事は僕等無に等しいぐらい知識がないです
金沢にきたらGizzyさんに行ってみたらいいと思います
いろいろ情報教えてくれると思いますよ
WFCと言う名を出すとぽったくられるかも知れませんが・・・
ウソですよ、きっと力になってくれると思います(^_^)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
秋に、「ビリヤードアングラー」じゃないですけど、ビリヤードが好きな釣り人限定の大会しますか。
賞品にはキューとかじゃなくて、「サスケ列波140・新色カラー5個セット」とか「新品PEライン」とか(笑)
なんかカッコ悪ない?
ヒデさん遊びの幅が広いですね。釣りのみならず、麻雀、ビリヤード、パチンコとは、私と同世代で(私は42です。)同じ地区でラグビーしていただけに同じですね。私の学校は京都の私立大学の付属高校で寝屋川にあります。ヒデさんの学校には逆立ちしても勝てませんが、過去に私の一つ下(ヒデさんと同い年?)の学年が花園で秋田工に勝ち天理に負け(その年は天理が優勝)ベスト16まで行ったことがあります。今年は大阪予選、お互い残念でしたね。私の母校は決勝で大阪桐蔭に1トライ差で負けました。
ウッヘーーー!
啓光負けたの今知りました!
非常にショックです
朝校確かに強いんやけど・・・残念・・・
同志社香里ですね~
ラグビー強かったですよ
確かなんかの試合で負けた記憶があります(汗)
お互い残念ですね(涙)
来週末、社長に呼ばれて金沢入りします。もちろんタックル持参で。仕事は金曜日に終わるので、金沢港界隈にシーバス調査に行こうと思います。(会社も新居も金沢港まで歩いて5分です。)金沢港界隈のシーバスってどんな感じなんですかね。
ちなみに今夜は岸和田一文字へシーバス狙いで行きます。
啓光のことは全然気にしてないですから(泣)
金沢港周辺の事は僕等無に等しいぐらい知識がないです
金沢にきたらGizzyさんに行ってみたらいいと思います
いろいろ情報教えてくれると思いますよ
WFCと言う名を出すとぽったくられるかも知れませんが・・・
ウソですよ、きっと力になってくれると思います(^_^)