今日は、こうへいと初めての遠征撮影にでかけた。
いままでは、毎度、武蔵野線ばかりだけど、今回は東北本線へ。
東北本線といえば、ヒガハスが有名だけれど、
私はカーブのある写真が好みなので、ヒガワシを選んだ。
午前中は、雨だったので、ゆっくり家を出て、到着したのは1時ごろ。
午後の貨物列車は、下りがメイン。
ほとんど逆光での撮影となる。
桃太郎がだいぶ多い中、EF66とEH500がそれぞれ1本あるのはうれしい。
最後のしめは、カシオペア。
もちろん、カシオペアを撮影したのは初体験。
かっこいいなぁ。

EF81 99 カシオペア
2009年3月20日(金)17:07 東鷲宮駅-栗橋駅
EOS 5D MarkⅡ EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM (340mm f8 1/640秒 ISO400) 撮影:こうへい

EF81 99 カシオペア
2009年3月20日(金)17:07 東鷺宮駅-栗橋駅
EOS 5D EF70-200mm F4L IS USM (f16 1/30秒 ISO50)
いままでは、毎度、武蔵野線ばかりだけど、今回は東北本線へ。
東北本線といえば、ヒガハスが有名だけれど、
私はカーブのある写真が好みなので、ヒガワシを選んだ。
午前中は、雨だったので、ゆっくり家を出て、到着したのは1時ごろ。
午後の貨物列車は、下りがメイン。
ほとんど逆光での撮影となる。
桃太郎がだいぶ多い中、EF66とEH500がそれぞれ1本あるのはうれしい。
最後のしめは、カシオペア。
もちろん、カシオペアを撮影したのは初体験。
かっこいいなぁ。

EF81 99 カシオペア
2009年3月20日(金)17:07 東鷲宮駅-栗橋駅
EOS 5D MarkⅡ EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM (340mm f8 1/640秒 ISO400) 撮影:こうへい

EF81 99 カシオペア
2009年3月20日(金)17:07 東鷺宮駅-栗橋駅
EOS 5D EF70-200mm F4L IS USM (f16 1/30秒 ISO50)

2008年9月3日10:28 盛岡駅
EOS 5D EF100-400mm F4.5-5.6L USM (400mm f6.3 1/160秒 ISO100)

2008年9月3日 10:31 盛岡駅
EOS 5D EF100-400mm F4.5-5.6L USM (400mm f6.3 1/80秒 ISO100)

2008年9月3日 10:27 盛岡駅
EOS 5D EF100-400mm F4.5-5.6L USM (400mm f6.3 1/320秒 ISO100)

2008年9月3日 10:40 盛岡駅
EOS 5D EF100-400mm F4.5-5.6L USM (400mm f5.6 1/125秒 ISO400)