行ってきました社会人バスケ☆
参加者のみなさんレベル高い(^^ゞ
そんな中でも点数を取れるように頑張ってきました。
主にジャンプシュートとドライブインからのレイアップで点数を取ってきました。
しかし、ミスが多いのがほんとに駄目でした・・・。
パスミスにドリブルのターンオーバー・・・ああ・・・目も当てられない・・・(>_<)
点数取れても相手に攻撃権をあげたら意味ないっすよね(笑)
でも、新しい出会いがあってとても楽しいのも社会人バスケの面白いところ。
色々な職業の人がいて色々なお話しがきけます☆
バスケのレベルも様々ですが、人種も様々、皆で楽しめるのは本当にいいですよね。
また、周りのバスケ経験者の人に「フェリス!1on1しようぜ!」って声かけてもらえるのは本当にうれしい限りです。ある程度バスケスキルがが無いと申し込んでもらえないってこともあるし、純粋にとてもいい経験になるのでうれしい限りです。さらに、その中から会話も生まれていいことずくしですね☆プレーはもちろんガチです(笑)
そういえば、今日気がついたのですが自分「ダブルクラッチからのレイアップ」が好きだし結構使えているようです。体重が重いのもあって大して空中にはいないのですが、使えるスキルであるようです。
レイアップも「えっ、その角度から入れるの?」みたいなことを言ってもらえました☆最近のレイアップのテーマが「ボールに回転をかけよう」だったんです。時と場合によりますが、回転をかけてレイアップを放った方が成功率が上がるのは事実なんです。だから少しレイアップスキルが上がったのかもしれません。回転をかけるとレイアップを狙える角度が大きく広がるので、とても有効です。
ちょっと長くなりましたが、今日はこのへんで☆