goo blog サービス終了のお知らせ 

Quarter Blog 男の趣味Blog★人として1/4人前◇でも食欲は二人前… 

Moto/Road Bike/MTB/腕時計/模型//Bass釣り/趣味ブログ!楽しけりゃ~それでイイじゃなぁ~い…

レースに向けて

2011-09-13 | MTB(過去)

 ジンギスカップに向けてFOCUSを各部点検に出す事にしました

 

Dsc04837

 

 

 レースに向けて身体は全く準備できていませんが・・・

 せめてバイクだけでも準備万端にしておきたいと思いまして・・・

 

 お世話になるのは郡山市内の『PAXCYCLE』キクちゃんです

 

 

Dsc048401

 

 今回は『SURLY』のバイクを作りたいと言う事で、職場の後輩も同伴です

 

 何やら打ち合わせ中・・・

 でも、後輩はハブだのスポークだのアウターワイヤーだの、専門用語だらけでチンプンカンプン

 

 必死理解しようとしていました

 

Dsc048441

 

 

 自転車の話は尽きません・・・

 

 

Dsc048411

 

 外に出てみるとキクちゃんCarヒッチキャリア・・・

 『えぇ~ なぁ~

 


ジンギスコース(泥だらけ編)

2011-09-12 | MTB(過去)

 ジンギスコース(心配無いさぁ~編)より・・・

 

 コース上の放射線数値が低く安心したせいか腹が減った

 

 飯タイムです

 

Dsc04811

 

 皆で 『ココのハンバーグカレーが美味いんです とか 『ハンバーグカレーを食おう』 

 なんて話しながら休憩

 

 ワタクシは『ハンバーグカレー』

 チョッポコリンさんとこだまっくすさんは『チーズハンバーグカレー』

 を注文

 

Dsc04814_2

 

 私には約束通り『ハンバーグカレーが到着

 

 んがぁ

 んがぁ しかし・・・

 チョッポコリンさんこだまっくすさんには、頼んだはずの『チーズハンバーグカレー』ではなく『チーズハンバーグセット』が到着

 

 

 文句も言わず食べる2人であった・・・ 

 

 

 2人には申し訳ないが・・・

 やはり何度食べてもココのカレーは・・・

 

 『シェフを呼びたくなる』様な美味さ・・・

 

 

 そんなこんなもあったが、こだまっくすさんは『牧場のソフトクリーム』も摂取

 

Dsc04816

 

 望みのモノは食えなかったが(2人) 皆満タンになった

 

 

 協議の結果、午後一発目は『3熊ドロップス』を下る事に・・・

 

 

 んで・・・

 

</object>
YouTube: Quarter 3熊ドロップスに沈む 2011.09.11

 

 楽しかったせいか、はしゃぎ過ぎて・・・

 調子・・・

 ちょうし・・・

 チョーシ・・・に乗りすぎた

 

Dsc048251

 

 攻略したはずの『3熊ドロップス』に飲み込まれた

 

 激しく転倒

 

 

 たしか昔、ボード滑りに行った時、先輩に

 『飯の後は何かある・・・』 とか

 『最後の一本はやめておけ・・・』 とか

 言われたっけなぁ~

 

 それを今思い出した

 

Dsc0475511

 

 4個目の山を飛び過ぎてコントロールを失った・・・

 着地後フロントタイヤクボミにハマり・・・転倒

 

 それも2人の見ている真ん前で・・・

 

 幸い、転び方が良かった のか強打はしていない

 

 

 さらに笑いも提供出来てよかったか 

 

 

 

Dsc048261_2

 

 頭も・・・

 顔も・・・

 口の中も・・・

 鼻の穴の中も・・・

 

 全身ドロだらけ

 

 帰宅してから、泥んこだらけのジャージを見られ妻に怒られた事は言うまでもない

 


ジンギスコース(心配無いさぁ~編)

2011-09-11 | MTB(過去)

 今日は、いつもの仲間達(チョッポコリンさん・こだまっくすさん南ヶ丘牧場へ・・・

 ジンギスカップのコースを皆で走ります

 

 

 郡山を出る時ポツーリポツーリ 大丈夫なのか

 でも牧場付近の天気は、午後から晴れる予報

 『頼んますよぉ~ お天道様・・・

 

Dsc047911

 

 今日は先週と違って第三駐車場に車が数台

 5~6名の先客がいるらしい・・・

 

 準備して いざコース

 

Dsc047951

 

 心配していた天気もなんのその・・・

 

 走り始める頃には天気も快晴

 しかも 『あづ~い

 

 

 

Dsc047931

  

 皆でスタート付近へ・・・

 

Dsc04794

 

 ふと見ると『TKキャニオン』にコーステープが張られて整地されている

 

 今日は行かんとねぇ~

 その前に最大のライバル『上り一号線』を倒してから・・・

 

 ちゅー事で三人並んで よーい ドンッ

 

Dsc047961

 

 なんとか難敵『上り一号線』を上りきった

 

 ちょっぽこりんさんこだまっくすさん  か~な~り余裕の表情

 ワタクシは心の臓が破裂しそう

 でも足を着かずに上りきったので、先週よりも少し進化したか・・・

   

 その後『下り2号線』を下り『TKキャニオン』へ・・・

 

 

 チャリを降り、一度下見をし安全にアタック

 

 美しくはないが、コケル事無く無事着地

 

Dsc047981

 

 ちょっぽこりんさんアタック

 

Dsc047991

 

 こだまっくすさんアタック

 

 その後、皆で数回練習を重ね・・・

 

 

Dsc04800

 

 

 以前から気なっていた

 コース上の放射線量の数値を測ってみました

 

 

 結果

 胸の高さで 0.15μ?/h

 地面直ぐ上でも 0.19μ?/h

 

 計測誤差を考えても心配の無い数値でした

 

 これで子供を連れて来ても・・・ 

 

 心配ないさぁ~ (大西ライオン 風)

 

  『ジンギスコース(泥だらけ編)』 に続く・・・

 


夜練

2011-09-07 | MTB(過去)

 さすがにこのままでは、ジンギスカップを走れないと思いまして、昨日今日と夜練しました

 

 仕事からの帰宅が遅いため、スタートもかなり遅く距離もあまり走れませんが、何もせずにはいられずペダルを漕ぎました

 

Dsc_5888_2

 

 ※6日

 走行時間、53’09

 走行距離、15.95km

 平均速度、18.0km

 最高速度、39.6km

 

Dsc_5893

 

 ※7日

 走行時間、58’08

 走行距離、18.18km

 平均速度、18.8km

 最高速度、39.8km

 

 気温的には若干涼しく、ペダルを漕ぐにはイイ感じでした

 しかし、夜は路面の段差を認識するのが遅いため、精神的に疲れます

 


一人コース走行(次回に持越し編)

2011-09-05 | MTB(過去)

 まいうーカレーで腹も気分も満たされた 

 走行第二部は、まず『下り2号線』を下ります

 

 

Dsc04770

 

 林を抜けるとそこは・・・

 

 そこはぁ・・・

 

Dsc04773

  

 そう 『TのK』 もとい・・・

 

 泣く子も黙る 『TKキャニオン』

 

 男だったら一度は挑戦せにゃー

 

 

 Dsc047721

 

  『キケソ』

 

 こりゃ確かに こりゃ『危険そうだ・・・

 まだ聖地(整地)されていない

 

 残念ながら・・・

 アタックは次回に持越し・・・

 

Dsc04774

 

 一か月後にこのスタートに立っている事考えると、もっと真面目に汗をかいて練習せねば・・・

 

Dsc04777

 

 『3熊ドロップスよりも『大魔王おろしよりも、もっともっと難敵なのが、この『上り1号線

 傾斜は何度位あるのだろうか・・・

 

 試しに上ってみた・・・

 芋虫並みのスピードで・・・

  

 むむむっ

 スタート付近は快調に飛ばすも、直ぐに傾斜がキツくなり、更に草が深くて失速

 

 8割上ったところで足を着いてしまった

 

 

Dsc04759

 

 これじゃ 全然ダメ~

 そして、さっき食したレーカーが出てきそう

 

 そしてもう一度挑戦

 がしかし、また同じトコロで足が着いてしまった

 

 『上り1号線』 もまた次回に持越し・・・