いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

印弗魯英撒 何と読むでしょう?

2014-12-15 21:54:18 | Weblog

何と読むでしょう?

一週間くらい前の「毎日新聞」の
「余録」にありました。

答えは「インフルエンザ」。
幕末の人は、漢字を当てて、こう表現したそうです。
印度(インド)、弗蘭西(フランス)、魯西亜(ロシア)、
英吉利(イギリス)の頭を取って表しています。
外国人から持ち込まれて
広がった(撒く)と思われていたんでしょうね。



さて、わたしも周りでもぼちぼち
インフルエンザにかかったという声を
聞くようになりました。
わたしは、11月末に予防接種に行ったので、
そろそろ抗体ができている頃です。
一昨年は予防接種に行かなかった覚えがありますが、
それ以外の年は、
職業柄、ちゃんと予防接種に行くようにしています。

その甲斐あってか(?)、ここ数年、咳・鼻水・発熱の
風邪らしき風邪を引いていません。
たまに発熱だけちょっとあって、
すぐ治るというのはありましたが。

そういえば、去年の予防接種は、接種部位が
後々異様に痒くてたまらなかったのですが、
今年は接種後の痛みや痒みもなく大丈夫でした。

ポチッと応援よろしくお願いします。
blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする