goo blog サービス終了のお知らせ 

Herojieのハナブロ

Hiromi Hyakkaの花だより・家庭菜園・ボランティア日誌,etc

五丁目ふれあいサロン19/8/24

2019-08-25 04:28:09 | お楽しみ
8月24日(土) 神保原陸橋下で

夏の特別企画・五丁目ふれあいサロン盆踊り大会🎵...

流しソーメン、カラオケ、盆踊りの三本だて

参加費200円/大人、お土産付きです❗...



流しソ~メン

付け合わせは地元の畑から採りたての野菜天ぷら...






カラオケ大会🎤🎶

ステージ
パレット(107cm四方x2枚)の上にコンパネを敷きブルーシートで覆い完成❗
高さは、高齢者多数のため気持ちだけ、12cm...


写真は2段重ねですが、1段を前後に並べました。






盆踊り大会

昔は、養蚕が盛んだったこの地域では8月23日が盆迎え、盆踊りには大人も子供も大勢輪になったものです・・・
練習会は、地元民踊の「紅の会」のご指導で今年は2回開催し、そして本番は①炭鉱節 ②秩父音頭 ③東京音頭 ④上里音頭 繰り返し踊り疲れるまで...




季節の花だより会場横の花壇では...



町の花、サルビアが暑さに負けず頑張って咲いてます😄

五丁目ふれあいサロン19/4/13

2019-04-13 23:41:16 | お楽しみ
草餅つくり

五丁目ふれあいサロン、4月13日(土)、10時-15時

4月12日
今年は寒い日が続いたせいかヨモギの成長が遅く気がかりでしたが...


枯れた茅萱に混じっていい感じ🎵ただ、30人分の草摘みはちょっときつかったけど、うぐいすの声を聞きがら一人淋しく摘んだヨモギ...




夕方から下準備
餅草は茹でてミキサーにかけ、天ぷら用のカボチャを切って皮を剥くのは男性の役割・・・




4月13日

草餅&天ぷら

朝一番でたらの芽の収穫(知人からの差入れ)...


準備した食材...



蒸かしたての米粉と餅草を混ぜてよ~くこねる力仕事は男性陣、調理指導者から手ほどきを受けて...


丸めるのはみんなで...




天ぷらは調理指導者にお任せ、提供された食材が多くて途中で油と天ぷら粉を追加購入、揚げてる様子は...


草餅の中は、あんこときな粉の2種類...




天ぷらは、おもに持ち寄り野菜
ニンジン

かき揚げ

アスパラ

タラッペ(たらの芽)

サツマイモ

カボチャ

参加者は20名、事前のPR不足か花見日よりのせいか思ったより少なかったので、その分たらふく食べて、秋に催行予定のバスツアーなどの話題で盛り上がり、15時にお開きとなりました...



季節の花だよりは...



あま~く漂う「五葉アケビ」、地元の桜は何処も満開です🌸🌸🌸











お屠蘇祭り2019

2019-02-19 09:07:16 | お楽しみ
お屠蘇祭り19/02/17

2月17日の午後ず~と、知人のお宅でお屠蘇を酌み交わし、健康長寿を祈念しました🎵😊😄😊😄


準備は全て知人ご夫妻にお願いし、我々は40分のウオーキングでお宅訪問・・・

お屠蘇の仕込みに使用した屠蘇散は...

テイーパックひとつを清酒2合につけこんで一晩



江戸時代末期には庶民のあいだにも広まっていたようですが、六度目の年男で初めて頂きました・・・


屠蘇器...

左は盃台の上に三段重ねの盃、右は朱塗りの銚子1個とガラスの容器

ガラスの器には屠蘇散のテイーパックとみりん、銚子の中は...

ご主人お薦めの干し柿入り、旨味が出て呑みやすい・・・

上段の小さい盃で、先ずは私から...


呑みほして、うちの奥方へ、知人の奥様へ、そしてご主人へ...



次は二段目の中盃、三巡目は一番大きな盃で・・・無病息災、健康長寿をお祈りして・・・後は日本酒を注ぎたしながら、飲み放題❗


さあ、これで今年も元気に過ごせそうです💃🎵❤❤・・・








そうそう、美味しいワイン2本、あっという間に空になってました❗😋🍷



さて、季節の花だよりは...


庭隅の物置の奥に咲く紅梅、60年以上の付き合いとなりました😄








節分コンサート2019

2019-02-11 12:16:39 | お楽しみ



💠春節・節分コンサート💠


2月4日、お屠蘇の準備🍶
屠蘇散を清酒に浸し、一晩冷蔵庫...



2月5日、元旦、健康長寿祈念🎵
亥亥男 六度目初の 「お屠蘇」かな😌...

朝から呑めるのは高齢者の特権でしょうか、今日は家でのんびり😊😁



2月9日、節分コンサート

プログラム...

 

演奏会の様子・・・

バンド演奏...





コーラス...



箏...



「かるがも」バージョン『春の海』、箏とバンドで・・・超いいね❤


みんなで歌おう...






アンコール❗❗ 🎶幸せなら手をたたこう🎶...

みんなで、大きな声で、身体を動かし、延ばそう健康寿命⤴😉



演奏会の後はお茶会...

いつものように懇談会・カラオケ・・・外は❄雪❄が舞い始め、来年の節分コンサート開催を誓い合って、16時お開きです🎵😊



さて、季節の花だよりは...


『福寿草』、春の陽射しが眩しそうです☀😊

五丁目ふれあいサロン18/8/4

2018-08-04 23:49:11 | お楽しみ

五丁目ふれあいサロン 8月4日
月初めの土曜日の午後は五丁目交流センターでふれあいサロン、今日も猛暑日のため参加者は少なかったけど計画通り🎋七夕サロンを開催、盛り沢山でした🎵

先ずは、サロンサポーターが育てたスイカから...


おしゃべりが尽きた頃、カラオケセットで歌声喫茶、10数曲歌って最後は「小さなスナック」...


次に盆踊りの練習、本番が近づいているのでみんな真剣...
「秩父音頭」のようです🎶

いよいよ今日のメイン、七夕飾り、短冊に夢を・・・


最後はカラオケ歌って、おつかれさまでした...



みんな帰った後は...


色んな願いの短冊がありますが、無病息災、健康長寿を願って・・・😌