goo blog サービス終了のお知らせ 

大航海isola remota

大航海時代OnlineのEos鯖にてひっそり生きている生産系ポルトガル商人の航海日誌。

スエズが見えない。

2009-02-22 00:08:59 | 大航海時代Online
衣装欲しさに公式のトレジャーパック買いました。
でも仕事が忙しくてまたパッケージを開けることさえ出来ていません。


これまで名倉独り航海してみたり、ジャムの実装にフライングし過ぎてカリブの密林で溜息をついてみたりと間抜けなことは色々やらかしましたが、今回の間抜けぶりはちょっともう自分で信じ難いです。

なんと。
実は。



スエズを発見してなかった…!!

リスボン王宮でおっかしいなー入港許可全部あるのになーとか思ってもおかしくないバグでもなんでもない。
むしろ自分が悪い。


メインの商人キャラがスエズを発見してなかった件については容易に推測が出来ます。
恐らく停戦協定状の入手もままならなかった駆け出しの頃にあの地に赴き、警戒Rもそれ程高くないしNPCの強襲・奇襲に疲れ果てて最果てのスエズまで辿り着けなかったのです。

しかしスエズを発見してなかったことがにわかには信じがたく、もしかして今回実装かしら、なーんて慌てて2ndの冒険家の地図見たらちゃんとスエズの港が輝いてました。

やっぱり行ってなかったんだ……。

というわけでスエズ発見からスタートです……。

ロンドンとカリカットの距離。

2009-01-22 23:37:06 | 大航海時代Online
そう言えば少し前にカリカットでこんなクエを受けたのです。



これ自体は別に難易度が高いわけでもなく、特筆すべきことは何もないはず…だったのですが。




果たしてこの二人は一体何処で知り合ったのでしょうか。


①カリカットの娘が超大富豪でロンドンまで演劇を見に行った
②ロンドンの劇団員が実は超売れっ子で世界を飛び回っている


カリカットからロンドンまで紅茶の差し入れかぁ…。
凄いなぁ…。

ペルナン詣。

2009-01-18 17:40:28 | 大航海時代Online
作り貯めた魚介のグリルとポルトガル風ブイヤベースを持って、ペルナンブコーリスボンの日々です。



ジュエルターバンの方が効率がいいのだとは思うのですが、ブイヤベースは思ってたより作りやすくて回数稼げそうなので、それでカバー。
これから年度末の決算に向けて仕事が素晴らしく忙しいので、こんな感じで暫くリスボンとカリブでちまちま遊んでるつもりです。

そういえばニューイヤーイベントでカリカットに行った時に、『香辛料をヨーロッパへ』の二回目が出たんです!
斡旋書なしで、いきなり。
この間、初めて出た時に記事にしましたが、あの時は何かもう二度と見られないんじゃないかと思ってたんです。
それくらい以前は斡旋書何枚使っても出なかったんですよ…。
必要名声以外にも、交易名声とか、香辛料取引のRで何か補正がかかるのでしょうか。
それとも単純に運?
新年の運ならサティのボックスにもう少し運が…欲しかった…。


2月のオスマントルコのアップデートで、物凄く好みの衣装が来そうなんですがあれはどうやったら手に入れられるのだろう…。
今の一番の期待はそれです。

今年も有難うございました。

2008-12-30 00:25:12 | 大航海時代Online
今年最後の更新になります。
大航海を初めてプレイしてその面白さに虜になり、勢いで立ち上げたこのブログですが、現在エントリーは375件、4年目を迎える頃に丁度400になるかも知れません。
今年はブログを読んでいる方から声をかけていただけたりして「ああ読んで下さってる人がいるんだなぁ」と妙に実感したりして嬉しかったです。

来年もゆるゆると思ったことを綴っていこうと思いますのでよろしくお願いします。


旅行記はもう少し仕事が暇になったらあげますね、済みません。
後半は遺跡と建造物が多いので写真が物凄い数で…なかなか整理が…。

こんなのとか。



こんなのとかありますので。



気長にお待ちいただけると嬉しいです。




では、今年の最後の画像は大航海一キュートなこの先生で!



良いお年を!

今更ツリーとゆきだるま。

2008-12-27 21:32:10 | 大航海時代Online
クリスマスツリーが一晩で取り払われて、世間がしめ縄と鏡餅と門松に彩られそうなこの週末に空気を読まずにクリスマスのSSを貼ってみます。






ゆきだるまとツリーはクリスマスイベントが始まってすぐに貰っておいたのですが、このミトラフがね…。
結局、ギャンブルはマルセで3枚増やしただけで200枚はチーズ運びで貯めました。
性格なんだと思います、ゲームの中でさえギャンブル出来ない……。


でも、ハロウィンの魔法使い服もそうでしたがこのミトラフも名声縛りがないのがいいですよね。
初心者の人を誘いやすいのでそういうところはいい服とアイテムだなと思ってます。
ただ本当に初心者の人はどう頑張ってもチーズ運べないわけですが…。

幻の雪じゃない…はず。

2008-12-25 05:13:22 | 大航海時代Online
わーマルセイユの港に雪降ってる!と思って嬉しくて慌ててSS撮ってあげたのはいいんですがネタにしてる人が余りにもいないので不安になってフォローを書いています。
これはスットコ近海じゃないんだよ!
本当に降ってたんだよ!


……粋な計らいだと思ったのに。
でもマルセイユでシャウトして教えてくれた人どうも有難うございます。
絶対ここ見てないと思うけど(笑)
その言葉のお陰で見られました。

素敵なジャムの作り方。

2008-12-09 22:16:12 | 大航海時代Online
今日は待ちに待ったパッチの日です。

・ジャム
・ディーパーレッドの染料

公式のアナウンスが出てからかなり期待していました。
特にジャムはもうずっと待ち望んだものです。
木の実と砂糖で作れるはずなのに何故実装されないのか、と思い続けた悲願の品です。
けれど今にして思えばこの過剰な程の思いの深さが今日の悲劇を生んだのかも知れません。



「今日はパッチの日だからログインするよ!」と私はフレにそう伝えていました。
ジャムと染料のためです。
このブログの頻度を見ればお分かりの通り、パッチにあわせて入るのは久し振りです。
それくらい、楽しみだったのです。


そしてログイン。
リスボンの商人ギルドで染料を交換します。
気分が良かったので帆染料12も交換しました。


今までのカッパーレッド。


今日追加されたディーパーレッド。


ずっと濃いワイン系の赤が欲しいな~と思っていたので大満足です。
そしてここで、わくわくと保管レシピを開きます。

『パイナップルの煮詰め方』

これです。
これが今日の罠です。
この他にも、木の実やマンゴーでの煮詰め方もありました。
この瞬間私は本気で思い込んでいました。

パイナップルジャムが作れると。
作れるはずだと。

その思い込みのままカリブに向かいます。
パイナップルだけはあのカリブの地でなければ。




生産ボタンを押すこの瞬間まで、私はパイナップルジャムの存在を疑っていませんでした。
(採集中なのでカカオが映ってますがお気になさらず)


いざ、パイナップルジャム!



…………。
……………………。
この瞬間の私の落胆は、このゲームを始めて三本の指に入ると思います。
騙された。
そう思いました。
まぁ何処にもパイナップルジャムが作れるなんて書いてないので騙すも何もないんですが。


でもね~!!
一人くらい私と同じこと考えた人いないかなぁ?(笑)



このレシピを見た時に「わー凄い!色んな果物のジャムが作れるようになったんだ!」と。
まぁでも「ジャム」です。
「ジャム」にしかなりません。
過剰な期待がこういう悲劇を生むのですね。


帆染料12はこの模様に染めてみました。




パイナップルジャムはともかく、いいパッチだと思ってます。
クリスマスも楽しみですし、ジャムを作れるようになったのはやっぱりいいことだと思うので。


リスボン売り子に戻りました。

2008-11-26 22:49:55 | 大航海時代Online
前回の記事がハロウィン、そしてもうすぐ11月が終わろうとしています。

近況はですね、新人育成です。
リアルのお友達が体験版デビューしたので、あれこれとお節介焼いてる日々です。
ポルトガルで商人でのスタートなので教えやすいし、マディラに引っ張ってみたりお手製のお菓子や料理や船グッズをプレゼントしてみたり、まったりゆったり暮らしています。
昨日なんてセビリアで白チャットで決闘しちゃったもんね!
もし居合わせた人がいたらうるさくて済みません。
ジベに乗るためだけの戦闘レベル25で「凄い!」と言われてしまうと本当の軍人さんに申し訳なくて顔から火が出そうな程恥ずかしいし言葉を失ってしまうんですが、レベル1の人から見たら戦闘レベル25も65も余り変わらないんでしょうね。
「まだ自分に手が届かない遠いレベル」という意味で。
そんな私はポルトガルシナリオのカリブ戦闘が怖くてまだイベントクリアしてない人です。


そんな感じで暫くリスボン近海常駐気味なので、久し振りに広場の売り子に戻りました。
香料商人の転職状?
そんなものは貸金庫の奥の鍵付き宝箱に入れましたよ!
調理もマイスターになってしまったので最近あんまりお料理してなかったんですが、初心者向けに久し振りにポークソテーリンゴ添えとかアンズのブリオッシュとか作り始めたら料理熱が甦ってしまい、マンゴープリンとかブイヤベースとかシシカバブまで作り出す有様。
広場でバザってるのはオーソドックスにピザと鶏●とマグロです。
時々余ってる美酒とか鐘とかも。
見掛けたらよろしくお願いします。