my life

個人的に興味のある情報をお知らせします。

神戸の夜景PRショートムービー

2012-02-13 09:47:31 | 日記
神戸公式観光サイトが主催の「神戸の夜景PRショートムービー」で、友達が古本屋の親父とその奥さんを演じた「星掬(すく)う夜と時の旅」が大賞を獲得しました。前半・後半とありますが、神戸の夜景の素晴らしさを撮り込んだ綺麗な作品です。しばらく音沙汰の無かった彼女とこんな形で再会するとはちょっと驚きでした。同じサークルの人にもお知らせしたいですね。彼女は元気ですよ。ただ、映像に日本語字幕が付いていないのが、ちょっと残念ですね。でも神戸の夜景はやっぱり美しいと改めて実感しました。こちらのサイトから入って、ずーっと下の方に下がっていくと、「神戸の夜景PRショートムービー」という項目が出てきます。そこの大賞作品「星掬う夜と時の旅」(前半)(後半)と入選作品が3つ出てきますので、画像をクリックすると別画面で始まります。前半の2分33秒くらいに彼女が登場します。その彼女の後ろでウロウロしているのが前回紹介したと思いますが、シンガーソングライターのお友達、秋本節(たかし)さんです。彼も元気そうで何よりです。

福島智さん怒りの発言

2012-02-11 07:47:06 | 日記

2月8日に開催された障がい者制度改革推進会議で、盲ろう者の福島智さんが怒りの発言をされました。障害者として、みんなの意見を代表しての発言です。誰もが心の奥でくすぶっていたことを、やっと福島さんがはっきりと発してくれました。上の福島さんの写真をクリックすると動画が始まります。どうかこの思いが届きますように・・・!

スコップ団

2012-02-09 10:25:13 | 日記
昨年の東日本大震災後、避難所から初老の女性を車に乗せて、スコップ団の倉庫にお連れした時から始まったスコップ団の【天国へぶっ放せ】の活動。今年の3月10日の鎮魂花火を最後に活動を一時休止することになったようです。何故3月11日ではなく10日なのか・・・。今回の花火は、お供えです。人生のような花火を、一番感謝すべき日だった3月10日にどうしてもあげたいという思いからだそうです。スコップ団の活動とは、みんなでドヤドヤとおしかけて、雑然とした感じのお宅から大切そうなモノを取り出して、パッと見だけでもキレイにすんのが目的だと語る団長の考えはとても魅力的ですね。このスコップ団にはとても優しさが感じられます。グッズもいろいろあるようです。是非一度スコップ団のホームページ団長のブログを見て下さい。絶対好きになりますよ。


わたしのフクシ

2012-02-06 09:00:33 | 日記

以前にもご紹介しましたが、見えない障害バッジを作成している「わたしのフクシ」のブログパーツが完成しました。上の画像がそれです。ブログをお持ちの方は、是非バナーを設置してみて下さい。他の画像もあります。詳細はこちらをご覧ください。


高島良宏氏学習会

2012-02-04 08:37:10 | 日記
NPO法人神戸ろうあ協会主催の「耳の日記念大会」が今年は3月11日に開催される予定ですが、その大会のゲストが手話ニュースでもお馴染みの高島良宏さんです。その高島さんが、大会前日にも私たちに学習会を開いて下さいます。テーマは「楽しい手話指導とは?」。魅力ある手話指導のお話を分かりやすくレクチャーして下さるそうです。興味のある方は是非!先着順ですので、お早目にお申込み下さいね。
平成23年度手話学習会
テーマ「楽しい手話指導とは?」
~楽しい手話指導をするためのコツを身につけよう!~
講師:高島良宏氏
日時:平成24年3月10日(土)13:30~16:00(受付13:00~)
場所:神戸市立総合福祉センター4F 第1研修室
対象:協会会員/市サ連・手話サークル会員
参加費:1,000円
定員:90名(定員になり次第締め切ります)


アクセスカウンター