my life

個人的に興味のある情報をお知らせします。

ラストダンスはどなたに

2012-01-12 21:03:57 | 日記
「新長田で芝居をする40歳以上のおっさんおばはんの集まり」と、いつもパワフルなお芝居を見せてくれる劇団「ヴィンテージ」が4月の公演に向けて、動き出しました。タイトルは『ラストダンスはどなたに』です。今回はダンスもあるそうです。このメンバーの知人とは、最近会えていないので、ブログからの情報で元気を確認しています。見に行かなくては!
神戸市民劇団vintageブログ
神戸市民劇団vintage facebook


ルカミィ『Lookatme』

2012-01-10 08:49:46 | 日記
以前ご紹介しました、「透明マスク」マスクリアとはまた違う製品、ルカミィ『Lookatme』が発売される予定です。透明なマスクには違いはないのですが、この製品には、ろう者の間ではお馴染みの薬剤師で、あの「早瀬憲太郎」さんの奥様「早瀬久美」さんが開発に関わっていらっしゃいます。マスク本来の機能性はもちろん,使いやすさや見た目など気づいた点がたくさん挙げられ,改良を重ねてやっと今日、2012年1月10日から試験的に販売されるコトになりました。早瀬久美さんを通して、外国のろう者のコメントを、11月~12月にかけて、Merritt講師(アメリカ)を含む4か国の外国人ろう者からアンケートに協力をいただいたそうです。
ルカミィ『Lookatme』

花嫁の父

2012-01-06 15:04:45 | 日記
今日、サークルのお友達から「1月8日(日)夜9時~、4チャンネルの『花嫁の父』という単発ドラマが聴覚障害者の娘さんとお父さんのお話だそうです」と連絡を頂き、早速検索してみましたら、まさにその通り。そこで、もう少し詳しく調べてみると、この手話指導をした方のブログにぶち当たりました。手話あいらんどの南瑠霞(みなみるるか)さんという方です。現場で使われる手話のお話も動画でされていますので、興味のある方はどうぞ。日曜日、楽しみにしています。
花嫁の父公式サイト
手話あいらんど

アクセスカウンター

静岡のお雑煮

2012-01-06 09:09:20 | 日記
お正月も終わり、そろそろ普通の生活ペースに戻ってきましたね。それぞれのお宅で、お雑煮は食べられたと思いますが、皆さんのお宅のお雑煮はどんな感じですか?家はおすましのお雑煮です。でも、神戸の方は白味噌仕立てというお宅が多いようですね。各家々で違うようですが、静岡のお雑煮も美味しそうですよ。久しぶりに月曜男さんのブログをご紹介します。静岡の情報センターセンター長がご紹介して下さった地元のお雑煮。一度試してみよー。
月曜男さんブログ