my life

個人的に興味のある情報をお知らせします。

鼓神からのメッセージ

2011-05-18 16:19:18 | 日記
何度かご紹介しています、神戸ろう太鼓集団”鼓神”のみなさんは、先日の神戸まつりで、1日目は西区の地域のお祭りで演奏、そして2日目のメインでは東日本大震災の被災地に向けて、演奏とメッセージも発信されています。「聴覚障害者のみなさんも負けないで!笑顔を忘れないで!」とメンバー全員で手話で表現。思いはきっと届いているでしょう。いつも、明るい鼓神の皆さんには、本当に元気づけられます。
鼓神ホームページ

手話小説

2011-05-16 09:40:50 | 日記

NHKみんなの手話でご紹介された西讃ろうあ協会のホームページでは、手話小説や手話コラムなど、ろう者が語るお話の魅力に触れることが出来ます。ろう者によってさまざまな表現の違いが、健聴者にはなかなか読み取れない部分もありますが、それも個性として、とても勉強になります。この手話小説は、初め動画のみで何日か経つと字幕が付きます。読み取りの練習になりますね。他の作品もすべてオリジナルです。今日は手話小説のご紹介。
手話小説
西讃ろうあ協会のホームページには他にも手話コラムもあります。とても魅力的なホームページです。



アクセスカウンター



青山さん、参考人として国会へ

2011-05-14 09:20:36 | 日記
昨日の参院予算委員会の集中審議で、注目の青山繁晴さんが自民党の衛藤晟一氏の質問に原子力委員会・専門委員の立場から青山繁晴さんが答弁しました。福島第1原発事故について現場の声を代弁されて短い時間でしたが、答弁の後に拍手がわきました。国会では野次が飛ぶのが普通になっていた中、拍手なんてちょっと驚きでした。ツイッターでもなうなうと頻繁に入っていて、みんな注目しているんだと改めて感じました。いつも菅総理に物申すとおっしゃっていたので、実現出来てよかったです。真実をはっきりと伝えていただいて感謝です。さっそくyoutubeで公開されていましたので、どうぞ。神戸の講演会、行きたいな~。
青山繁晴氏国会答弁


復興Tシャツ

2011-05-12 08:07:58 | 日記
東日本大震災聴覚障害者救援宮城本部が、1日でも早い復興を願って災害復興Tシャツの販売を始めました。売上の一部を支援金として積立てられます。Tシャツの前右下と前左胸と背中の3か所にイラストがあり、それぞれのデザインに意味が込められています。その意味を3名の方々が手話で説明されている動画もありますので、こちらからご覧ください。
神戸の手話サークルでは神戸ろうあ協会がまとめて発注する予定です。

もう一つお知らせ!
先日お伝えしました青山繁晴さんの神戸講演会は、応募が多数のため急きょ2回講演に変更されました。病み上がりの体で無理をされないようにしていただきたいですね。



青山繁晴さん神戸に!

2011-05-10 08:34:53 | 日記
毎週水曜日のスーパーニュースアンカーに出演されている青山繁晴さんが、自らの出身地でもある神戸で講演会をされる予定です。先日も福島原発の現場に入られて、いつも歯に衣着せぬ発言で、私たちに真実を伝えてくれていますので、政治に疎いわたしにもわかりやすく毎週楽しみにしています。その青山さんが神戸に来て下さるなんて、うれしい限りです。絶対見に行きたいのですが、はたして叶いますでしょうか・・・。個人的に色々と問題を抱えていますので、難しいかもしれませんね~。もしどなたか見に行かれたら、情報を分けて下さいね。昨日から申し込みは始まっています。詳しいことは青山さんのブログをご覧ください。
青山繁晴さんブログ