それは今朝の事
ヒカルをトイレさせに玄関を出たら何と目の前に
雀のひなが~~~~~~~~~
ヒーさんが気付かなくてまじホッ
こりゃ巣からおちたのでは?????
とPを呼んで
Pが捕獲しようと思って
(注私、鳥さわれないので
)
ふと見たらどうやら巣が狭くなったのか
はたまたこの暑さでいられなくなったのか親鳥が
ヒナたちを必至で誘導しているではないですか
(カルガモのあれみたいな・・・・・・・)
通りを挟んで向かい側の仕出し屋さんの駐車場に
何とものすごい上手に屋根の上や電線から・・・
(車が来ないことを確認しているのよ)
しばらくして見てみたら
全員無事に車の下にお引っ越し完了
しかもこの車が止めっぱなしで
動かないのも確認済みみたいで
いや~、ちょっとした光景でしたよ~~~
この↑おばちゃんがまじ気が付いていたらやばかった~
ボルゾイは普段どんなに大人しくても動く物への
反応は半端じゃないのでね~
年はとってもその辺はかなりの凄腕のヒーさん
油断も隙もあったもんじゃ~ないです
ま、若い時に比べてなかなか気が付かないので
こんなふうにのんびりもできるのですけどね
こちらは久しぶりのデジブック
<!-- 8月16日(火) -->
だから、ママさん、このBGMはダメですってば~(ToT)/~~~もう涙止まりませんって!雀のひなチャン達はママさん家が安心・安全なトコって分かってたからここに来たんじゃないですかナニか、いい知らせの兆しが・・・(^^♪
(安心・安全ってTVで何回も聞いたフレーズだな~)暑さにめげずに、大きく成長してくれるといいですね。ママさんは、鳥のヒナでもダメなんですか?私は以前散歩中に足をケガしたカラスが道路のド真ん中にいたもんで、2匹をそこら辺につないで、道路脇の茂みに置きました。上には仲間のカラスが集まって旋回してたんで、怖くなって(くちばし攻撃されそうだったんで)すぐ逃げましたが、翌日にはいなかったんで、どうにか飛べた様で、良かったです。
カラスなら大丈夫かしら?
少し前からブログを拝見させていただいております。
サラカちゃんと兄妹の1歳5カ月のミッシェルと暮しております!
ぜひ、ブログものぞきに来てください(^^)
母親が鳥は見るのも触るのもだめな人だったもので(もちろん、食べるのも料理するのも
私は見たり食べたり料理したりは大丈夫なんですが生きている鳥はどんなに小さいのでも触れないんですよ~
なもので以前もこういう事があってその時は巣立ちまで育てたのですが餌やお世話はできても触ることだけはできなかったんです~
ま、動物も犬はいいんですけどね・・・猫はやっぱり苦手ですし・・・頑張って触りますけど・・・・
カラス
さっそくお邪魔して来ましたよ
この子は・・・・あの子ですね
ふふふ・・・・・・
これからもよろしくお願いしますね~