goo blog サービス終了のお知らせ 

ボルゾイの『今日は何曜日?』

ボルゾイ一緒に遊びましょう!!

ボルゾイものけぞる大ボケぶり!?

2006-08-06 21:15:47 | ボルゾイ

今日は夕方、すこ~し風もあって昨日よりは

過ごしやすかった・・・・・かな

さて、このわたくし30?年間(殴)

いえ、40?年間生きてきて初めて知った

先週に引き続き恐ろし~~~~くボケまくった

衝撃の事実が発覚

(これもそれもきっとこの暑さがいけないんだわ

え~、すでにお気づきの人もいるかとは思うのですが

この私、自慢じゃないけど地理にはと~んと疎い

もう、そりゃ~子供達も呆れるくらいの惨憺たるもので・・・

それが先ほどPと見ていた旅番組でまたしても

P「おまえ、信濃川と千曲川って同じってしってた?」

私「えっうっそ~~~~~~~~それって

いつから?????????????」

P「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

皆さんしってました~~~~

P「普通、知ってるだろう

でもって今一つ信用できないのでさっそく調べましたよ

結果・・・・そうです、同じでした・・・しかも、

しかもですよ、小さい頃から何度行っているかわからない

長野、新潟界隈に・・・・もちろん千曲川だって信濃川だって

ちゃ~んと通っているからどの辺にあるのかくらいは

いくら何でもわかっているのですが・・・・・・

てことで~・・・・・・・・

長野、新潟方面の方達、大変失礼致しました

あ、でもこれで一つ学んだからお願いゆるして



最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
普通ですか? (アクア)
2006-08-07 12:53:44
知りませんでした。



知っていたのはpさんだけです。よって知らない事が普通と言う事で。



pさん御免なさい。



千曲川で、天然の鮎のつかみ獲りをした事があります。
返信する
地理大好き人間 (ushirotan)
2006-08-07 13:52:17
信濃川は、犀川と千曲川が合体するのです。

あと、淀川と宇治川が同じよ。

すごいのが、利根川の支流。。これは、

鬼怒川とか、渡良瀬川とか、すごいたくさん。



地理がスキなんじゃなくて、地方物産展が好き。。が本当のushirotan。



木曽三川の覚え方は

いびきをかきながらクソをする。



揖斐川、長良川、木曽川ですよ~





でもね、バカラを知らなくて、せっけんだと思い込んで、何年も石鹸箱に入れていたっていうのも、うちのPから、

「お前がばから」と言われてもしかたありましぇん。人には得意分野不得意分野があるのです。



ちなみに、EYEと、書いて、アイと読むのを知ったのは比較的最近のことでした。
返信する
あ~よかった!! (vママ )
2006-08-07 22:52:49
私だけじゃなかったのねアクアさん

ていうか~、ushirotanさん、詳しすぎ~~~

う~~~ん、地方物産展も侮れませんね~

本当に、人それぞれ得手不得手ってありますよね~・・

けっこうみんな思いもよらない分野でチョーマニアックだったりするものですし・・・

不得手があるから学べるんだな~~~と妙に納得している私です
返信する