有閑マダムの気ままな海外生活 ~家族3人 en 日本~

メキシコシティ生活の記録(2009.4~2011.4)
広州生活の記録(2012.12~2016.3)

paraとpor

2010-01-16 | スペイン語
英語とスペイン語は似ている単語が多い。例えば、inviteとinvitar, experienceとexperienciaなど。
でも前置詞のforに相当するものにはparaとporがあり、更にそれぞれ違う意味が加わるので厄介だ

paraの用法
・目的「~するために」
・恩恵「誰誰のために」
・意見「~にとっては」
・比較「~の割には」
・期日「~に」
・方向「~へ」

porの用法
・場所「~の辺り」
・理由「~のために」
・分配「誰々に」
・手段「~で」
・期間「~の間」
・交換「~に」

月曜日までに各用法の例文を考えていかなければならない。やれやれ
こんな感じで勉強は大変だけど、今週は再会や多くの出会いありでとっても楽しかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再会

2010-01-14 | 大きな独り言♪
朝、学校に着くと、7月に教わってた先生と再会
体調不良の先生の代わりに急遽教えることになったらしい。
「白い恋人」を「ちろいこいびと」と発音するカワイイ先生だ
ホントに気に入ってるらしくて、夏にあげたのをまだ大切にとってあるって。
賞味期限は過ぎててもOKだろうから、ま、いっか。

先生のアドバイスによって、今日は同じレベルの違う先生のクラスに参加してみた
先生も生徒も穏やかでいいのだが、文法中心。
う~ん。。。どっちにしようかな
明日までクラスの変更が可能らしいので一晩考えることにする



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンパ?

2010-01-13 | 大きな独り言♪
授業2日目。
久々の団体行動とスペイン語漬けに早くもぐったり
そんな中、新たな出会いあり

朝、学校に向かう途中、イラク?出身のおじさんに話し掛けられた。
先生かと思ったけど、実際は中級クラスの生徒でジャーナリストだそうだ。

その後、休憩時間に日本人の男子大学生(中級クラスで旦那と同じ名前)に話し掛けられた。
人懐っこい子で自分の友達を紹介するというので日本語で挨拶。
そう。学校には今、大量の日本人大学生がいて、夏に通ってた時とはダイブ雰囲気が変わってしまった。
あるクラスなどは、10人中9人が日本人らしいそれもどうかと。。。

ま、明日はどんな出会いがあるのやら


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業開始

2010-01-12 | スペイン語
今日から6週間のスペイン語講座開始
午前の先生はテキパキしたおばちゃん
ちょっとせっかちだけど、教科書に載っていない表現をたくさん教えてくれるので好印象
おかげで眠たくなるヒマがなかった。ふ~

心配していた午後の美術のクラスは予想通り、聞いてるだけの楽勝科目
先生は中国人の女の子(中級クラス)が言ってた通りダンディーなおじさま
彼女の意見は正しかった。

ってことは木曜のクラス、ヤバイかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子厨房に入る

2010-01-10 | 大きな独り言♪
ちょうど今、台所から野菜を切る心地良い音が聞こえる。
そう、旦那様がチキンカレーを作成中
こっちの牛肉だとどうしても硬くなってしまうので、今日はチキンでリベンジしたいと
お~!なんて頼もしいお方!陰ながら応援させていただきます

それにしてもこの頃メヒコの天候はおかしい。
乾期なのに今日なんて朝からずっと雨
家の中にいてもセーターとホットカーペットが必要だから摂氏10度位なのだろうか?

そんな寒い冬にはあったかいカレーが一番。
旦那様の愛情がたっぷり入り過ぎて辛口が甘口になっちゃったらどうしましょ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする