goo blog サービス終了のお知らせ 

有閑マダムの気ままな海外生活 ~家族3人 en 日本~

メキシコシティ生活の記録(2009.4~2011.4)
広州生活の記録(2012.12~2016.3)

白玉だんご?

2014-01-14 | 食材・調理
やっと、お正月っぽくなってきた広州。
中国語の先生によれば、お正月には家族みんなで「汤圆」を食べるって話。
なんでも、丸くて甘いものは、縁起が良いそうだ。

月餅に続き、興味津々の私。
早速、スーパーの冷凍食品コーナーでこちらをゲット!
シンガポール製造なので、英語表記付きがありがたい。


中は、こんな感じ。


作り方は、とっても簡単。
10分弱、熱湯に入れて、くっつかないように、破れないように、かき混ぜるだけ。
丁寧さに自信がなかった私は、旦那にお願いしたけど…ほほほ

さて、できた~!!!


一口食べて、旦那と意見一致。
コレ、美味しい!!!
日本の白玉だんごの中に、餡が入ってる感じ。
今回は、ピーナッツと白胡麻。


他にも、緑茶や紫芋の餡もあるってことなので、色々、試してみよっと。
月餅より、こっちの方が、断然、美味♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする