日曜部は近所のIMAXシアターに行き、メキシコに来て初めて映画を見た
ホントは「天使と悪魔」を見に行くはずだったのだが、結局本を読み終わることなく、気付いたら上映が終わっていたもので。ほほほ。そんなわけで、今回はシドニー時代に読んだハリーポッター6を見ることにした(こっちの人はハリポテと発音する。ちなみに、デパートのLiverpoolもリバプールではなく、リベルプールになる。)
さてさて、巨大ポップコーンを買って、いざ入場
入ってビックリよ
画面の大きいことったらもう~
前の壁全体がスクリーンになっているのでスゴイ迫力。宣伝が終わり、本編が始まったので、早速、3D用の眼鏡をかけた。お~
浮き出てきた~
こりゃスゴイ。それと同時にヤバイ
この調子だと、ハリーがホウキでぶんぶん飛んだりしたら酔いそうだな。。。
っと思ったけど、今回はいつもより戦いのシーンが少なめだったので酔わずに映像を楽しめた。ま、英語の音声でスペイン語の字幕なので、酔う暇がなかったと言った方がよいかもしれない。おまけに、前回の5を見てないことが判明し、それが更に理解不能の原因になっていた
もし、これから見に行く方がいれば、しっかり人物相関図を復習されてから行った方がよいかもしれない

さてさて、巨大ポップコーンを買って、いざ入場






っと思ったけど、今回はいつもより戦いのシーンが少なめだったので酔わずに映像を楽しめた。ま、英語の音声でスペイン語の字幕なので、酔う暇がなかったと言った方がよいかもしれない。おまけに、前回の5を見てないことが判明し、それが更に理解不能の原因になっていた

