タニマノドヨウグモ 2011年05月15日 | アシナガグモ科 谷間の農道を登って行くと,大きな砂防堰堤が見えてきました.引き返そうとしたとき,水路の傍らでドヨウグモを発見しました.小枝に止まっています.こうして夜になるのを待っているのでしょう. 幼体または亜成体? (広島県安芸太田町 2011年5月)
メガネドヨウグモ 2011年04月07日 | アシナガグモ科 草花を撮影していて,ふと水路を覗くとメガネドヨウグモの巣網がたくさんありました.網には飛翔性昆虫がかかっていました. 幼体?または亜成体? (広島県安芸太田町 2011年4月)
キンヨウグモ♀ 2010年09月15日 | アシナガグモ科 ヒシガタヒメグモの二番目の産地に行ってみました.草刈りの直後らしく,ビィーティングする草や潅木がありません.林道に入って叩くとキンヨウグモが落ちました. (室内で撮影) 広島県廿日市市 2010年9月
タニマノドヨウグモ♀ 2010年08月15日 | アシナガグモ科 あまり使われない林道はクモを見るのに最適です.草や潅木の間の空間が彼らの生活に合っているようです. 谷側の潅木の葉に,ドヨウグモの昼間の住居がありました. 広島県廿日市市 2010年8月
キララシロカネグモ 2010年08月05日 | アシナガグモ科 今年は多産したのか,よく目に止まります.クモがカメラに驚かぬように,そっと近付かないといけません.興奮させると平静の体色を写せません. ♀ 広島県神石高原町 2010年8月 ♂ 広島県廿日市市 2010年7月