びたみん

なんじゃ もんどの すけ びたみん

ひやひや、あつあつ、ひやあつ

2004-06-29 20:41:27 | ひとの日記を読みあさる
金比羅ふねふね、御池に帆かけて修羅シュシュシュ、そんな祇園三昧も、ずいぶん前からブームではないのです。
今日は、近くにシックな讃岐うどん屋ができたというので、食慾旺盛なびたみんはウドン屋に出掛けるたのであった。ぶひぶひ、

この讃岐うどん屋では、註文が「ひやひや、あつあつ、ひやあつ」の3種類なのである。びたみんはどちらかというと、毎度、万事がひやひやモノなのであるのだけれども。そうではなくて、是非ともあつあつモノの隣の座席のカップルのように食事をしたいものだと思うのであった。で、そういう自明なトリビアルな屁ーーーなコトはどっちでもよろしくて、

中庸の折衷で「ひやあつ」註文しようと思うのであった。ひやひや、あつあつ、ひやあつについては、うどん道が詳しい(?)ので参照のこと、ぶひぶひ。そういうわけで、びたみんは、緬が冷たくて、汁が熱い:ひやあつ、を食べるのであった。
なかなか、熱いのか冷たいのかが解り難い、まるで、冷気と熱気が衝突する梅雨前線のような雰囲気でした。そこそこ、おいしかったです。

そんな讃岐うどんなのだけれども、おなじく讃岐うどんを食べていたBLOG人は、この人です。オッス!おそらく、この人の讃岐うどんは 写真から想像するのに、ひやひや型ではないかと思うのであった。ごっつゃんです ぶひぶひ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
記事の最後に出てきた「この人」ですσ(゜∀゜ (キャス)
2004-07-01 00:02:42
びたみんさんの推測通り「ひやひや系」でアリマシタヨΨ('∇')Ψ



ひやひや でしたか (びたみん)
2004-07-01 00:42:11
いやああ

やっぱり、ひやひや でしたか、なんだか、そんな雰囲気でした。こんな暑い日々、あつあつ系なんか食べていたら、汗だくになって、ワイシャツがスケスケなって、下着のランニングシャツが艶かしく、オーデコロンが匂ってしまいます。フェロモンです。。。



びたみんも、反省して、次回の昼食時には ひやひや系を註文することにする予定です。。。



ところで、キャス殿は、四食も讃岐うどんを一度にホウバっているそうですが、おなかの胃袋は、はちきれんばかりでは、なかったでしょうか? わんこ讃岐の催し物をみかけたら、ご連絡しまする。ふがふが。