まっちーの雑記帖

猫、メタル、バリアフリー、政治など。高知市の外れに住んでます。高知の話題もちょっと。

NHK番組「テレビで中国語」新シーズン

2021年03月31日 | 日記
「テレビで中国語」を毎週録画にしてあるので、新シーズンの録画が撮れてた。
新しい生徒さん役はイモトアヤコさんだった。
なかなか楽しげだったけど、先生は変わってなかったから、途中から難しくなるのはわかってる。
対面朗読は続けてたら途中で挫折するだろう。。。
 
でも、イモトさんだったら見てみようかと思う人もいるかもしれないから紹介するね。
会話が面白いし。
私も見るだけだったら面白がれる、多分。
このまま録画を続けてみようかな。
見るだけだけど。

そうそう、スキット(会話)の声担当で劉セイラさんが出てるよ。

テレビで中国語 
↑番組サイトです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウチから119通報があった件について

2021年03月28日 | 日記

あれからいろいろ考えてみたけど。

きっと、電話機に緊急時にワンプッシュで消防(救急)につながるボタンがあったんだと思う。
確認してもいいけど、猫がいたずらしないように親機は段ボールの箱の中に入れてあるからやってない。面倒。

消防の人が親機の履歴を見て「119に通報してますね」って言ってたもん。日付は全然違ってたけど。日付合わせなんて何年もやってないからずれてるんだろう。

番号を間違えないように1、1、9、と押すのはいくら誤作動でもあり得ないと思う。
きっと、緊急通報ボタンが作動したんだな。
やっぱり新しいものを買おう。

よし! この問題はこれで決着。


ーーーーー


今日は、あいにくの雨だけど、一昨日撮った写真。よく晴れてた日。


またまたおトーさんが石垣の間から芽を出してた山吹を取って鉢に植えたんだって。可愛い。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な出来事

2021年03月25日 | その他
何とも不思議な事が起きました。

今日は朝のうちはまだ雨という予報通り、10時過ぎまで降っていました。
3人の娘たちの出勤時間がまちまちなので、3回送って行きます。
 
雨がまだ降っていたので次女をコープまで車で送って行きました。10時半です。
私も猫砂を買いたいので同乗して行きました。
家を出てすぐの角のところで消防車と出会いました。
サイレンも鳴らしてなかったので「何だろうね」と話しながら行って、コープから帰ってきてみると、
角のところにまだ消防車がいました。
道が狭いので、どいてもらわないと家の車庫に入れません。
すると消防の人が降りてきて、私たちの名前を聞きます。何だろう?と思っていると。
 
ーーー
途中は端折ります。
ーーー
 
うちの固定電話から119に通報があったそうです。今日の10時15分頃。
「えええー!?」
その時間はまだ家にいたし、
すぐに外に出て家の中には猫たちしかいない状態になったのに。。。
 
家の中や電話機を見てもらって、何も異常がないことを確認して、消防車は帰って行きました。
 
たまーにあるそうです。
電話機や電波の状態で誤作動するそうです。(よくわからんけど。)
なんか怖いですね。
見えない人が実はいたりして・・・。

電話機買い変えても同じなんだろうか。
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の庭風景

2021年03月21日 | 植物の写真

風景というほどではないですが。



もともと下向きに咲く花ですが、雨の雫でなお下向きになっています。雨の雫がきれいです。

 

ずら〜っとブルーベリーが咲いてます。
違う種類のブルーベリーを植えてないと実を結ばないそうですが。
それ以上に蜂の姿を全く見ない方が深刻です。
去年もそうだった・・・。

 

 


玄関先の鉢植えの姫リンゴ。やっと咲き出しました。
実ったらいいな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対面朗読のその後

2021年03月18日 | 視力障害者関係&バリアフリー関係

対面朗読は利用者さんの要望に沿って行うのが基本ですが、私の場合、最初が変則だったので、その後もなんの知識も技術もないまま、朗読ボランテァの講習にも参加せずに10年以上続けていました。

講習会に出るくらいならボランティアやめますと言ったことがあるので、図書館の人も無理強いしないのです。

中国語は、拼音(ピンイン)表記のついてない文章は私は読めません。
単にピンインを読み上げるだけのものだった時は何の苦労もなかったのですが。


例えば、

你好。  Nǐ hǎo. こんにちは 

の場合

利用者さんは見えない方ですから、簡体字を「にぃはお」と読んでも意味ないのです。
中国語は声調記号(声の上げ下げ)がとても重要なので母音の上のついている第1声から第4声までの記号も読みます。

Nǐ hǎo. は「大文字 えぬ あい 3声 一マス開けて えいち えい 3声 おー ピリオド、 日本語訳 こんにちわ」と読み上げます。
それを利用者さんが点字タイプライターで点字用紙に打ち込んでいきます。
アルファベット、カナ文字の混合を難なく書き分けていきます。すごい!!!
点訳の完成です。


去年までのテキストはこんなに苦労した事なかったのに、今年のテキストはどうしてこんなに不親切なんだろう。
毎年初心者から手解きするはずなのにな。

アルファベットも聞き間違いの多いものは工夫します。

Bは ビー、バスのビー
Pは ポストのピー
Nは えん
Mは えむ(むをはっきり言うようにする)
Tは テストのティー
Dは デー


完全に自己流です。利用者さんと相談しながら決めてきた読み方です。
正式にはどうなのか全く知りません。

ピンインが書いてあって、初めて読めるのに、
ピンインが無かったら中日辞典を引いて確かめるしかありません。

アプリの翻訳は役に立つ時もあるけど、該当する単語が1個しか出てこないので、「そうじゃない言い方もあるでしょ?」とスマホに文句を言いながら・・・、苦労してます。
スマホ画面に書こうとしても間に合わないことが多い。第一、簡体字を覚えてない。

 

何年やっても、自分でしゃべる気のない言語は覚えないものなんだなぁと、変なところで感心してます。


というわけで、中国語は私には無理ですと図書館の職員さんから利用者さんい伝えてもらいました。

その時の様子は以前ブログで書きました。

https://blog.goo.ne.jp/viski/e/06109b6404846f480c44158d2fa76c30



それで、中国語の勉強を諦めてしまわれたら申し訳ないけど、中国語の得意なボランティアさんが見つかるかもしれない。。。などと良い方向に(都合の良い方向かな?)考えています。

私は、お払い箱になるかと思ってたら、どうやら他の資料を読むことになりそうです。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おトーさんの趣味

2021年03月15日 | 植物の写真

おトーさんは、庭いじりが好きなんです。
狭い庭だから、そして、土も少ないから(コンクリートの上に被せてあるだけ。厚さ1mもないと思う。)、プランターや植木鉢にいろんな草花を植えて楽しんでる。

玄関先にはいくつか季節の花を並べてある。



レンゲの花。種を買ってきて育てたんだって。
変な人なのよね。
肥料用として売ってるんだと思うよ。根粒菌。窒素肥料。

 

 

 

姫リンゴに蕾が付いたって喜んでた。白い花が咲くんだって。

 



庭の方にもいろいろあった。

トサミズキが満開。房になって咲くんだね。

 

 

腎臓病の猫ちゃんのために買ったびわも大きくなって、実をつけてた。

 

 

ハナカイドウも満開!!!

 

 

ヒトリシズカもこんなに大きくたくさん増えて一人じゃないじゃん!

ほとんどほったらかしなのに全然枯れる様子がないそうな。。。


ブルーベリーもいっぱい蕾がついてたから今年はブルーベリージャムがたくさんできそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッター辞めました。

2021年03月13日 | 日記

一番知られたくない人に見つかってしまったからというのが、やめようと思った大きな原因。

ややこしくなるのわかってたから。
その人のこと気にしながらは思い通りに呟けないから。
気を使うくらいなら辞めようって思った。

やっぱりSNSは難しい。
リアル友達じゃない人だったら平気なのにな。

 

ま、それ以前からなんとなく色々と絡んでくる人が次々と出てきていて。

その都度、ブロックやミュートしてたけど。

そんなことにばっかり時間を使わされるのつまんないなって、ふと思った。
思ったら行動に移すのは早いのだ。



辞めてみて、数日経つんだけど、ちょっとつまんないなって思ったのは最初の日だけ。
今はもう、ツイッター無くてもあんまし変わんないなって思う。


さあ、これからは本を読むぞ!
島ぞうりも彫るぞ!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対面朗読をやめるかも知れない。

2021年03月10日 | 視力障害者関係&バリアフリー関係

毎週1回、オーテピアで対面朗読をやっています。

対面朗読の講習など1回も受けたこともないのに、もう何年も続いています。

きっかけは・・・
https://blog.goo.ne.jp/viski/e/ad7e553bba44876b178755b73c07362c

これによると、2009年09月頃からですね。10年以上もやってたのか。。。
フィンランド語の後も、色々な国の語学の本やら小説などを読んできました。

どうして辞めたくなったかというと。
語学の本を頼まれるままに読み続けてたけど、ここ5年くらいは中国語のテキストを読んでいます。
利用者さんは全盲の方です。小さい頃に怪我をして視神経を切ってしまったらしく、見えてた頃の記憶もないほど幼かったから、ほぼ生まれつきの全盲と言っていい方です。
なので、漢字は知りません。
じゃあ、どうやって中国語を読むかといえば、拼音(ピンイン)表記を読むのです。
アルファベットと声調記号を組み合わせて、どんな発音をするかが表記されてます。

初めのうちは私も興味津々で面白いと思って読んでいましたが、

中国語が好きなわけでもなく、

発音はめっちゃ難しいし、

ラジオとテレビの中国語講座のテキストを読むんですが、
毎年ほぼ似たような内容なんですね。当たり前だけど。

どんな漢字(簡体字)を使っているかを時々言うのですが、利用者さんはあまり興味がない様子です。

漢字という文字が象形文字なので、実物の形が想像できないと興味がないのか、覚えても意味ないのか?
その辺は、人によるのかもしれません。

そのテキストなんですが、年度の終わりになってくると、

ピンイン表記がない漢文が結構な割合で出てくるんですね。
私は中国語を覚えようという気が無いので、漢字を見てピンインがわかるなんて絶対無理です。

なので、事前に予習が必要。

でも中国語の辞典が無い。
スマホの翻訳アプリでかろうじてなんとかできてる状態です。

最近はそれがとても負担に感じられて、対面朗読を辞めたくなったというわけです。

 



思い切って図書館の方に相談しました。

!!! 驚いたことに、図書館の方では私は中国語の先生と思ってたようです。

まさか、メタル好きのフィンランドが好きなだけのおばさん(おばあさん)とは知らなかったようで。

あ〜あ、むしろ理系なので、そちら方面の本なら喜んで読みますとは言っておきました。

中国語を続けるなら他の人を探してくださいってお願いしてきました。

3月号のテキストは最後まで読みますとも言いいました。

仕方ないよね。

読むのが嫌になって、義務だけで読んでても聞く方も面白く無いだろうなって・・・。

4月からどうなるのでしょうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒトリシズカ

2021年03月09日 | 植物の写真

上のお隣の人が引っ越して行った時に残していってくれたヒトリシズカ。
何年前だったかなぁ。
その後越してきた人が生まれたばかりの赤ちゃんを連れてた。
その赤ちゃんが今年中学生になるのかな。
だから、12、3年前か。。。

お隣さんは山野草が好きで、たくさんの草花を育ててたけど、引っ越していく先が街中なので、全部は持っていけないからと、おトーさんに譲ってくれたんだって。

うちは庭が極端に狭いけど、おトーさんも庭いじりが好きだから、まめに世話してたんだなぁ。
花も可愛いけど、葉っぱがとっても綺麗だ。艶々光ってる。

割と丈夫で、今まで生き延びている。
偉いなぁ。
ヒトリシズカもおトーさんも。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知市 障害者計画・障害福祉計画・障害児福祉計画

2021年03月08日 | 視力障害者関係&バリアフリー関係
昨日やった仕事。
市の障害者計画に関するリーフレットの点字版を作りに行ってました。
3年に一度改定するそうです。
 
表紙の墨字を印刷してその上に点字を印刷します。
そして、ホチキスで留めて出来上がりです!
 
 
 
 
部数が少ないので、すぐに終わった。
時間が余ったので、封筒の表に差出人の住所を印刷した。一箱500枚。
 
 


印刷所の近くの民家。紫木蓮が満開でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする