goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり秋田からこんにちは

のんびり秋田から日々のこと

中学生と考える町づくり

2020-09-04 18:24:00 | 日記
こんにちは
のんびり秋田からvisionです。

地区の町づくり委員会のメンバーになっていて、今年の取り組みは中学生と一緒になって町づくりを考えることになりました。

総合学習の時間を使って、自分たちが考える町の魅力をテーマとし、観光や自然、農業、歴史など、班に分かれて行うフィールドワークに私たちも参加しました。

釣り好きの4人が釣りをテーマにし私が担当することになりました。

私自身は釣りの経験はないので、逆に生徒たちからいろいろなことを教わりました。

我が地域には子吉川という一級河川が縦断しています。鮎やサクラマスなどが釣れます。鮎はおとり鮎を使った共釣りという方法で釣るそうですが、生徒たちも鮎釣りはやったことがないとのことで例年行われている鮎釣り体験に参加の予定でしたが、コロナ禍により中止になってしまいました。

フィールドワークでは、漁業組合の方から様々な魚の放流のことなど事業の内容を教えていただきました。

子吉川はサクラマスが有名で関東からの釣りファンも多く来県しているそうです。ただ残念なことに釣った魚を調理してくれる場所のないこと。それが今後の課題であることがわかりました。

訪れた場所は水辺プラザと呼ばれる川の駅になっています。

さっそく水辺に移動しました。

「川に入ってもいいですか?」と聞くので
「いいよ」というと恐る恐る入っていきました。


最後はきっとこうなるだろうなと思っていましたが、予想通りでした。

暑かったもの。



コロナ禍で何もかもが中止になってしまった今年。思い出に残る一日になったのではないでしょうか。

私たちの子供の頃はプールなどなく、川で水浴びをしたものです。

豊かな清流を生かした遊びが復活できるのではないかと思いました。


生き心地のよい町になるには

2020-09-02 18:33:00 | 日記
こんにちは
のんびり秋田からvisionです。

3年前、岡 檀 (おか・まゆみ) さんの「生き心地のよい町」を読みました。


日本で一番自殺者の少ない町は徳島県南部にある海部町(かいふちょう)(現海陽町)だそうです。


自殺者予防因子を探るため著者は4年にわたってフィールド調査やデータ解析をしました。


その結果「自殺の少ない町では、赤い羽根共同募金と老人クラブの加入率が低い」ということがわかったといいます。(他にも何かあったと思いますが、そこだけ私の記憶にありましたので)


秋田県は全国でも1、2を争う自殺の多い県です。


確かに秋田は赤い羽根共同募金も老人クラブ活動も、(多分嫌々ながら)やっている人が多いような気がします。


人がやっているからという理由なのだと思います。


ここだけ見れば、「そうか。やりたくないことはやめちゃえばいいのか」ということになりますがそうじゃないのです。


そもそもムラの成り立ちが違うのです。


秋田は農耕を中心としてムラが形成されました。地主が親方となってユイという共同作業(田植え作業をみんなが労力を出し合って順にみんなの田植えを行っていく。金銭での精算はない)がありましたので、自然と横の繋がりは強くなってきたのだと思います。


一方、海部町は昔からの宿場町で全国から人が集まって形成された町です。秋田でいえば大潟村みたいなものです。一匹狼の集まりですから誰かを頼らず、一人で生き抜く力が必要なのだと思います。人の意見など気にしている場合じゃないって感じでしょう。


秋田のように全体主義的な考え方。私はそんなに悪くはないと思うのですが、他人の目の存在が厄介になります。おっせっかいも過ぎると迷惑になってしまうのです。


コロナ禍で起きる極端な県外人への排除意識もそこら辺からくるものだと思うのです。


東北の震災は人と人との繋がりはで立ち上がってきました。しかし今はソーシャルディスタンスを広げなければならない。それは孤独を強いられるようなものです。


じゃどうするか?


秋田にとって、生き心地のよい町になるためには、ひとりひとりを励ますしかないのだと思います。



人を励ますことのできる自分になりたい。


半沢直樹第8話 1週間延期

2020-09-01 19:44:00 | 日記
こんばんは
のんびり秋田からvisionです。

やはりハマりますよね。半沢直樹。
この間の大逆転にも心が震えましたよ。

これからの展開が楽しみです。
それにしても頭取が繋がっているとは驚きです。

美人女将の存在も気になります。

で9月6日を楽しみにしていたら
なんと撮影遅れで1週間の延期なんだって。

でも当日は出演者やスタッフが生放送で撮影秘話など聞けそうです。ま、それもいいか。

池井戸潤さんの作品は感情移入し易くて大好きです。

日曜日が待ち遠しい。

体調不良

2020-09-01 04:14:00 | 日記
おはようございます。
のんびり秋田からvisionです。

昨日は胃痙攣というのでしょうか。みぞおちあたりがグーっと痛くなり休んでいました。

変なもの食べたわけでもないし、お酒もそれほど飲んでいないし、胃カメラは先月やって大丈夫だったし。

痛みが治ったのでもう大丈夫かと思います。

この時期体調崩す方多いようですので気を付けましょう。