のんびり秋田からこんにちは

のんびり秋田から日々のこと

農業と編集

2020-08-03 00:00:00 | 地域編集
こんばんは
のんびり秋田からvisionです。

キャンプの翌日
多少の二日酔いはあったのですが
早くから目覚めていて
昨晩のオンラインサロン
「農業と編集」をみていました。
米の無農薬栽培の方と鶏の平飼いを
されている方の対談でした。

彼女らのやっていることが
どれだけ大変なことか農業に携わって
いる者ならわかります。
労働時間を単価に加算することが
できるならどんなに楽か。
労働費も含めたら赤字かも
知れない。

農薬や化学肥料を使う慣行栽培が悪で
自分たちの有機無農薬栽培が善などとは
一言も言わない。

「あなたが作ったお米が食べたい」
「アレルギーのある人でも食べられた」というお客様の
声に支えられている。
悔しい思いもたくさんしたのだろう。
満面の笑顔で「泣いてしまいそう」の
言葉にその思いが凝縮されていました。

サロンの参加者は買って応援したい
と思っただろう。

でも生産者自身が食べていくには
何をどうすれば良いのか。
まだまだ編集の力を発揮していかなければ
ならない。





ラジオ録音

2020-07-30 20:36:00 | 地域編集
こんにちは
のんびり秋田からvisionです。

この7月からオンラインサロンに
入っています。
編集者の藤本智士さんの呼びかけの
りスクールといいます。

普通、編集というと雑誌や書籍の
編集ですよね。藤本さんは編集を
もっと広く捉えて地域を編集して
います。

地域にもともとあるものを活用して
新しいものに作り変えることを
多くの人を巻き込んで実践しています。

秋田県が発行していたフリーペーパー
「のんびり」も藤本さんの編集です。
私ののんびり秋田もこれを借用しています。

参加者は約70名。
20代から最年長59歳の私まで
年代も職業もバラバラですが
すでに町おこしに関わっている人や
何かをはじめてみたいと思って
いる人達ばかりで
自らが地域編集の主体者になろうと
意欲的です。

オンラインサロンですから
ZOOMを使って意見交換したり
メンバーの誰かがウエブ上で
セミナーを開いたりしています。

特徴は藤本さんが講師となって
教えるというのではなくて
お互いが学び合うというスタイル
なんです。斬新でしょ。

で最初のお題は自己紹介をラジオに
録ることでした。
つまりリスラジオというポッドキャストに
upすることです。

えー ですよね。
年代によって時間制限があって
20代は30分 30代は20分
40代は10分 50代は5分です。
どうやら年配者の話は短く!の
ようです(笑)

ひとりしゃべりって結構しんどい。
試しにスマホのボイスメモ使って
やってみてください。

私もつっかえながらつぎはぎして
作りました。恥ずかしい‥。

私のラジオはともかくとして
特に20代のメンバーの語りは
のびのびしていて気持ちがいいです。
気持ちが引き込まれます。
リスラジで検索できると思います。

そんな素敵なメンバーに出逢えて
これからどんなことを学びあえるか
凄く楽しみです。

訛ってますがよろしかったら
私のラジオ 聞いてください♬